(最終更新日:2025-07-22 17:18:36)
  ヤブキ ジュン
  矢吹 惇
   所属   医療保健学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻
   職種   助教
■ 職歴/学内役職・委員
1. 2015/04~2018/03 医療法人社団愛友会 三郷中央総合病院 リハビリテーション技術科
2. 2018/04~2022/08 茨城県立医療大学付属病院 リハビリテーション部理学療法科 技師
3. 2022/09~2025/05 目白大学 保健医療学部理学療法学科 助教
■ 著書・論文歴
1. 2025/06 論文  Task difficulty modulates motor learning benefits of balance exercises in community-dwelling older adults. Experimental gerontology 208,pp.112816 (共著) 
2. 2025/03 論文  Effects of visual terminal feedback on hand dexterity in relation to visuospatial ability in subacute stroke: a preliminary study Scientific Reports 15,pp.7368 (共著) 
3. 2024/06 論文  Improvement of Functional Mobility Using a Hip-Wearable Exoskeleton Robot in Guillain-Barré Syndrome With Residual Gait Disturbance: A Case Report Cureus  (共著) 
4. 2023/11 論文  下肢装具の作製に関わった経験が豊富な理学療法士を対象とした下肢装具チェックアウトリストの使用経験 ひろき: 茨城県立医療大学付属病院研究誌 (26),22-29頁 (共著) 
5. 2023/08 論文  Effects of different verbal instructions on usage of haptic guidance Cogent Psychology 10(1),pp.2245607 (共著) 
全件表示(20件)
■ 学会発表
1. 2025/05 Effects of visuospatial memory on motor learning in hand dexterity– compared to person with subacute stroke and older adults–(World Physiotherapy Congress 2025)
2. 2024/09 脳卒中者の巧緻動作における運動学習と視空間認知機能の関係(第22回日本神経理学療法学会学術大会)
3. 2023/06 ギラン・バレー症候群に対する歩行ロボット練習:single case study design(第64回日本神経学会学術大会)
4. 2022/12 下肢装具のチェックアウトリストおよび研修の効果の検討 -経験年数10年以上の理学療法士を対象として(第11回日本支援工学理学療法学会学術大会)
5. 2022/10 把握力調整課題における高齢者と若年者の学習効果の違い(第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会)
全件表示(21件)
■ 所属学会
1. 2015/04~ 日本理学療法士協会
2. 2018/09~ 日本義肢装具学会
3. 2020/06~ 日本生理人類学会
4. 2020/09~ The International Society for Prosthetics and Orthotics
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2016/04~2017/01  学習者の課題遂行成績に応じた可変性フィードバック付与の有効性に関する検討 埼玉県理学療法士協会 
2. 2022/04~2023/04  卒中患者の把握力調整能力の実態解明および介入プログラムの検証 スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 
3. 2022/09~2024/07  回復期リハビリテーション病棟退院後の脳卒中患者における下肢装具使用満足度に関する調査 日本義肢装具学会 
4. 2024/04~2027/03  リハビリテーションへの応用に向けた効果的な視空間認知機能トレーニング方法の解明 若手研究 
5. 2025/04~2029/03  対象者のワーキングメモリ特性を考慮した運動指導法の開発 基盤研究(C) 
■ 資格・免許
1. 2015/04 理学療法士免許