(最終更新日:2025-08-23 15:26:53)
  ミゾグチ ヤスアキ
  溝口 靖亮
   所属   医療保健学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻
   職種   助教
■ 職歴/学内役職・委員
1. 2025/04~ 東京工科大学 医療保健学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 助教
2. 2025/04~ 東京工科大学 医療保健学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 学生委員会 委員
3. 2008/04~ 埼玉県理学療法士会事業局 スポーツリハビリテーション推進部 運営委員
4. 2021/04~2025/03 医療法人木村整形外科
5. 2008/04~2021/03 埼玉医科大学病院 リハビリテーション科
全件表示(7件)
■ 専門分野
リハビリテーション科学, スポーツ科学, 体育、身体教育学 (キーワード:運動器理学療法、スポーツ理学療法、バレーボール、Quality of life、パラスポーツ、傷害・障害予防、人工股関節全置換術)  Link
■ 著書・論文歴
1. 2025/08 論文  Warm-Up Program for Adolescent Golfers Reduces Low Back Pain: A Double-Blind, Randomized Controlled Trial Translational Sports Medicine  (共著)  Link
2. 2025/07 論文  Preventive Effect of Cross-motion Swing Exercise on Groin Pain in High School Male Soccer Players: A Cluster Randomized Controlled Trial Orthopaedic Journal of Sports Medicine 13(7) (共著)  Link
3. 2025/04 論文  Associated Factors for Paraspinal Muscle Atrophy with Lumbar Spinal Stenosis and Disc Herniation: A Retrospective Cohort Study Topics in Geriatric Rehabilitation 41(2),pp.137-142 (共著)  Link
4. 2025/02 論文  Correlation between muscle strength, swing speed, batting statistics, and body composition parameters in high school baseball players: A retrospective observational study Journal of Strength & Conditioning Research 39(2),pp.e135-e141 (共著)  Link
5. 2025/02 論文  Influence of Flexor Pronator Muscle Contraction on Medial Elbow Joint Space Distance in
High School Baseball Players: A Cross-Sectional Study Journal of Shoulder and Elbow Surgery  (共著) 
Link
全件表示(37件)
■ 学会発表
1. 2025/03/02 足関節背屈可動域測定におけるWeight Bearing Lunge TestとSimplified version of the Weight Bearing Lunge Testの信頼性と妥当性(第29回日本徒手理学療法学会学術大会)
2. 2025/02/26 高校バレーボール選手における肩関節機能の非対称性と性差-アタックフォームと非対称性の関連-(第30回日本バレーボール学会)
3. 2025/01/26 クロスモーションスイングを実施した高校男子サッカー選手の鼠径部痛発生率と傷害特性の比較-クラスターランダム化比較試験-(第11回日本スポーツ理学療法学会学術集会)
4. 2025/01/25 高校ゴルフ選手に対して新規に考案した腰痛予防プログラムは腰痛発生件数を低下させる(第11回日本スポーツ理学療法学会学術集会)
5. 2025/01/25 新鮮腰椎分離症患者における体幹伸展時痛と体幹筋力の関連性について-preliminary study-(第11回日本スポーツ理学療法学会学術集会)
全件表示(61件)
■ 講師・講演
1. 2022/08/07 パラスポーツの障害特性とコンディショニング
2. 2019/11/24 ママさんバレーボール競技者の障害予防のためのコンディショニング
3. 2018/09/26 埼玉県理学療法士会スポーツリハビリテーション推進部全国障害者スポーツ大会県予選 (ふれあいピック)におけるサポート活動について
4. 2011/07/11 障がい者スポーツ
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2025/04~ Moodle(Modular Object-Oriented Dynamic Learning Environment)を使用した講義や学生との情報交換の効率化
2. 2025/04~ 双方向型教育の実践
●作成した教科書、教材
1. 2025/04~ 写真や動画を多く含んだスライドと配布資料の作成
■ 社会における活動
1. 2019/12~2021/08 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 医療ボランティア(バレーボール)
2. 2024/09~ 第14回日本運動器理学療法学会 企画部
3. 2024/07~ 埼玉県立越谷南高等学校 男子バレーボール部 コーチ兼トレーナー
4. 2024/07 埼玉県理学療法士会スポーツリハビリテーション推進部第2回スポーツリハビリテーション技術研修会の講師:「パラスポーツの障害特性とコンディショニング」、埼玉県理学療法士会主催、zoom、約20名
5. 2023/10~ 世界にはばたく未来のパラアスリート発掘のための体験会・測定会:体力測定
全件表示(17件)
■ 所属学会
1. 2022~ 日本バレーボール学会
2. 2021~ 日本筋骨格系徒手理学療法研究会
3. 2021~ 日本運動器理学療法学会
4. 2024/09~ ∟ 第14回学術大会 企画部
5. 2021~ 日本スポーツ理学療法学会
全件表示(15件)
■ 委員会・協会等
1. 2008~ 日本理学療法士協会 所属
2. 2017~ 日本スポーツ協会 所属
3. 2018~ キネシオテーピング協会 所属
4. 2018~ 日本パラスポーツ協会 所属
5. 2019~ 日本ストレングス&コンディショニング協会 所属
■ 受賞学術賞
1. 2025/05 日本バレーボール学会 日本バレーボール学会 第30回大会 一般研究発表優秀賞 (高校バレーボール選手における肩関節機能の非対称性と性差-アタックフォームと非対称性の関連-)
■ 資格・免許
1. 2008/05 理学療法士 取得 (第 73192 号)
2. 2011/04 喀痰等の吸引に係る指定講習 修了
3. 2017/10 日本スポーツ協会公認バレーボールコーチ1 取得(No. 0399588)
4. 2018/04 キネシオテーピング協会認定トレーナー 取得(No. 20210073)
5. 2018/04 日本パラスポーツ協会公認中級パラスポーツ指導員 取得(No. B7110)
全件表示(10件)
■ ホームページ
   ResearchGate
   researchmap