■ 職歴/学内役職・委員
1.
|
2003/07~2004/10
|
フリーランス
|
2.
|
2004/10~2007/11
|
株式会社 Broadway Caprice (在New York) CGデザイナー
|
3.
|
2007/12~2008/11
|
株式会社 ImaginAsian Entertainment (在New York) モーショングラフィックスデザイナー
|
4.
|
2008/12~2011/02
|
フリーランス
|
5.
|
2011/02~2018/09
|
株式会社フラッグ CGデザイナー/ディレクター
|
6.
|
2018/04~
|
多摩美術大学 非常勤講師
|
7.
|
2018/10~2022/10
|
株式会社Assemblage ディレクター
|
8.
|
2022/06~
|
株式会社STU 業務委託契約の映像ディレクター
|
9.
|
2022/11~
|
フリーランス
|
10.
|
2025/04~
|
東京工科大学 デザイン学部 デザイン学科 准教授
|
5件表示
|
全件表示(10件)
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 社会における活動
1.
|
2021/01
|
産学連携プロジェクト「にんべん つゆの素ゴールドPR映像制作」を企画、参加者9名の有志の学生を2021年1〜3月の3ヶ月に渡って監修を行う。株式会社にんべん社内、多摩美術大学上野毛校舎スタジオ、株式会社Assemblage、都内各所の撮影スタジオにて開催。内容が雑誌ブレーンに取り上げられる
|
2.
|
2021/05
|
THEATRE for ALL(株式会社プリコグ)主催の「アーダコーダと語り合う哲学対話ワークショップ」にて、田中みゆき氏と菅俊一氏との共同映像作品「ルール?」がワークショップの題材として使用される。
|
3.
|
2021/12
|
株式会社宣伝会議主催「プロじゃなくても賞を狙える 映像制作の基本」ウェビナー登壇
|
|
■ 受賞学術賞
1. |
2007/11 |
駐日欧州委員会代表部および欧州連合加盟国の駐日大使館・文化機関 EU-JAPANデザインコンペティション 4位 オランダ賞 (環境に配慮したリサイクル紙のDVDケースのデザイン提案が4位を受賞。コンペスポンサーのオランダ大使館よりオランダ研修旅行が送られ、東京デザイナーズウィークで、コンセプトボードと作品が展示された。)
|
2. |
2007/11 |
NHKエデュケーショナル テクネアワード映像機材部門優秀賞 (映像作品「立体三面鏡」で受賞)
|
3. |
2010/11 |
富山水辺の映像祭運営事務局 富山水辺の映画祭2010 優秀賞 (ショートフィルム作品「デグチがナイ!」で受賞)
|
4. |
2016/04 |
宣伝会議 第3回BOVA(Brain Online Video Award) 準グランプリ (PILOT Acrobalプロモーション映像「Beauty of line」で受賞)
|
5. |
2017/03 |
ADFEST アドフェスト(アジア太平洋広告祭)ADFEST2017 New Director部門ブロンズロータス(銅賞) (PILOT Acrobalプロモーション映像「Beauty of line」で受賞)
|
|
■ 資格・免許
1. |
1997 |
英検準1級
|
2. |
2000 |
仏検2級
|
3. |
2013/04 |
普通自動車免許
|
|