1. |
2025/07 |
Development of Acoustic Device Using Giant Magnetostrictive Material (Consideration on Acoustic Characteristics of Sound Generated by Wall Surface Vibration)(International Conference on PROCESSING & MANUFACTURING OF ADVANCED MATERIALS)
|
2. |
2025/07 |
Relationship Between Maximum Bending Stress and Surface Roughness of AZ31 Magnesium Alloy Fully Corroded in Salt-Water Environment(International Conference on PROCESSING & MANUFACTURING OF ADVANCED MATERIALS)
|
3. |
2025/07 |
The Effect of Zinc Content on the Acoustic Properties of Brass Percussion(International Conference on PROCESSING & MANUFACTURING OF ADVANCED MATERIALS)
|
4. |
2025/06 |
Analytical and Experimental Study of Giant Magnetostrictive Material on Output Performance for Giant Magnetostrictive Actuator(International Conference on Engineering, Technology and Innovation (ICE2025))
|
5. |
2025/06 |
インホイールモータを用いた乗り心地制御システム(加減速時の躍度抑制制御に関する基礎検討)(ロボティクス・メカトロニクス講演会2025 in Yamagata)
|
6. |
2025/06 |
パーソナルモビリティの乗り心地改善を目的としたアクティブシートサスペンション(制約を考慮した振動制御に関する基礎的検討)(ロボティクス・メカトロニクス講演会2025 in Yamagata)
|
7. |
2025/06 |
運転者の筋肉量を考慮した超小型電気自動車のステアバイワイヤシステム(肩部の筋負担評価に関する基礎的検討)(ロボティクス・メカトロニクス講演会2025 in Yamagata)
|
8. |
2025/06 |
超磁歪アクチュエータを用いた超小型電気自動車の車内音響制御システムの開発(広帯域の周波数の出力性能に関する基礎的検討)(ロボティクス・メカトロニクス講演会2025 in Yamagata)
|
9. |
2024/12 |
Interior Acoustic Control System Using Boundary Vibration with Giant Magnetostrictive Actuator (Experimental Consideration on Installation Point of Actuator for Improvement of Noise Reduction)(The Joint International Conference of the 5th AGILEHAND Plenary Meeting & 2024 IEEE/CAA Journal of Automatica Sinica Conference)
|
10. |
2024/12 |
薄鋼板用エッジ支持型磁気浮上システムの制御(定常的な浮上状態での振動特性)(第43回 計測自動制御学会九州支部 学術講演会)
|
11. |
2024/11 |
A Study on Giant Magnetostrictive Actuator for Interior Sound Control System of the Ultra-compact Mobility (Fundamental Consideration on Formation of the Giant Magnetostrictive Phases Depending on Heat Treatment Condition)(27th International Conference on Electrical Machines and Systems (ICEMS 2024))
|
12. |
2024/11 |
Active Noise Control System for Ultracompact Electric Vehicles Using Giant Magnetostrictive Actuator (Fundamental Consideration on Comparisons of Two Types of GMAs Built on the FEM Analysis on the Magnetic Flux Density)(The 11th International Symposium on Computational Intelligence and Industrial Applications and the 15th China-Japan International Workshop on Information Technology and Control Applications (ISCIIA&ITCA 2024))
|
13. |
2024/10 |
黄銅の打音の音響特性に及ぼす亜鉛含有量の影響(日本銅学会第64回講演大会)
|
14. |
2024/09 |
300℃でECAP加工したAZX系マグネシウム合金のパス回数に伴うミクロ組織および硬さの変化(軽金属学会関東支部2024年度若手研究者ポスター発表会)
|
15. |
2024/09 |
A Study on the Giant Magnetostrictive Actuator used in Active Noise Control System for the Ultra-compact Electric Vehicle (Analytical Consideration on Output Performance of the Actuator)(Advanced Vehicle Control (AVEC’24))
|
16. |
2024/09 |
塩水浸漬その場引張試験によるマグネシウム合金の真の引張特性の測定(軽金属学会関東支部2024年度若手研究者ポスター発表会)
|
17. |
2024/08 |
Relationship between surface roughness and three-point bending properties of salt-water corroded AZ31 magnesium alloy(Young Scientists Conference 2024)
|
18. |
2024/07 |
材料の音色の音響学的解析(亜鉛含有量が異なる黄銅の打音に関する実験的検討)(第34回環境工学総合シンポジウム2024)
|
19. |
2024/06 |
Fundamental Consideration of Fluctuation Coefficient by Real-time Analysis of Sound Signal(The International Council on Electrical Engineering (ICEE 2024))
|
20. |
2024/06 |
デュアルハルバッハ配列を用いたリニアアクチュエータの推力特性(永久磁石の形状変更がリニアアクチュエータの性能に及ぼす影響)(第36回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD36))
|
21. |
2024/06 |
悪路走行において多自由度振動を抑制するアクティブシートサスペンション(パーソナルモビリティの快適性支援に関する基礎検討)(ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024 in Utsunomiya)
|
22. |
2024/06 |
吸排気バルブ用電磁駆動バルブシステムに関する検討(永久磁石体積比率変更による推力変化の調査)(第36回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD36))
|
23. |
2024/06 |
柔軟鋼板の湾曲磁気浮上制御(外乱入力時の定常応答に関する基礎的検討)(第36回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD36))
|
24. |
2024/06 |
超小型EV用アクティブノイズコントロールの開発(有限要素法による超磁歪アクチュエータの出力性能評価に関する基礎的検討)(ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024 in Utsunomiya)
|
25. |
2024/06 |
低速走行車両の乗り心地制御(鉛直振動がもたらす心理的負担に関する基礎的考察)(ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2024 in Utsunomiya)
|
26. |
2024/03 |
フレキシブル鋼板用水平対向エッジ支持型磁気浮上システム(非接触把持での振動特性に関する実験的検討)(日本機械学会九州支部 第77期総会・講演会)
|
27. |
2024/03 |
レシプロエンジンの吸排気バルブ駆動に用いるリニアアクチュエータ(磁石比率が推力に及ぼす影響に関する基礎的検討)(日本機械学会関東支部 第30期総会・講演会)
|
28. |
2024/03 |
悪路走行において多自由度振動を抑制するアクティブシートサスペンション(乗り心地改善を目的としたボイスコイルモータによる振動制御)(日本機械学会九州支部 第77期総会・講演会)
|
29. |
2024/03 |
円筒型リニア誘導モータを用いた昇降用アクチュエータの開発(材質が昇降性能に及ぼす影響に関する基礎的検討)(日本機械学会関東支部 第30期総会・講演会)
|
30. |
2024/03 |
競技車両の運動性能を向上させるサスペンションシステムに関する研究(路面に対する車両の応答に関する基礎的検討)(日本機械学会関東支部 第30期総会・講演会)
|
31. |
2024/03 |
磁気浮上中の柔軟鋼板の動的挙動(外乱入力時の応答に関する実験的検討)(日本機械学会関東支部 第30期総会・講演会)
|
32. |
2024/03 |
柔軟なベルト状鋼板に用いる磁気ガイドウェイ(電磁石の減衰性能に関する基礎的検討)(日本機械学会関東支部 第30期総会・講演会)
|
33. |
2024/03 |
小型競技車両における協議走行中の動的挙動解析(コーナリング中の車両挙動に関する基礎的検討)(日本機械学会関東支部 第30期総会・講演会)
|
34. |
2024/03 |
小型競技車両用ハイブリッドシステムにおけるパワートレイン制御(ドライブバイワイヤシステムの応答性に関する基礎的検討)(日本機械学会関東支部 第30期総会・講演会)
|
35. |
2024/03 |
水平方向からの磁場を用いた柔軟鋼板の磁気浮上(把持方法が振動特性に及ぼす影響に関する実験的検討)(日本機械学会九州支部 第77期総会・講演会)
|
36. |
2024/03 |
走行する連続鋼板の磁気ガイドウェイシステム(電磁石の配置位置に関する実験的検討)(日本機械学会関東支部 第30期総会・講演会)
|
37. |
2024/03 |
炭素繊維強化プラスチックを用いた円筒シェル形状のクラッシュボックス(部材内欠陥が衝撃吸収性能に及ぼす影響に関する基礎的検討)(日本機械学会関東支部 第30期総会・講演会)
|
38. |
2024/03 |
超小型モビリティ用アクティブシートサスペンション(マスキングを用いた乗り心地改善に関する基礎的検討)(日本機械学会関東支部 第30期総会・講演会)
|
39. |
2024/03 |
電磁石による柔軟鋼板の位置決め制御(鉛直方向の振動を抑制する磁気浮上システムの実験的検討)(日本機械学会九州支部 第77期総会・講演会)
|
40. |
2024/03 |
薄鋼板のハイブリッド磁気浮上システムにおける磁石配置の最適化(聴力の印加位置が磁石配置に与える影響に関する実験的検討)(日本機械学会関東支部 第30期総会・講演会)
|
41. |
2024/03 |
薄鋼板の一端を支持する磁気浮上システム(制御手法に関する基礎的検討)(日本機械学会九州支部 第77期総会・講演会)
|
42. |
2023/11 |
A study on actuator for high-speed linear direct drive (fundamental consideration on concentration of magnetic flux to improve thrust)(21st International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM2023))
|
43. |
2023/11 |
A study on hybrid power unit for small competition vehicles (fundamental consideration on electronic operation system for internal combustion engine)(21st International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM2023))
|
44. |
2023/11 |
Active seat for ultra-compact vehicle with voice coil motor: analytical consideration on motor considering characteristics vibration control(21st International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM2023))
|
45. |
2023/11 |
Active seat suspension for ultra―compact mobility considering driver’s comfortability (fundamental consideration on biological information of oscillated occupants)(21st International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM2023))
|
46. |
2023/11 |
Active steering wheel system for driver’s aid in ultra-compact electric mobility vehicle (fundamental consideration on evaluation of steering burden from steering reaction torque)(21st International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM2023))
|
47. |
2023/11 |
Actuator for non-contact elevation using linear induction motor (analytical consideration on effect of tether diameter on thrust characteristics)(21st International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM2023))
|
48. |
2023/11 |
Bending electromagnetic levitation system for flexible steel plate (experimental consideration on vibration characteristics of magnetically levitated steel plate)(21st International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM2023))
|
49. |
2023/11 |
Development of electromagnetic levitation system of bending steel plates for non-contact transport (fundamental considerations for the gripping position of steel plates)(21st International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM2023))
|
50. |
2023/11 |
Development of levitation system for thin steel plate with electromagnets and permanent magnets (experimental consideration on effect of acted position of tension on optimal arrangement of permanent magnets)(21st International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM2023))
|
51. |
2023/11 |
Edge support type magnetic levitation system for flexible steel plates: fundamental consideration on control performance of two-degree-of-freedom active control system(21st International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM2023))
|
52. |
2023/11 |
Electromagnetic guideway for seamless ultra-thin steel plate (experimental consideration of damping effect from electromagnet position)(21st International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM2023))
|
53. |
2023/11 |
Investigation system for dynamic performance of automobiles (fundamental consideration of effect of disturbance on vibration characteristics)(21st International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM2023))
|
54. |
2023/11 |
Magnetic levitation system for flexible steel plates using gravity (fundamental consideration on vibration characteristics under vertical disturbance)(21st International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM2023))
|
55. |
2023/11 |
Non-contact gripping of thin steel plate by magnetic field from horizontal direction (improvement of levitating performance by tilted electromagnet)(21st International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM2023))
|
56. |
2023/11 |
Output performance analysis of acoustic device using giant magnetostrictive material(21st International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM2023))
|
57. |
2023/11 |
Ride comfort control system using psychological state (fundamental consideration on driver’s ride feeling with vibration masking)(21st International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM2023))
|
58. |
2023/11 |
Yaw moment control system using electric motors (fundamental consideration on dynamic behavior based on vehicle dynamics simulation)(21st International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM2023))
|
59. |
2023/11 |
エッジ方向からの磁場を加えた薄鋼板の湾曲磁気浮上搬送システム(水平方向位置決め用電磁石の設置位置が搬送性能に及ぼす影響に関する実験的検討)(第32回MAGDAコンファレンス in 金沢)
|
60. |
2023/11 |
吸引式磁気浮上による薄鋼板の非接触把持(一端のみに電磁石を配置するシステムの浮上特性に関する検討)(第32回MAGDAコンファレンス in 金沢)
|
61. |
2023/11 |
柔軟鋼板のエッジ支持型磁気浮上システム(板厚と浮上中の振動特性の関係性に関する実験的検討)(第32回MAGDAコンファレンス in 金沢)
|
62. |
2023/11 |
柔軟鋼板の湾曲磁気浮上システム(正弦波状の外乱が入力された際における浮上鋼板の動的挙動に関する基礎的検討)(第32回MAGDAコンファレンス in 金沢)
|
63. |
2023/11 |
小型モータを用いた超小型モビリティ向けアクティブシートサスペンション(乗員の快適性に影響を及ぼす多方向振動の制御)(第32回MAGDAコンファレンス in 金沢)
|
64. |
2023/11 |
水平方向からの磁場による薄鋼板の非接触把持(電磁石の配置方法に関する基礎的検討)(第32回MAGDAコンファレンス in 金沢)
|
65. |
2023/11 |
超高層用建造物エレベータの昇降用アクチュエータ(テザーの材質が推力特性に及ぼす影響に関する基礎的検討)(第32回MAGDAコンファレンス in 金沢)
|
66. |
2023/11 |
電磁石と永久磁石による薄鋼板のハイブリッド磁気浮上システム(浮上鋼板の振動特性に関する実験的検討)(第32回MAGDAコンファレンス in 金沢)
|
67. |
2023/06 |
超磁歪アクチュエータを用いた超小型EV の車内音響制御システム (アクチュエータの設置位置による消音量の実験的検討)(ロボティクス・メカトロニクス講演会 2023 in Nagoya)
|
68. |
2023/05 |
Development Acoustic Device Using Giant Magnetostrictive Material (Fundamental Consideration on Output Performance Due to Differences in Material Properties)(IEEE International Magnetics Conference INTERMAG 2023)
|
69. |
2022/11 |
Development of Interior Acoustic Control System for Ultra-compact Electric Vehicle: Analytical Study on Output Performance of Giant Magnetostrictive Actuator(International Symposium on Precision Machining and Advanced Technologies (ISPMAT 2022))
|
70. |
2022/11 |
アクティブシートサスペンションを用いた乗り心地制御(座面加速度のフィードバックによる制振性能に関する検討)(第31回MAGDAコンファレンスin鹿児島)
|
71. |
2022/11 |
エッジ方向からの磁場を加えた薄鋼板の湾曲磁気浮上搬送システム(湾曲角度が浮上性能に与える影響に関する基礎的検討)(第31回MAGDAコンファレンスin鹿児島)
|
72. |
2022/11 |
リニアアクチュエータを用いた電磁駆動バルブシステム(推力特性に関する基礎的検討)(第31回MAGDAコンファレンスin鹿児島)
|
73. |
2022/11 |
吸引式磁気浮上による薄鋼板の非接触把持(自重によるたわみを抑制する浮上方式の提案)(第31回MAGDAコンファレンスin鹿児島)
|
74. |
2022/11 |
柔軟鋼板のエッジ支持型磁気浮上システム(2方向振動の制御システムに関する基礎的検討)(第31回MAGDAコンファレンスin鹿児島)
|
75. |
2022/11 |
柔軟鋼板のエッジ支持型磁気浮上システム(電磁力が浮上安定性へ与える影響に関する基礎的検討)(第31回MAGDAコンファレンスin鹿児島)
|
76. |
2022/11 |
小型モータを用いた超小型モビリティ向けアクティブシートサスペンション(2方向の振動を対象とした乗り心地改善に関数する基礎検討)(第31回MAGDAコンファレンスin鹿児島)
|
77. |
2022/11 |
超磁歪アクチュエータによる境界面振動を利用した音響制御システム(アクチュエータの加振位置の変更による消音量の比較検討)(第31回MAGDAコンファレンスin鹿児島)
|
78. |
2022/11 |
超小型電気自動車のアクティブステアリングホイールシステム(体格による操舵負担への影響の基礎検討)(第31回MAGDAコンファレンスin鹿児島)
|
79. |
2022/11 |
電磁石と永久磁石による薄鋼板のハイブリッド磁気浮上システム(最適化された永久磁石配置による浮上性能に関する実験的検討)(第31回MAGDAコンファレンスin鹿児島)
|
80. |
2022/11 |
電磁石の吸引力を用いた連続鋼板の磁気ガイドウェイシステム(電磁石の復原力特性に関する実験的検討)(第31回MAGDAコンファレンスin鹿児島)
|
81. |
2022/09 |
A Study on Levitation Mechanism of Bending Magnetic Levitation System: Fundamental Consideration on Dynamic Analysis of Vibration Characteristics(The 16th International Conference on Motion and Vibration Control (MoViC 2022))
|
82. |
2022/09 |
Cylindrical Linear Induction Motor for Vertical Transfer: Fundamental Consideration on Vertical Vibration during Transportation(The 16th International Conference on Motion and Vibration Control (MoViC 2022))
|
83. |
2022/09 |
Interior Acoustic Control System Using Boundary Vibration with Giant Magnetostrictive Actuator (Fundamental Consideration on the Control Algorithm)(The 16th International Conference on Motion and Vibration Control (MoViC 2022))
|
84. |
2022/09 |
Investigation of Gear Ratios for Hybrid System in Small Race Car Using Lap Time Simulation(The 16th International Conference on Motion and Vibration Control (MoViC 2022))
|
85. |
2022/09 |
Vibration control of flexible steel plate for electromagnetic levitation system: Fundamental Consideration on Attractive Force by Electromagnets(The 16th International Conference on Motion and Vibration Control (MoViC 2022))
|
86. |
2022/09 |
シームレスな極薄鋼板の磁気ガイドウェイシステムの開発(電磁石の制振効果に関する実験的検討)(第46回日本磁気学会学術講演会)
|
87. |
2022/09 |
デュアルハルバッハ配列を用いた高速往復運動用リニアアクチュエータに関する基礎研究(磁石配列が推力特性に及ぼす影響に関する基礎的検討)(第46回日本磁気学会学術講演会)
|
88. |
2022/09 |
リニアアクチュエータを用いた火花点火エンジンの無段階可変バルブ機構(永久磁石配列が推力特性に及ぼす影響に関する基礎的検討)(日本機械学会2022年度年次大会)
|
89. |
2022/09 |
永久磁石と電磁石を併用した薄鋼板の磁気浮上装置の開発(永久磁石配置が浮上性能に与える影響に関する実験的検討)(第46回日本磁気学会学術講演会)
|
90. |
2022/09 |
円筒形状の鉛直方向移動用リニアアクチュエータの開発(形状が推力特性に与える影響に関する基礎的検討)(第46回日本磁気学会学術講演会)
|
91. |
2022/09 |
柔軟鋼板の振動制御(後半の湾曲磁気浮上メカニズムに関する検討)(日本機械学会2022年度年次大会)
|
92. |
2022/09 |
柔軟鋼板の湾曲磁気サスペンションに関する研究(浮上中の鋼板の動的挙動に関する基礎的考察)(第46回日本磁気学会学術講演会)
|
93. |
2022/09 |
水平方向からの磁場を用いた柔軟鋼板の磁気浮上(吸引力によるたわみの抑制に関する実験的考察)(第46回日本磁気学会学術講演会)
|
94. |
2022/09 |
超小型EV搭載用ANCシステムにおける超磁歪アクチュエータの開発(ロードノイズに含まれる帯域の推力特性に関する検討)(第46回日本磁気学会学術講演会)
|
95. |
2022/09 |
超小型モビリティの操作性向上システムに関する基礎研究(操舵動作の負担に関する基礎検討)(日本機械学会2022年度年次大会)
|
96. |
2022/09 |
電磁駆動バルブシステムにおけるリニアモータの開発(アクチュエータ形状に関する基礎的検討)(第46回日本磁気学会学術講演会)
|
97. |
2022/09 |
湾曲させた柔軟鋼板の磁気浮上搬送システム(張力印加位置が振動特性に与える影響に関する基礎的検討)(日本機械学会2022年度年次大会)
|
98. |
2022/09 |
湾曲させた柔軟鋼板の磁気浮上搬送システムの開発(後半の把持位置が浮上性能に与える影響に関する基礎的検討)(第46回日本磁気学会学術講演会)
|
99. |
2022/06 |
A Study on Comfort Improvement of Interior Sound Field for Ultra-Compact Electric Vehicles by Masking: Fundamental Consideration on 1/f Fluctuation Analysis(The 20th International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics)
|
100. |
2022/06 |
A Study on Linear Actuator for High-Speed Reciprocating Motion: Fundamental Consideration on Thrust Characteristics(The 20th International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics)
|
101. |
2022/06 |
Active Steering Wheel System for Ultra-Compact Electric Mobility Vehicle: Fundamental Consideration on Feeling of Steering Wheel Operation Using Muscle Activity(The 20th International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics)
|
102. |
2022/06 |
Bending Levitation Control of Flexible Steel Plate: Fundamental Consideration on Vibration Mechanism of Electromagnetically Levitated Steel Plate(The 20th International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics)
|
103. |
2022/06 |
Electromagnetic Levitation System for Flexible Steel Plate Combined with Distributed Permanent Magnets and Electromagnets Installed in Vertical and Horizontal Direction: Fundamental Consideration on Optimal Arrangement of Permanent Magnets(The 20th International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics)
|
104. |
2022/06 |
ステアバイワイヤシステムを用いた運転支援システムの開発(操舵量と反トルクによるドライバへの操舵負担に関する基礎検討)(ロボティクス・メカトロニクス講演会2022 in Sapporo)
|
105. |
2022/06 |
マスキングを用いた車内音響制御に関する研究(乗員の快適性を向上させるマスカーに関する基礎的検討)(ロボティクス・メカトロニクス講演会2022 in Sapporo)
|
106. |
2022/06 |
小型競技車両の運動性能を向上させるハイブリッドシステムの基礎研究(走行性能予測に関する検討)(ロボティクス・メカトロニクス講演会2022 in Sapporo)
|
107. |
2022/06 |
超小型モビリティの自律型乗り心地制御システム(生体情報を用いた心理状態推定に関する基礎検討)(ロボティクス・メカトロニクス講演会2022 in Sapporo)
|
108. |
2022/06 |
超小型モビリティ搭載用アクティブノイズコントロールシステム(消音特性に関する基礎的検討)(ロボティクス・メカトロニクス講演会2022 in Sapporo)
|
109. |
2022/06 |
湾曲させた鋼板を非接触搬送する磁気浮上装置の開発(後半の把持位置が浮上性能に与える影響に関する実験的検討)(ロボ)
|
110. |
2022/06 |
湾曲した後半の磁気サスペンションシステム(電磁石の吸引力特性に関する基礎的検討)(ロボティクス・メカトロニクス講演会2022 in Sapporo)
|
111. |
2022/05 |
シリンダーヘッド上に設置したリニアアクチュエータに関する研究(搭載性を考慮したアクチュエータの推力特性に関する基礎的検討)(第34回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD34 in 仙台))
|
112. |
2022/05 |
ハイブリッド磁気浮上システムにおける永久磁石最適配置(水平方向電磁石位置が最適ギャップに与える影響に関する基礎的考察)(第34回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD34 in 仙台))
|
113. |
2022/05 |
心理状態に応じた自律型乗り心地制御システム(生体情報を用いた心理状態推定に関する基礎検討)(第34回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD34 in 仙台))
|
114. |
2022/05 |
超磁歪アクチュエータによる壁面振動を利用した車内騒音制御(消音システムの出力特性に関する基礎的検討)(第34回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD34 in 仙台))
|
115. |
2022/05 |
超小型モビリティの操舵支援システムに関する研究(生体情報を用いたステアリングホイールの操舵性と操作負担に関する基礎的検討)(第34回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD34 in 仙台))
|
116. |
2022/03 |
超磁歪アクチュエータを搭載した超小型EVの車内音響制御システム(適応フィルタを用いたロードノイズ低減に関する基礎的検討)(日本機械学会関東支部第28期総会・講演会)
|
117. |
2021/12 |
脳波測定を用いた車内音環境の快適性評価(1/fゆらぎを用いたマスキング音の基礎的検討)(日本機械学会第30回交通・物流部門大会(TRANSLOG2021))
|
118. |
2021/11 |
Development wall surface speaker for ultra-compact EV(2021 International Conference on Electrical Machines and Systems (ICEMS2021))
|
119. |
2021/11 |
マスキングを用いた車内音環境改善に関する研究(1/fゆらぎを含む楽曲の快適性に関する基礎的検討)(日本機械学会山梨講演会2021)
|
120. |
2021/11 |
超磁歪アクチュエータを用いた超小型EV搭載用ANCシステム(LMSアルゴリズムを用いた消音シミュレーションによる整定時間に関する基礎的検討)(日本機械学会山梨講演会2021)
|
121. |
2021/11 |
超小型EVの車内音快適性に関する研究(1/fゆらぎを用いたマスカーの数値解析)(日本機械学会山梨講演会2021)
|
122. |
2021/09 |
マスキングによる車内音の改善(マスカーに含まれる1/fゆらぎに関する基礎的検討)(日本機械学会2021年度年次大会)
|
123. |
2021/08 |
超磁歪アクチュエータを用いた超小型EV搭載用ANCシステムの研究(ロードノイズ帯域の出力特性に関する基礎的検討)(第45回日本磁気学会学術講演会)
|
124. |
2021/07 |
車内騒音制御におけるマスキングに関する基礎研究(マスキングが乗員の心理状態に及ぼす影響)(第31回環境工学総合シンポジウム2021)
|
125. |
2021/07 |
超小型モビリティの車内音響制御システム(音声信号に対する快適性評価に関する基礎的考察)(第31回環境工学総合シンポジウム2021)
|
126. |
2021/06 |
マスキングを用いた車内音響制御に関する研究(マスカーに含まれる1/fゆらぎに関する基礎的検討)(ロボティクス・メカトロニクス講演会2021 in Osaka)
|
127. |
2021/06 |
超小型モビリティ搭載用アクティブノイズコントロールシステム(適応フィルタを用いたロードノイズの低減に関する基礎的検討)(ロボティクス・メカトロニクス講演会2021 in Osaka)
|
128. |
2021/05 |
マスキングを利用した超小型EVの車内音響環境向上に関する研究(マスカーによる心理変化に関する基礎的検討)(第33回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD33 in 伊香保温泉))
|
129. |
2021/05 |
超磁歪アクチュエータによる壁面振動を利用した車内騒音制御(消音性能に関する基礎的検討)(第33回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD33 in 伊香保温泉))
|
130. |
2021/04 |
Basic Study on Improvement of Interior Sound for Ultra-compact EV by Masking Including 1/f Fluctuation(7th International Conference on Control, Automation and Robotics (ICCAR2021))
|
131. |
2021/03 |
超磁歪アクチュエータを用いた超小型モビリティの車内音響制御(車室内音場に関する基礎的検討)(公益社団法人自動車技術会関東支部2020年度学術研究講演会)
|
132. |
2021/03 |
超小型EVの車内音環境の改善(数値解析によるマスキング音の基礎的検討)(日本機械学会関東支部第27期総会・講演会)
|
133. |
2020/12 |
A study on interior sound design for ultra-compact EVs (fundamental consideration on quantitative evaluation by multi biological information for inside acoustic environment)(15th International Conference on Motion and Vibration Control (MoViC2020))
|
134. |
2020/12 |
Internal sound control for ultra-compact EV by using cowl (fundamental consideration on vibration characteristics of plate shaped part)(15th International Conference on Motion and Vibration Control (MoViC2020))
|
135. |
2020/12 |
壁面振動を利用した超小型モビリティの騒音制御システムの開発(超磁歪アクチュエータの性能に関する基礎的検討)(第44回日本磁気学会学術講演会)
|
136. |
2020/11 |
1/f ゆらぎを利用した車室内環境改善(振幅ゆらぎと周波数ゆらぎに関する基礎的検討)(公益社団法人日本騒音制御工学会2020年秋季研究発表会)
|
137. |
2020/11 |
超磁歪アクチュエータを用いた車内音響制御(車室内の低周波騒音低減に関する基礎的検討)(公益社団法人日本騒音制御工学会2020年秋季研究発表会)
|
138. |
2020/11 |
超小型EVの車内音響制御に関する研究(振幅変動の抽出に関する基礎検討)(日本機械学会山梨講演会2020)
|
139. |
2020/11 |
超小型EV搭載用車内音響制御システムの基礎研究(制御音場が乗員の心理状態に与える影響)(日本機械学会第29回交通・物流部門大会(TRANSLOG2020))
|
140. |
2020/11 |
超小型モビリティにおける車内音の快適性に関する研究(生体計測を利用した基礎的検討)(日本機械学会山梨講演会2020)
|
141. |
2020/11 |
超小型モビリティの車内音響デザイン(生体情報を用いた快適性評価に関する基礎的検討)(日本機械学会第29回交通・物流部門大会(TRANSLOG2020))
|
142. |
2020/06 |
超磁歪アクチュエータを用いた車内音響制御(車室内の低周波騒音低減に関する基礎的検討)(日本機械学会第30回環境工学総合シンポジウム2020)
|
143. |
2020/06 |
超小型モビリティの車内音環境に対する快適性向上に関する研究(日本機械学会第30回環境工学総合シンポジウム2020)
|
144. |
2020/05 |
超磁歪アクチュエータを用いたアクティブノイズコントロールシステム(平板の振動特性を考慮した車内騒音制御の基礎的検討)(日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 in Kanazawa)
|
145. |
2020/03 |
生体情報を用いた車内音響改善に関する基礎研究(乗員の快適性評価に関する基礎的検討)(公益社団法人自動車技術会関東支部2019年度学術研究講演会)
|
146. |
2020/03 |
超小型EVの車内音響制御(超磁歪アクチュエータを設置した壁面の振動特性を考慮したANCの基礎検討)(日本機械学会関東支部第26期総会・講演会)
|
147. |
2020/03 |
超小型EV搭載用ANCシステムの提案(車内騒音低減と乗員の快適性向上に関する実験的検討)(公益社団法人自動車技術会関東支部2019年度学術研究講演会)
|
148. |
2019/11 |
超小型EVの車内騒音に関する研究(乗員の乗り心地に関する定量的な評価の基礎検討)(公益社団法人日本騒音制御工学会2019年度秋季研究発表会)
|
149. |
2019/10 |
超小型EV 搭載用ANC システムに関する研究(超磁歪アクチュエータによる壁面振動を利用した車内騒音制御)(日本機械学会関東支部山梨講演会2019)
|
150. |
2019/09 |
Active noise control system for ultra-compact electric vehicle: basic study on cabin comfortability simulated driving situation(18th International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM2019))
|
151. |
2019/09 |
Bending Magnetic Levitation Control under Disturbance Conditions: Experimental Consideration on Vibration Suppression of Thin Steel Plate(18th International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM2019))
|
152. |
2019/09 |
Development of linear induction motor for vertical transfer: fundamental consideration on specific thrust(18th International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM2019))
|
153. |
2019/09 |
超小型EVの車内騒音低減における超磁歪アクチュエータを用いたANCシステムの基礎研究(日本機械学会2019年度年次大会)
|
154. |
2019/09 |
超小型モビリティの車内音響環境に関する研究(1/f ゆらぎに関する実験的検討)(日本機械学会2019年度年次大会)
|
155. |
2019/09 |
超小型車両の車内快適性向上に関する基礎研究(脳波測定による乗員の生理的評価に関する基礎的検討)(日本機械学会2019年度年次大会)
|
156. |
2019/06 |
A Study on Interior Acoustic Environment Physiological in Ultra-Compact Vehicle: Fundamental Consideration on Physiological Evaluation of ANC(International Workshop on Environmental Engineering 2019 (IWEE2019))
|
157. |
2019/06 |
Acoustic Analysis of Active Noise Control for Compact Mobility: Fundamental Consideration on 1/f Fluctuation(International Workshop on Environmental Engineering 2019 (IWEE2019))
|
158. |
2019/06 |
Active Noise Control for Ultra-Compact EVs Using Giant Magnetostrictive Actuator: Fundamental Consideration on Reduction of Road Noise(International Workshop on Environmental Engineering 2019 (IWEE2019))
|
159. |
2019/06 |
心理情報を用いた車内音響制御に関する研究(脳波測定を用いた小型電気自動車に対する基礎的検討)(日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 in Hiroshima)
|
160. |
2019/06 |
生体情報を用いた車内音環境による乗員の乗り心地に関する基礎研究(脳波出現率による車内快適性評価)(一般社団法人日本人間工学会第60回大会)
|
161. |
2019/06 |
超磁歪アクチュエータを用いた車内音響制御(ロードノイズ低減に関する基礎的検討)(日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 in Hiroshima)
|
162. |
2019/06 |
超小型車両のアクティブノイズコントロール(1/fゆらぎに関する基礎的検討)(日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 in Hiroshima)
|
163. |
2019/05 |
生体信号を用いた車内快適性に関する研究(運転状況下での実験的検討)(第31回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD31))
|
164. |
2019/03 |
生体情報を用いた車内快適性に関する基礎研究(運転を模擬した状況下での快適性評価化)(公益社団法人自動車技術会関東支部2018年度学術研究講演会)
|
165. |
2019/03 |
超小型モビリティの車内音響環境の開発(マスキングを用いた生理的評価に関する基礎的検討)(公益社団法人自動車技術会関東支部2018年度学術研究講演会)
|
166. |
2019/03 |
超小型車両の車内音響環境に関する研究(1/fゆらぎに関する基礎的検討)(日本機械学会関東支部25期総会・講演会)
|
167. |
2019/03 |
脳波測定を用いた車内快適性に関する基礎研究(ドライビングシミュレータを用いた基礎的検討)(日本機械学会関東支部25期総会・講演会)
|
168. |
2018/10 |
超磁歪アクチュエータを用いたアクティブノイズコントロール(脳波測定を用いた心理的負荷評価に関する基礎的検討)(第27回MAGDAコンファレンス in 葛飾)
|
169. |
2018/10 |
脳波測定を用いた車内快適性に関する基礎研究(シミュレータによる基礎的検討)(日本機械学会関東支部山梨講演会2018)
|
170. |
2017/05 |
生体信号を用いた車内音響環境に関する基礎研究(脳波による実験的検討)(第29回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD29 in 倉敷))
|
171. |
2016/11 |
超磁歪アクチュエータを用いたアクティブノイズコントロール(脳波測定による車内騒音に対する快適性評価)(第25回MAGDAコンファレンス in 桐生)
|
172. |
2016/09 |
超小型車両のアクティブノイズコントロール(生体情報による車内快適性に関する実験的検討)(第32回ライフサポート学会大会,第16回日本生活支援工学会学会,日本機械学会福祉シンポジウム2016(LIFE2016))
|
173. |
2016/05 |
超磁歪アクチュエータを用いたアクティブノイズコントロール(脳波測定による快適性評価)(第25回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム)
|
174. |
2015/11 |
超磁歪アクチュエータを用いたアクティブノイズコントロール(脳波測定による快適性評価に関する基礎的検討)(第24回MAGDAコンファレンス in TOHOKU)
|
175. |
2015/03 |
超小型電気自動車における超磁歪アクチュエータを使用した能動遮音の基礎研究(日本機械学会関東支部21期総会・講演会)
|
176. |
2015/03 |
超小型電気自動車の車内騒音制御(境界面振動特性を考慮した能動遮音の基礎研究)(公益社団法人自動車技術会関東支部2014年度学術研究講演会)
|
177. |
2014/07 |
Vehicle Interior Noise Control of the Ultra-Compact Electric Vehicle (Fundamental Consideration on Using an Enclosure)(15th International Conference on Precision Engineering 2014)
|
178. |
2014/06 |
Vehicle Interior Noise Control of the Ultra-Compact Electric Vehicle (Fundamental Consideration Using Rectangular Enclosure)(2014 International Power Electronics Conference (IPEC-Hiroshima 2014 - ECCE ASIA))
|
179. |
2014/03 |
超磁歪アクチュエータを用いた車室内騒音低減に関する基礎的研究(関東学生会第53回学生員卒業研究発表講演会)
|
180. |
2014/03 |
超小型電気自動車の車内騒音制御(超磁歪アクチュエータを用いた能動遮音に関する基礎研究)(公益社団法人自動車技術会関東支部2013年度学術研究講演会)
|
181. |
2013/05 |
電気自動車に対する環境調和型応用技術(超磁歪アクチュエータを用いた車内騒音制御の基礎的検討)(第25回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD25 in 箱根))
|
5件表示
|
全件表示(181件)
|