(最終更新日:2025-07-14 11:48:25)
  ノダ リュウスケ
  野田 龍介
   所属   工学部 機械工学科
   職種   専任講師
■ 職歴/学内役職・委員
1. 2022/04~ 東京工科大学 工学部 機械工学科 専任講師
2. 2022/09~2029/03 東京工科大学大学院 工学研究科 サステイナブル工学専攻 修士課程 専任講師
3. 2023/04~2025/03 就職委員会 委員
4. 2023/04~2029/03 東京工科大学大学院 工学研究科 サステイナブル工学専攻 博士後期課程 専任講師
■ 著書・論文歴
1. 2025/07 論文  "Perspectives on low-Reynolds-number aerodynamics: shape, motion and structure" Acta Mechanica Sinica  (共著)  Link
2. 2025/02 論文  "Modeling and Control of Dielectric Elastomer Actuator Based on T–S Fuzzy Model Framework and LMI Theory" International Journal of Fuzzy Systems  (共著)  Link
3. 2024/10 論文  "Effect of Bio-Inspired Cutout Shapes at the Leading Edge of Propellers on Noise and Flight Efficiency" Journal of Robotics and Mechatronics  (共著)  Link
4. 2024/10 論文  "Gliding Performance of an Insect-Inspired Flapping-Wing Robot" Journal of Robotics and Mechatronics  (共著)  Link
5. 2024/08 その他  "昆虫羽ばたき飛行における翅周りの流れ場" 油空圧技術 2024年8月号  (単著)  Link
全件表示(38件)
■ 学会発表
1. 2025/06 生物規範型毛状センサを利用したドローンのための障害物検知技術の創出(ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2025)
2. 2025/05 飛行生物を規範とした風切羽型プロペラの開発(日本機械学会 第37回バイオエンジニアリング講演会)
3. 2025/05 遊泳脚を有するカニの多方向移動における運動・流体解析(日本機械学会 第37回バイオエンジニアリング講演会)
4. 2025/02 昆虫の羽ばたき飛行原理と飛行ロボットへの応用 ~蚊・トンボ・ガの飛行を中心に~(成形プラスチック歯車研究専門委員会 第159回研究会)
5. 2025/01 風切羽規範型構造のパラメータ最適化によるドローン用プロペラの高性能化(SATテクノロジー・ショーケース2025)
全件表示(18件)
■ 社会における活動
1. 2024/09 “光の性質を解き明かそう! 虹の秘密と太陽光発電”,八王子市中学校科学教室(東京・八王子市) Link
2. 2024/01 "The 'escape flight' of dragonfly: TUT clarifies the rapid movements involved and independent control of the forewings and hindwings", Science Japan (2024年1月9日掲載) Link
3. 2023/12 ”生物羽ばたき飛翔のメカニズム”,東京都立日野高等学校出張講義 (東京・日野市)
4. 2023/10 "トンボが敵から素早く逃げるときのメカニズムを解明" 子供の科学 科学ニュース(2023年10月号掲載) Link
5. 2023/09 "东京工科大学明确蜻蜓快速逃生飞行动作,独立控制前后翅", 客観日本(2023年9月5日掲載) Link
全件表示(11件)
■ 受賞学術賞
1. 2025/01 つくばサイエンス・アカデミー(一般財団法人茨城県科学技術振興財団) SATテクノロジー・ショーケース2025 ベスト新分野開拓賞 (風切羽規範型構造のパラメータ最適化によるドローン用プロペラの高性能化) Link
2. 2019/04 JBSE Papers of the Year Awards 2018 (Fluid-structure interaction enhances the aerodynamic performance of flapping wings: a computational study) Link
3. 2019/04 JBSE Graphics of the Year Awards 2018 (Fluid-structure interaction enhances the aerodynamic performance of flapping wings: a computational study) Link
4. 2010/03 平成21年度衝撃波シンポジウム Best Presentation Award (超音速風洞での密度勾配を伴う定常流れに対するBOS 法による定量的画像計測)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2023/04~2026/03  超高効率飛行のための間欠飛行技術の創出 基盤研究(C) 
2. 2020/10~2023/03  ドローンを用いた微気象の能動的観測技術の創出 学術変革領域研究(B) 
3. 2019/05~2020/03  攪拌性能の観点から見た生物羽ばたき飛翔 競争的資金等の外部資金による研究 
4. 2018/08~2019/03  磁場発生装置を用いた定量的外乱下での羽ばたき飛行安定性の研究 競争的資金等の外部資金による研究