■ 職歴/学内役職・委員
1.
|
2004/04~2012/10
|
無職
|
2.
|
2012/11~2015/12
|
韓国科学技術院 (Korea Advanced Institute of Science and Technology) 研究員
|
3.
|
2015/12~2016/04
|
I.M.LAB(アイ・エム・ラボ) 研究開発部門 開発者
|
4.
|
2016/04~2016/05
|
無職
|
5.
|
2016/06~2016/09
|
東京大学 情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 学術支援専門職員
|
6.
|
2016/10~2019/03
|
無職
|
7.
|
2019/04~2020/03
|
東京大学 情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 特別研究員 (DC2)
|
8.
|
2020/04~2021/03
|
東京大学 情報理工学系研究科創造情報学専攻 特別研究員 (DC2からPD昇格)
|
9.
|
2021/04~2022/03
|
東京大学 情報理工学系研究科創造情報学専攻 特任助教
|
10.
|
2022/04~
|
バイオ・情報メディア研究科 メディアサイエンス専攻 修士課程担当
|
11.
|
2022/04~
|
東京工科大学 メディア学部 メディア学科 助教
|
12.
|
2022/04~
|
東京工科大学大学院 バイオ・情報メディア研究科 メディアサイエンス専攻 修士課程 助教
|
5件表示
|
全件表示(12件)
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 学会発表
1. |
2021/12 |
Inverse free-form deformation for interactive uv map editing(SIGGRAPH Asia (SA 21))
|
2. |
2021/08 |
A Suggestive Interface forDesigning Dance Formations(SIGGRAPH 2021: Poster)
|
3. |
2019/06 |
ペイントインターフェースを用いた点群面張り作業(Visual Computing(VC2019))
|
4. |
2019/05 |
SkelSeg: Segmentation and Rigging of Raw-Scanned 3D Volume with User-SpecifiedSkeleton(Graphics Interface (GI’19))
|
5. |
2017/06 |
Retouch Transfer for 3D Printed Face Replica with Automatic Alignment(Computer Graphics International (CGI’17))
|
6. |
2016/11 |
Mirror Mirror: An On-Body T-Shirt Design System(Conference on Human Factors in Computing Systems (CHI ’16))
|
7. |
2015/10 |
An HMD-based Mixed RealitySystem for Avatar-MediatedRemote Collaboration with Bare-hand Interaction(ICAT-EGVE 2015)
|
8. |
2015/08 |
Mirror Mirror: An on-Body Clothing Design System(SIGGRAPH 2015: Studio)
|
9. |
2012/12 |
Lighty:ロボティック照明のためのペインティングインタフェース(インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS 2012))
|
10. |
2012/11 |
Lighty: A painting interface forroom illumination byrobotic light array(ISMAR 2012: Poster)
|
5件表示
|
全件表示(10件)
|
|
■ 委員会・協会等
1. |
2019/04~2021/03 |
日本学術振興会 特別研究員(DC2)採択名:“3Dスキャンモデルにおけるプロシージャルモデルの付加方法”
|
|
■ 受賞学術賞
1. |
2005/03 |
日韓共同理工系学部留学生制度 国費奨学生 選抜
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2011/01~2011/08
|
大規模配列のGPU高速処理プログラミングを支援する開発環境 その他の補助金・助成金
|
|