(最終更新日:2023-01-19 11:19:47)
  マツヨシ スグル   Suguru MATSUYOSHI
  松吉 俊
   所属   メディア学部 メディア学科
   職種   専任講師
■ 職歴/学内役職・委員
1. 2008/04~2008/05 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 研究員
2. 2008/06~2011/03 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 特任助教
3. 2011/04~2014/09 山梨大学 医学工学総合研究部 助教
4. 2014/10~2016/03 山梨大学 総合研究部工学域 助教
5. 2016/04~2021/03 電気通信大学 情報理工学研究科 助教
全件表示(7件)
■ 専門分野
知能情報学, 言語学 (キーワード:計算言語学、自然言語処理) 
■ 著書・論文歴
1. 2022/12 その他  シナリオに沿ってTRPGの進行を担うゲームマスターAIの試作 言語・音声理解と対話処理研究会(SLUD)第96回研究会予稿集  (共著) 
2. 2022/11 その他  作画特有の誇張のための髪型に合わせたスケルトン自動生成 NICOGRAPH2022ポスターセッション予稿集  (共著) 
3. 2022/09 その他  ゲームにおける音響的特徴認識技術を利用 したNPC感情表現 DiGRA2022年夏季研究発表大会予稿集  (共著) 
4. 2022/03 その他  3DCGにおける手描きアニメ調気流表現手法の研究 映像表現・芸術科学フォーラム2022予稿集  (共著) 
5. 2022/03 その他  オリジナルアニメのストーリー分析に基づくシリーズ構成支援 映像表現・芸術科学フォーラム2022予稿集  (共著) 
全件表示(68件)
■ 学会発表
1. 2022/12/13 シナリオに沿ってTRPGの進行を担うゲームマスターAIの試作(人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会(SLUD)第96回研究会)
2. 2022/11/05 作画特有の誇張のための髪型に合わせたスケルトン自動生成(NICOGRAPH2022)
3. 2022/09/04 ゲームにおける音響的特徴認識技術を利用 したNPC感情表現(DiGRA2022年夏季研究発表大会)
4. 2022/03/08 3DCGにおける手描きアニメ調気流表現手法の研究(映像表現・芸術科学フォーラム2022)
5. 2022/03/08 オリジナルアニメのストーリー分析に基づくシリーズ構成支援(映像表現・芸術科学フォーラム2022)
全件表示(14件)
■ 取得特許
1. 2004/02 コミュニケーション能力推定装置及び方法、ならびにそのためのコンピュータプログラム
■ 社会における活動
1. 2010/10~2011/03 言語処理学会第17回年次大会 テーマセッション オーガナイザー
2. 2012/03~2012/08 国立情報学研究所主催 テキストアノテーションワークショップ プログラム委員
3. 2013/04~2014/02 言語処理学会 論文誌「コーパスアノテーション」特集号 編集委員
4. 2013/04~2013/09 情報処理学会第213回自然言語処理研究会 会場幹事委員
5. 2013/12~2014/12 第11回NTCIRワークショップ RITE-VALタスク タスクリーダー
全件表示(9件)
■ 所属学会
1. 2005/02 言語処理学会
2. 2005/11~ 情報処理学会
■ 委員会・協会等
1. 2021/10/29~2022/06/25 The 13th Language Resources and Evaluation Conference (LREC2022) Scientific Committee
■ 受賞学術賞
1. 2008/05 平成19年度独立行政法人日本学生支援機構 特に優れた業績による返還免除 (全額免除)
2. 2011/09 言語処理学会 言語処理学会第16回年次大会 最優秀発表賞
3. 2015/03 言語処理学会 2014年度言語処理学会 最優秀論文賞
4. 2015/03 言語処理学会 2014年度言語処理学会 論文賞
5. 2017/05 情報処理学会 情報処理学会第231回自然言語処理研究会 優秀研究賞
全件表示(7件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2008/04~2010/03  類義述語句同定のための語彙的知識の体系化と集積 国内共同研究 
2. 2011/04~2013/03  高精度モダリティ解析のための言語資源構築に関する研究 国内共同研究 
3. 2013/04~2015/03  否定焦点コーパス構築と焦点自動解析に関する研究 国内共同研究 
4. 2014/01~2016/03  質問にMOOCsの映像とスライドで解答するシステムの構築 国内共同研究 
5. 2017/10~2019/03  機械・人間知とサイバー・物理世界の漸進融合プラットフォーム 国内共同研究 
全件表示(7件)
■ 資格・免許
1. 2003/03 高等学校教諭一種免許(数学)
■ ホームページ
   東京工科大学 メディア学部 言語メディア研究室