(最終更新日:2023-02-08 15:16:24)
  ニシ リョウタロウ
  西 良太郎
   所属   応用生物学部 応用生物学科
   職種   准教授
■ 職歴/学内役職・委員
1. 2006/04~2007/03 理化学研究所 基礎科学特別研究員
2. 2007/04~2010/03 神戸大学 自然科学系先端融合研究環 バイオシグナル研究センター 助教
3. 2010/04~2015/03 The Gurdon Institute, University of Cambridge Post-doctoral fellow
4. 2015/04~2019/03 立命館大学 生命科学部 生命医科学科 助教
5. 2020/04~ 東京工科大学 応用生物学部 教務委員 准教授
全件表示(7件)
■ 専門分野
放射線影響, 分子生物学, 遺伝学 (キーワード:放射線生物学、分子生物学、DNA修復) 
■ 著書・論文歴
1. 2022/07 論文  USP49 is a novel deubiquitylating enzyme for gH2AX in DNA double-strand break repair Gene 833,pp.146599 (共著) 
2. 2021/07 論文  Differentiation of THP-1 monocytes to macrophages increased mitochondrial DNA copy number but did not increase expression of mitochondrial respiratory proteins or mitochondrial transcription factor A Archives of Biochemistry and Biophysics 710,pp.108988 (共著) 
3. 2020/06 論文  USP42 enhances homologous recombination repair by promoting R-loop resolution with a DNA-RNA helicase DHX9 Oncogenesis 9,pp.60 (共著) 
4. 2018/02 論文  The deubiquitylating enzyme UCHL3 regulates Ku80 retention at sites of DNA damage Scientific Reports 8,pp.17891 (共著) 
5. 2017/07 論文  Balancing act: To be, or not to be ubiquitylated. Mutation Research/Fundamental and Molecular Mechanisms of Mutagenesis 803-805,pp.43-50 (単著) 
全件表示(22件)
■ 学会発表
1. 2023/03/26 DNA-RNA helicase DHX9のリン酸化がDNA二本鎖切断応答に果たす役割の解明(日本薬学会第143年会)
2. 2023/03 Integrative understanding of homologous recombination repair orchestrated by USP42-DHX9 axis(ATW 2023)
3. 2022/12/03 ゲノム安定性維持におけるDNA-RNA helicase DHX9のリン酸化の意義の解明(令和4年度大学コンソーシアム八王子)
4. 2022/12/03 核スペックルによるDNA二本鎖切断修復の制御(令和4年度大学コンソーシアム八王子)
5. 2022/11/30 DExH Box Helicase DHX9の動態を制御するドメインの相同組換え修復における機能の解明(第45回 日本分子生物学会年会)
全件表示(40件)
■ 講師・講演
1. 2022/10/25 ゲノム安定性に維持におけるRNAの役割
■ 社会における活動
1. 2022/03~2022/03 応用生物学部ヴァーチャルオープンキャンパス「ゲノム損傷応答を可視化する」
2. 2022/07~2022/07 ゲノムDNAの健康を保つシステムとがん治療への応用
3. 2022/07~2022/07 応用生物学部「Challenge Lab.」
4. 2022/08~2022/08 応用生物学部オープンキャンパス(8月21日)
5. 2022/08~2022/08 応用生物学部オープンキャンパス(8月7日)
全件表示(7件)
■ 所属学会
1. 2007/06 日本癌学会
2. 2015/08 日本放射線影響学会
3. 2015/11 日本分子生物学会
4. 2021/05~ 日本遺伝学会
5. 2022/07~ 日本生化学会
■ 受賞学術賞
1. 2015/10 日本放射線影響学会 日本放射線影響学会 放射線ワークショップ優秀発表賞
2. 2016/03 立命館大学 立命館大学 生命科学部 若手教員奨励賞
3. 2017/10 日本放射線影響学会 日本放射線影響学会 第60回大会優秀発表賞
4. 2018/11 日本放射線影響学会 日本放射線影響学会 奨励賞
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2007~2009  DNA修復と細胞周期制御機構のクロストークの解明 若手研究(A)・代表 
2. 2008~2011  環境ストレスによるゲノム損傷の修復を制御する新たな分子機構の解明 基盤研究(A)・分担 
3. 2010~2011  第一三共生命科学研究振興財団 海外留学奨学研究助成 その他の補助金・助成金 
4. 2012~2015  Project Grant・Cancer Research 国際共同研究 
5. 2015~2016  研究活動スタート支援・代表 国内共同研究 
全件表示(11件)
■ ホームページ
   https://nishi-lab.bs.teu.ac.jp