(最終更新日:2022-04-12 09:42:27)
  カワシマ モトノブ
  川島 基展
   所属   メディア学部 メディア学科
   職種   特任講師
■ 職歴/学内役職・委員
1. 2019/04~ 東京工科大学 メディア学部 メディア学科 特任講師
■ 専門分野
ゲームコンテンツ開発, CGコンテンツ制作 (キーワード:アニメ、ゲームヴィジュアル、テクニカルアーツ、劇場映画、テレビ番組制作) 
■ 著書・論文歴
1. 2021/07 その他  世界最大級のモーションキャプチャスタジオ設立の背景に迫る! CGWORLD.jp  (単著)  Link
2. 2021/03 論文  CM制作におけるゲームエンジンを活用した実写合成エフェクトの効率的な作成手法 映情学技報 45(8),41-44頁 (共著) 
3. 2021/03 論文  印象派技法を用いたゲームヴィジュアルの視認性向上手法の提案 映情学技報 45(8),25-28頁 (共著) 
4. 2021/01 その他  アイドリッシュセブン「RabbiTube」クリエイターにチャレンジ! CGWORLD (270号),26-31頁 (単著) 
5. 2019/08 論文  ADVANCED SCENE CONSTRUCTION AND COMPOSITE SYSTEM FOR JAPANESE COMMERCIAL ANIME PRODUCTION The 6th IIEEJ International Conference on Image Electronics and Visual Computing (IEVC 2019)  (共著) 
全件表示(18件)
■ 学会発表
1. 2021/03 CM制作におけるゲームエンジンを活用した実写合成エフェクトの効率的な作成手法(映像表現・芸術科学フォーラム2021)
2. 2021/03 印象派技法を用いたゲームヴィジュアルの視認性向上手法の提案(映像表現・芸術科学フォーラム2021)
3. 2019/08 ADVANCED SCENE CONSTRUCTION AND COMPOSITE SYSTEM FOR JAPANESE COMMERCIAL ANIME PRODUCTION(IEVC2019)
4. 2017/12 VR空間でモーションキャプチャデータを直感的にアーカイブ・検索する手法(情報処理学会第80回全国大会)
5. 2017/12 商業アニメコンテンツ制作に適した輪郭線の高速レンダリング手法(映像情報メディア学会 2017冬季大会)
■ 講師・講演
1. 2019/04 コナミデジタルエンタテインメント プログラマー・デザイナー向け Unreal Engine4 新人研修
2. 2019/05/17 もももワークスにおけるアカデミック分野の取り組み
3. 2020/03 テレビ朝日 Unreal Engine4を活用した次世代ブロードキャストシステムの開発
4. 2021/04 コナミデジタルテインメント プログラマー向け Unreal Engine4 新人研修
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 1997/01 < 制作実績ほか >「フロム・エーオンライン デジタルサテライト」 プロモーションCD-ROM制作
2. 2001/03~2009/03 NHK語学番組におけるCGアニメーション制作「フランス語会話」「英語でしゃべらナイト」「100語でスタート!英会話」「マンガノゲンバ」「新感覚☆キーワードで英会話」「テレビで中国語」
3. 2001/11 フジテレビ ステーションID
4. 2002/08 宇宙開発事業団「F4ピギーバック衛星CG」
5. 2002/09 ケンイシイPV『AWAKENING』
全件表示(39件)
■ 社会における活動
1. 2004/02~2013 東京国際アニメフェア アニメアワード ノミネート部門審査員
2. 2005/05~2013 東京国際アニメフェア2006 コンペティション部会 オブザーバ
■ 所属学会
1. 2012/06~ ACM SIGGRAPH
■ 委員会・協会等
1. 2006/06~ 財団法人画像情報教育振興協会(CG-ARTS協会) 委員
2. 2011/06~2012/03 財団法人画像情報教育振興協会 立体視3DCGアニメーション教育に関する「教育者向けワークショップの実施」事業(文化庁メディア芸術人材育成支援事業) ワーキンググループ委員
3. 2011/08~2018/03 (社)日本映画テレビ技術協会 アニメーション部会 委員
■ 受賞学術賞
1. 1997/08 “the Cage” SIGGRAPH SPACE Honorable Mention受賞(CGアニメーション作品)