1. |
2024/09/29 |
サルコペニア・フレイルを予防するための生活管理(第54回日本腎臓学会東部学術大会)
|
2. |
2024/03/17 |
腎臓リハビリテーション指導士に求められる知識・技能のミニマムスタンダード(第14回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会)
|
3. |
2024/03/17 |
正確な身体機能評価の重要性およびYouTubeビデオ作成の取り組み~理学療法士編~(第14回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会)
|
4. |
2024/03/16 |
保存期の運動療法の実際(第14回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会)
|
5. |
2024/03/16 |
理学療法士養成校における腎臓リハビリテーションの学習に関する実態調査(第14回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会)
|
6. |
2023/03/26 |
リハビリテーション専門職リーダーを育成する英語教育プログラムの取り組み(第16回全国大学理学療法学教育学会大会)
|
7. |
2023/03/19 |
CKD患者に対する運動療法:病期と身体機能を考慮した実践的アプローチ(第13回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会)
|
8. |
2023/03/18 |
透析中に実施する運動時の循環動態(過去の研究より)(第13回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会)
|
9. |
2022/03/27 |
ADLとQOLの標準的評価(第12回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会)
|
10. |
2021/03/21 |
透析患者に対するリハビリテーション(第11回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会)
|
11. |
2021/03/21 |
歩行機能(第11回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会)
|
12. |
2019/10/05 |
理学療法学生の短期臨床実習における実習形態の違いが心理状態に及ぼす影響(第29回日本保健科学学会学術集会)
|
13. |
2019/09/14 |
血液透析患者のADL difficulty レベルは心血管イベント発生ならびに全死亡と強く関連する(第4回日本心血管理学療法学会)
|
14. |
2019/05 |
Difficulties in activities of daily living and survival in patients with chronic kidney disease undergoing haemodialysis: A prospective cohort study (血液透析を受けている慢性腎臓病患者における日常生活活動の困難感と生存―前向きコホート研究)(World Confederation for Physical Therapy Congress 2019)
|
15. |
2019/04 |
Difficulty with activities of daily living predicts cardiovascular events in patients undergoing maintenance haemodialysis (維持血液透析患者において日常生活活動の困難感は心血管イベントを予測する)(EuroPrevent 2019)
|
16. |
2018/07/15 |
ベンチプレス運動の筋収縮時間とセット間の休止時間が循環動態に及ぼす影響(第24回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
17. |
2018/07/15 |
神経筋電気刺激を併用した低強度レジスタンストレーニングにおける心血管応答と自律神経活動の変化について(第24回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
18. |
2018/07 |
Difficulties with activities of daily living and all-cause mortality in patients on maintenance hemodialysis(維持血液透析患者における日常生活活動の困難感と全死亡の関係)(12th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress 2018)
|
19. |
2017/10 |
血液透析患者の日常生活活動(ADL difficulty)を決定づける因子の検討(第1回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会)
|
20. |
2017/08 |
Cardiac rehabilitation improves cognitive function in elderly patients with cardiovascular disease(高齢心血管疾患患者において心臓リハビリテーションは認知機能を改善させる)(European Society of Cardiology Congress 2017)
|
21. |
2017/08 |
Low renal function is associated with poor physical function and exercise capacity in patients with chronic cardiovascular disease(慢性の心血管疾患患者において低腎機能は低い身体機能や運動耐容能と関連する)(European Society of Cardiology Congress 2017)
|
22. |
2017/07/16 |
左室拡張障害を有する冠動脈疾患患者における外来心臓リハビリテーションが左室拡張能に与える影響(第23回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
23. |
2017/07/16 |
多疾患有病者としての慢性期心血管疾患患者における腎機能と運動耐容能との関係(第23回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
24. |
2017/02/25 |
高齢心血管疾患におけるフレイルと血管内皮機能の関連(日本心臓リハビリテーション学会第1回関東甲信越支部地方会)
|
25. |
2017/02/25 |
慢性腎臓病を合併した維持期心血管疾患患者の身体機能について(日本心臓リハビリテーション学会第1回関東甲信越支部地方会)
|
26. |
2016/10 |
Higher daily physical activity is associated with subsequent prevented decreasing left ventricular diastolic function in patient with ischemic heart disease(第20回日本心不全学会学術集会)
|
27. |
2016/10 |
ロチゴチン貼付剤により生じる適応部位反応と保湿剤の関係(第10回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス)
|
28. |
2016/07/17 |
維持血液透析患者に対する運動介入の意義とその実際(第22回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
29. |
2016/07/17 |
高齢心疾患患者の歩行機能およびバランス機能と前頭葉機能との関連(第22回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
30. |
2016/07/16 |
維持期慢性心不全患者における身体活動の運動強度の変化が疾患管理に及ぼす影響(第22回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
31. |
2016/06/17 |
高齢虚血性心疾患患者における低い身体活動量はその後の左室拡張能の低下に関与する(第52回日本循環器病予防学会学術集会)
|
32. |
2015/07/19 |
高齢虚血性心疾患患者の運動機能と血中脳性ナトリウム利尿ペプチド値との関連(第21回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
33. |
2015/07 |
維持期高齢虚血性心疾患患者に対する監視型リハビリテーションの運動機能への効果(第21回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
34. |
2015/05 |
Association of habitual physical activity with bone metabolism in hemodialysis patients (血液透析患者における習慣的な身体活動と骨代謝との関連)(World Confederation for Physical therapy congress 2015)
|
35. |
2015/05 |
Decreased physical activity is associated with an increased incidence or progression of peripheral artery disease in hemodialysis patients (低い身体活動量は、血液透析患者における末梢動脈疾患の発生率または進行の増加と関連している)(World Confederation for Physical therapy congress 2015)
|
36. |
2015/05 |
Relationship between physical function and plantar pressure distribution in hemodialysis patients with peripheral neuropathy (末梢性ニューロパチーを呈する血液透析患者の身体機能と足底圧力分布との関係)(World Confederation for Physical therapy congress 2015)
|
37. |
2014/10 |
股関節唇損傷患者の下肢機能に関する検討-Femoroacetabular impingementとその他の成因での比較-(第41回日本股関節学会学術集会)
|
38. |
2012/10 |
Determinants of decreased walking speed among patients undergoing ambulatory hemodialysis (外来血液透析患者の歩行速度の低下の決定要因)(Kidney Week 2012: American Society of Nephrology 45th Annual Meeting)
|
39. |
2012/10 |
Effects of walking ability on risk of hospitalization for cardio-cerebrovascular events in hemodialysis patients (血液透析患者における歩行能力が入院リスクに及ぼす影響)(Kidney Week 2012: American Society of Nephrology 45th Annual Meeting)
|
40. |
2012/06/22 |
血液透析患者に対する運動指針の検討~上肢を用いた日常生活動作に対する困難さを考慮した男女別の握力目標値~(第57回日本透析医学会学術集会)
|
41. |
2012/05 |
維持血液透析患者が歩行動作に困難感を生じないために維持すべき運動機能について(第47回日本理学療法学術大会)
|
42. |
2012/05 |
末期変形性股関節症患者における膝関節痛の合併率と特徴について(第47回日本理学療法学術大会)
|
43. |
2011/10 |
維持血液透析患者の上肢を用いた日常生活活動における自覚的困難感を防ぐための運動機能の目標値(第29回日本私立医科大学理学療法学会)
|
44. |
2011/06 |
Effects of daily physical activity time on walking ability in ambulatory hemodialysis patients: a 3-year follow-up study (外来血液透析患者の歩行能力に及ぼす身体活動時間の影響:3年間のフォローアップ研究)(16th World Physical Therapy International Congress)
|
45. |
2011/06 |
Hippotherapy improves muscle spasticity by ameliorating the imbalance of autonomic nervous activity in children with spastic cerebral palsy (乗馬療法は、痙性脳性麻痺の小児における自律神経活動の不均衡を改善することによって筋痙攣を改善する)(16th World Physical Therapy International Congress)
|
46. |
2011/06 |
Relationship between bone mineral density and physical activity in daily life in patients undergoing maintenance hemodialysis (維持血液透析患者における骨密度と日常生活における身体活動との関係)(16th World Physical Therapy International Congress)
|
47. |
2011/06 |
維持血液透析患者のバランス機能を反映する新たな検査の検討(第56回日本透析医学会学術集会・総会)
|
48. |
2011/06 |
血液透析患者が上肢を用いた日常生活動作を困難なく実施するために必要な握力値について(第56回日本透析医学会学術集会・総会)
|
49. |
2011/06 |
当院のフットケアチームの特徴と維持血液透析患者に対するフットケアの効果(第56回日本透析医学会学術集会・総会)
|
50. |
2011/05 |
維持血液透析患者における1日あたりの身体活動量の目標値とは?-生命予後をアウトカムとした7年間の後ろ向きコホート研究-(第46回日本理学療法学術大会)
|
51. |
2010/10 |
Comparison of upper-limb motor function in outpatients on maintenance hemodialysis and healthy people (外来維持血液透析患者と健常人における上肢運動機能の比較)(11th International Congress of the Asian Confederation for Physical Therapy)
|
52. |
2010/10 |
Difference of nutrition support, parenteral nutrition or oral intake during hospitalization, affected the functional outcomes at discharge in patients with disuse syndrome (入院中の栄養補助、非経口栄養または経口摂取の違いは、廃用症候群を呈する患者の退院時の機能的転帰に影響する)(11th International Congress of the Asian Confederation for Physical Therapy)
|
53. |
2010/10 |
Incidence and risk factors of fall in ambulatory hemodialysis patients: one year retrospective study (外来血液透析患者における転倒の発生率と危険因子:1年間の後ろ向き研究)(11th International Congress of the Asian Confederation for Physical Therapy)
|
54. |
2010/10 |
Relationships between physical symptom, motor function and activities of daily living focusing on upper extremities in outpatients undergoing maintenance hemodialysis (維持血液透析を受けている外来患者の上肢に焦点を当てた身体症状、運動機能および日常生活活動との関係)(11th International Congress of the Asian Confederation for Physical Therapy)
|
55. |
2010/07 |
間歇的トレーニングにより運動耐容能の向上が得られた低心機能を有する虚血性心疾患の三症例(第16回日本心臓リハビリテーション学術集会)
|
56. |
2010/07 |
血流制限下トレーニングは健常高齢者の血管内皮機能を改善する(第16回日本心臓リハビリテーション学術集会)
|
57. |
2010/06/27 |
Development of a novel questionnaire evaluating the disability of upper extremities in patients undergoing maintenance hemodialysis (維持血液透析患者患者の上肢の障害を評価する新しい評価表の開発)(XVII European Renal Association- European Dialysis and Transplant Association Congress- II Deutsche Gesellschaft fur Nephrologie Congress)
|
58. |
2010/06 |
Excessive fall of blood pressure during maintenance hemodialysis in patients with chronic renal failure is induced by vascular malfunction and imbalance of autonomic nervous activity (慢性腎不全患者の維持血液透析中の過度の血圧低下は、血管機能不全および自律神経活動の不均衡によって誘発される)(XVII European Renal Association- European Dialysis and Transplant Association Congress- II Deutsche Gesellschaft fur Nephrologie Congress)
|
59. |
2010/06 |
維持血液透析患者が併発する手根管症候群の症状の強さは日常生活活動の制限に関与している(第55回日本透析医学会学術集会・総会)
|
60. |
2010/06 |
維持血液透析患者の転倒に関与する因子の検討(第55回日本透析医学会学術集会・総会)
|
61. |
2010/06 |
運動機能から外来血液透析患者の転倒を予測できるか?(第55回日本透析医学会学術集会・総会)
|
62. |
2010/06 |
身体活動時間の低下は維持血液透析患者の死亡率を増加させる(第55回日本透析医学会学術集会・総会)
|
63. |
2010/05 |
栄養摂取方法の違いは廃用症候群患者の移動能力の回復に影響する(第45回日本理学療法学術集会)
|
64. |
2009/10 |
維持血液透析患者の身体活動量は骨密度に独立して影響している(第27回日本私立医科大学理学療法学会)
|
65. |
2009/07 |
ペットの飼育が生活習慣病を有する患者の自律神経活動に及ぼす影響について(第15回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
66. |
2009/07 |
急性心筋梗塞患者の動脈伸展性における肥満度の影響について(第15回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
67. |
2009/07 |
個別介入を必要とした慢性心不全患者に対する心臓リハビリテーションの現状(第15回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
68. |
2009/07 |
自転車エルゴメータを用いた間歇的運動のペダル回転数が心循環応答と下肢筋活動に及ぼす影響について(第15回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
69. |
2009/06 |
Correlation between motor function and bone mineral density in hemodialysis patients (血液透析患者における運動機能と骨密度の相関)(5th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine)
|
70. |
2009/06 |
Effects of interval exercise with various duration on cardiovascular response and autonomic nervous activity in healthy young men (健康な青少年の心血管反応および自律神経活動に運動のインターバルが及ぼす影響)(5th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine)
|
71. |
2009/06 |
Effects of phase II cardiac rehabilitation on circadian rhythm of autonomic nervous activity in patients with acute myocardial infarction (急性心筋梗塞患者におけるphase II心臓リハビリテーションが自律神経活動の概日リズムに及ぼす影響)(5th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine)
|
72. |
2009/06 |
維持血液透析患者における骨密度と運動機能の関係(第54回日本透析医学会学術集会・総会)
|
73. |
2009/06 |
維持血液透析患者の上肢運動機能と上肢ADLの特性について(第54回日本透析医学会学術集会・総会)
|
74. |
2009/06 |
血液透析患者の移動動作時の自覚的困難感から下肢筋力を予測できるか?(第54回日本透析医学会学術集会・総会)
|
75. |
2009/05/29 |
維持血液透析患者の移動能力低下を予防するための下肢筋力の目標値について(第44回日本理学療法学術大会)
|
76. |
2009/05 |
維持血液透析患者の移動動作時の自覚的困難さに注目したADL評価表の開発(第44回日本理学療法学術大会)
|
77. |
2009/05 |
中高年の健常者における運動負荷時の血管応答に対する自律神経活動の影響について(第44回日本理学療法学術大会)
|
78. |
2008/10 |
大学病院にアニマルセラピーを導入するにあたってのシステム構築に関する検討(第24回日本ストレス学会)
|
79. |
2008/08/31 |
Development of questionnaire evaluating upper limb-related and disease-characterized activities of daily living in ambulatory hemodialysis patients (外来血液透析患者における上肢に関連する疾患特異的な日常生活活動を評価するアンケートの開発)(10th International Congress of the Asian Confederation for Physical Therapy)
|
80. |
2008/08 |
Effects of elastic resistance training on perceived difficulty in performing upper limb-related activities of daily living in hemodialysis patients (血液透析患者の上肢に関連する日常生活活動の困難さに対するレジスタンストレーニングの効果)(10th International Congress of the Asian Confederation for Physical Therapy)
|
81. |
2008/08 |
Factors influencing perceived difficulty in performing activities of daily living in ambulatory hemodialysis patients (外来血液透析患者における日常生活活動の困難さに影響を与える要因)(10th International Congress of the Asian Confederation for Physical Therapy)
|
82. |
2008/07 |
心筋梗塞の既往のある糖尿病患者の血糖管理状況が自律神経活動と心血管応答に及ぼす影響について(第14回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
83. |
2008/06/20 |
維持血液透析患者の身体面に関するQOLと運動機能および身体活動量の関連性(第53回日本透析医学会学術集会)
|
84. |
2008/06 |
維持血液透析患者に対する上肢ADL評価表の作成とその有用性の検討(第53回日本透析医学会学術集会)
|
85. |
2008/06 |
維持血液透析患者の移動動作評価表の有用性について(第53回日本透析医学会学術集会)
|
86. |
2008/06 |
維持血液透析患者の移動能力とその規定因子の検討~動作時の自覚的困難さからみた特性について~(第53回日本透析医学会学術集会)
|
87. |
2008/06 |
維持血液透析時の過剰な血圧低下における血管内皮障害の関与について(第53回日本透析医学会学術集会)
|
88. |
2008/05/29 |
Physical activity level necessary to prevent deterioration of motor function and QOL in hemodialysis patients (血液透析患者における運動機能やQOLの低下を防ぐために必要な身体活動量)(55th American College of Sports and Medicine’s Annual Meeting)
|
89. |
2008/05 |
Effects of interval training on walking disability observed in elderly patient with chronic heart failure (高齢慢性心不全患者に観察される歩行障害に対するインターバルトレーニングの影響)(55th American College of Sports and Medicine’s Annual Meeting)
|
90. |
2008/05 |
維持血液透析患者の自覚的な困難さに注目した移動動作の特徴について(第43回日本理学療法学術大会)
|
91. |
2008/05 |
血液透析患者のADL規定因子は運動療法の効果に影響を与えるか(第43回日本理学療法学術大会)
|
92. |
2008/05 |
呼気延長呼吸が漸増負荷運動中および運動後の自律神経活動と呼吸循環応答に与える影響(第43回日本理学療法学術大会)
|
93. |
2008/03 |
糖尿病患者における心筋梗塞発症時の血糖管理状況が自律神経活動に伴う心血管反応に及ぼす影響(第72回日本循環器学会総会・学術集会)
|
94. |
2007/09 |
維持血液透析患者における上肢ADLの特性について(第26回関東甲信越ブロック理学療法士学会)
|
95. |
2007/09 |
心不全を合併した急性心筋梗塞患者のバランス機能に対する入院期心臓リハビリテーションの効果の検討(第11回日本心不全学会学術集会)
|
96. |
2007/09 |
歩行動作獲得に難渋した高齢心不全患者に対するインターバルトレーニングの介入効果(第11回日本心不全学会学術集会)
|
97. |
2007/07 |
維持血液透析患者に認められる透析時低血圧の出現機序とその対策に関する検討(第13回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
98. |
2007/07 |
健常成人の自律神経活動と末梢循環動態に対する温熱療法の効果-遠赤外線乾式サウナと下肢部分浴との比較-(第13回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
99. |
2007/07 |
心筋梗塞患者に対する運動療法が自律神経活動の日内変動に及ぼす影響について(第13回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
100. |
2007/07 |
薬物療法を受けている2型糖尿病患者の運動負荷時の血糖低下と糖尿病管理状況について(第13回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
101. |
2007/06/17 |
血液透析実施中に有酸素運動を3ヶ月間継続し運動機能が改善した一症例(第52回日本透析医学会学術集会)
|
102. |
2007/06/04 |
Physical activity level necessary to prevent deterioration of walking ability in patients of chronic renal failure on maintenance hemodialysis (維持血液透析を受ける慢性腎不全患者の歩行能力の低下を防ぐために必要な身体活動量)(15th World Physical Therapy International Congress)
|
103. |
2007/06 |
Effect of home-based resistance training on self-efficacy for physical activity in maintenance hemodialysis patients (血液透析患者の身体活動の自己効力感に対する自宅で実施するレジスタンストレーニングの効果)(15th World Physical Therapy International Congress)
|
104. |
2007/06 |
Influence of the exercise characterized by breathing mode of prolonged expiration on cardiovascular responses and autonomic nervous activities (呼気延長を特徴とする運動が心血管反応および自律神経活動に及ぼす影響)(15th World Physical Therapy International Congress)
|
105. |
2007/06 |
Influence of the return-to-work on motor function and health-related quality of life in middle-aged patients undergoing coronary artery bypass grafting (冠動脈バイパス術を受けている壮年患者における運動機能と健康関連の生活の質が復職へ与える影響)(15th World Physical Therapy International Congress)
|
106. |
2007/06 |
Relationship between self-efficacy and adherence to regular exercise in maintenance hemodialysis patients (維持血液透析患者における自己効力感と定期的な運動との関係)(15th World Physical Therapy International Congress)
|
107. |
2007/06 |
維持血液透析患者における上肢ADLの特性について(第52回日本透析医学会学術集会)
|
108. |
2007/06 |
維持血液透析患者の移動動作時の自覚的な困難さに注目したADL評価表の開発(第52回日本透析医学会学術集会)
|
109. |
2007/05/25 |
維持血液透析患者の運動機能とQuality of Lifeを維持するために必要な身体活動量の検討(第42回日本理学療法学術大会)
|
110. |
2007/05 |
急性心筋梗塞を合併した糖尿病患者の動脈伸展性に対する自律神経活動の日内変動の影響(第42回日本理学療法学術大会)
|
111. |
2007/05 |
血液透析患者のactivity of daily livingの規定因子の検討(第42回日本理学療法学術大会)
|
112. |
2007/05 |
健常高齢者に対する呼気延長の呼吸様式を特徴とした「ながいき呼吸体操」の長期効果(第42回日本理学療法学術大会)
|
113. |
2007/05 |
高齢心疾患患者の入院期心臓リハビリテーションにおけるバランストレーニングの重要性について(第42回日本理学療法学術大会)
|
114. |
2007/03 |
呼気延長の呼吸様式を特徴とした運動様式の有用性―健常高齢者に対する4週間の介入効果―(第71回日本循環器学会総会・学術集会)
|
115. |
2007/03 |
低心機能虚血性心疾患患者の運動機能と心臓リハビリテーション進行状況の対比(第24回神奈川県理学療法学会)
|
116. |
2006/10/14 |
維持血液透析を受けている虚血性心疾患患者に対する心臓リハビリテーションの効果(第10回日本心不全学会学術集会)
|
117. |
2006/10 |
インターバル・トレーニングの導入により疲労感が軽減した低心機能の一症例(第10回日本心不全学会学術集会)
|
118. |
2006/10 |
虚血性心疾患患者の心機能と入院期心臓リハビリテーションの進行状況の対比(第10回日本心不全学会学術集会)
|
119. |
2006/10 |
入院期高齢虚血性心疾患患者に対するバランストレーニングの重要性(第24回日本私立医科大学理学療法学会)
|
120. |
2006/10 |
慢性心不全患者に対する呼気延長呼吸パターンを取り入れた運動様式の有用性(第10回日本心不全学会学術集会)
|
121. |
2006/09 |
呼吸パターンが運動中の自律神経活動と呼吸循環応答に及ぼす影響について(第25回関東甲信越ブロック理学療法士学会)
|
122. |
2006/07/09 |
冠動脈バイパス術患者の肺酸素化能の推移と入院期心臓リハビリテーションの進行状況について(第12回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
123. |
2006/07 |
運動負荷時の動脈伸展性に対する加齢の影響について(第12回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
124. |
2006/07 |
回復期虚血性心疾患患者の上肢ADLについて(第12回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
125. |
2006/07 |
冠動脈バイパス術患者における入院期心臓リハビリテーションプログラムからの逸脱因子の検討(第12回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
126. |
2006/07 |
呼気を延長させた呼吸パターンは低強度の運動中において副交感神経活動を賦活化する(第12回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
127. |
2006/06/23 |
維持血液透析患者の運動機能を維持するために必要な身体活動時間の検討(第51回日本透析医学会学術集会)
|
128. |
2006/06 |
維持血液透析患者の運動習慣の変容に対するセルフ・エフィカシーの関与(第51回日本透析医学会学術集会)
|
129. |
2006/06 |
維持血液透析患者の歩行機能を維持するために必要な身体活動量について(第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
|
130. |
2006/05 |
維持血液透析患者の運動習慣の変容にはセルフ・エフィカシーが関与する(第41回日本理学療法学術大会)
|
131. |
2006/05 |
回復期心筋梗塞患者の日常生活活動を規定する因子の検討(第41回日本理学療法学術大会)
|
132. |
2006/05 |
高齢虚血性心疾患患者において片脚立位時間から入院期の歩行自立度を判別できるか?(第41回日本理学療法学術大会)
|
133. |
2006/05 |
日常生活の身体活動量が維持血液透析患者の自律神経活動に及ぼす影響(第41回日本理学療法学術大会)
|
134. |
2006/05 |
腹式呼吸を取り入れた呼吸ラジオ体操の有用性-健常若年者と高齢者の呼吸循環応答と自律神経活動に対する効果の検討-(第41回日本理学療法学術大会)
|
135. |
2006/03/24 |
維持血液透析患者の運動の習慣化を阻害する因子の検討(第70回記念日本循環器学会学術集会)
|
136. |
2006/03 |
維持血液透析中の血圧低下に起因する自律神経障害の要因の検討(第70回記念日本循環器学会学術集会)
|
137. |
2006/03 |
高齢虚血性心疾患患者の入院期歩行自立度判定における片脚立位時間検査の有用性(第70回記念日本循環器学会学術集会)
|
138. |
2005/10/09 |
維持血液透析患者の運動の習慣化にセルフ・エフィカシーが与える影響(日本私立医科大学理学療法学会)
|
139. |
2005/10 |
Discontinuing phase II cardiac rehabilitation causes depressive state in non-depressed patients with acute myocardial infarction after hospital discharge (病院退院後の急性心筋梗塞の非うつ病患者におけるphase IIの心臓リハビリテーションの中断は抑うつ状態を引き起こす)(WCPT-AWP & ACPT Congress 2005)
|
140. |
2005/10 |
The effects of phase II cardiac rehabilitation on job stress and quality of life in middle-aged patients who returned to work after acute myocardial infarction (仕事復帰した急性心筋梗塞後の中年患者のphaseII心筋リハビリテーションが職場ストレスと生活の質に及ぼす影響)(WCPT-AWP & ACPT Congress 2005)
|
141. |
2005/10 |
The influence of diabetes mellitus characterized by autonomic nervous dysfunction on arteriosclerosis in patients with ischemic heart disease (虚血性心疾患患者の動脈硬化に対する自律神経機能障害を特徴とする糖尿病の影響)(WCPT-AWP & ACPT Congress 2005)
|
142. |
2005/09/24 |
維持血液透析患者の身体活動時間と身体活動強度が歩行機能に及ぼす影響(第60回日本体力医学会大会)
|
143. |
2005/09 |
維持血液透析中の血圧低下を惹起する自律神経障害の要因について(第60回日本体力医学会大会)
|
144. |
2005/09 |
虚血性心疾患患者の等尺性膝伸展筋力と片脚立位保持時間との関係(第60回日本体力医学会大会)
|
145. |
2005/09 |
呼吸パターンの違いが有酸素運動中の自律神経活動に及ぼす影響について(第60回日本体力医学会大会)
|
146. |
2005/07 |
回復期心臓リハビリテーションが壮年虚血性心疾患患者の復職後の不安、抑うつおよび職業性ストレスに及ぼす影響について(第11回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会)
|
147. |
2005/07 |
回復期心臓リハビリテーションの継続が壮年心疾患患者の不安・抑うつに及ぼす効果について(第11回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会)
|
148. |
2005/07 |
糖尿病を合併した虚血性心疾患患者における自律神経障害の評価について(第11回日本心臓リハビリテーション学会学術集会)
|
149. |
2005/06 |
血液透析患者の運動習慣の獲得に及ぼす因子の検討(第50回日本透析医学会学術集会)
|
150. |
2005/05/27 |
血液透析患者に対する運動療法の介入効果―Comorbidity Indexからみた合併症の影響―(第40回日本理学療法学術大会)
|
151. |
2005/05 |
回復期心臓リハビリテーションの継続が不安、抑うつ症状に及ぼす効果について(第40回日本理学療法学術大会)
|
152. |
2005/05 |
開心術の有無による壮年心疾患患者の復職後の運動機能と健康関連QOLの比較(第40回日本理学療法学術大会)
|
153. |
2005/05 |
血液透析患者に対するHome-based Exercise Trainingは運動習慣の獲得につながるか?(第40回日本理学療法学術大会)
|
154. |
2005/05 |
血液透析患者の身体活動セルフ・エフィカシーに対する運動療法の効果(第40回日本理学療法学術大会)
|
155. |
2005/05 |
日常生活における身体活動量は動脈硬化の進展に影響するか?(第40回日本理学療法学術大会)
|
5件表示
|
全件表示(155件)
|