■ 職歴/学内役職・委員
1.
|
2021/04~
|
東京工科大学 医療保健学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 教授
|
2.
|
2013/01~2016/08
|
イムスグループ OT会 代表幹事(兼任)
|
3.
|
2009/06~2013/03
|
イムス板橋リハビリテーション病院 リハビリテーション科 技士長
|
4.
|
2001/04~2006/03
|
グリーン病院(現 埼玉みさと総合リハビリテーション病院) 作業療法士(副主任)
|
5.
|
2006/04~2009/03
|
聖隷クリストファー大学 リハビリテーション学部作業療法学専攻 講師
|
6.
|
2012/08~2014/03
|
イムス板橋リハビリテーション病院 訪問リハビリテーション事業所 所長(兼任)
|
7.
|
2015/04~2016/08
|
イムス板橋リハビリテーション病院 診療技術部門 責任者(兼任)
|
8.
|
2016/02~2016/08
|
イムス板橋リハビリテーション病院 通所リハビリテーション事業所 所長(兼任)
|
9.
|
2016/09~2021/03
|
東京工科大学 医療保健学部 作業療法学科 准教授
|
10.
|
2019/09~
|
京都大学大学院医学研究科 作業療法学専攻 非常勤講師
|
11.
|
2021/04~
|
東京工科大学 医療保健学部 作業療法学科 教授
|
5件表示
|
全件表示(11件)
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例 |
1. |
2006/04/01~2009/03/31 |
PBL方式によるすべての授業のアクティブラーニング化
|
●作成した教科書、教材 |
1. |
2006/04/01~2009/03/31 |
動画教材の作成によるSkill Labの確立
|
2. |
2016 |
作業で結ぶマネジメント
|
3. |
2020 |
授業用オンデマンド4K動画
|
4. |
2020 |
臨床実習用オンデマンド教材動画
|
5. |
2021 |
作業療法原論におけるルーブリックの導入
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
1999~2008
|
日本臨床スポーツ医学会
|
2.
|
1999~2012
|
日本体力医学会
|
3.
|
2001~
|
日本作業療法士協会
|
4.
|
2004~2021/09
|
日本臨床神経生理学会
|
5.
|
2006~
|
日本作業行動学会
|
6.
|
2007~
|
作業療法臨床実践研究会
|
7.
|
2007/09~2016/04
|
∟ 世話人代表
|
8.
|
2008~2016
|
日本心臓リハビリテーション学会
|
9.
|
2009~2016
|
バイオメカニズム学会
|
10.
|
2009/04~2013/03
|
∟ 編集委員
|
11.
|
2009~
|
日本作業科学研究会
|
12.
|
2012~2016
|
日本ケアマネジメント学会
|
13.
|
2013~2019
|
日本訪問リハビリテーション協会
|
14.
|
2013~
|
A-ONE研究会
|
15.
|
2013/01~
|
∟ 世話人
|
16.
|
2013~
|
日本臨床作業療法学会
|
17.
|
2013/04
|
∟ 編集委員(査読者)
|
18.
|
2013/04~2022/05
|
∟ 会長
|
19.
|
2022/05
|
∟ 理事
|
20.
|
2014~
|
運転と作業療法研究会
|
21.
|
2014/10~
|
∟ 世話人
|
22.
|
2015~2018/03
|
日本リハビリテーション連携科学学会
|
23.
|
2015~
|
日本交通科学学会
|
24.
|
2022/01~2022/03
|
日本安全運転医療研究会
|
25.
|
2022/01~
|
∟ 世話人
|
26.
|
2022/01~
|
リハビリテーション医療DX研究会
|
27.
|
|
∟ 編集委員長
|
28.
|
|
∟ 理事
|
29.
|
2022/04~
|
日本安全運転医療学会
|
30.
|
|
∟ 評議員
|
5件表示
|
全件表示(30件)
|
|
■ 受賞学術賞
1. |
2014/03 |
日本臨床作業療法学会 第1回日本臨床作業療法学会優秀賞 (共同)
|
2. |
2014/10 |
近畿作業療法学会 第34回近畿作業療法学会奨励賞 (共同)
|
3. |
2021 |
日本作業療法士協会 第55回日本作業療法学会 優秀演題賞(共同)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2013/04~2015/03
|
回復期における公共交通機関の利用練習の実態と効果(共同) 競争的資金等の外部資金による研究
|
2. |
2014/04~2015/03
|
作業の習慣化に向けての作業閾値 質問表の開発に関する研究(代表) 競争的資金等の外部資金による研究
|
3. |
2016/04~2019/03
|
回復期リハビリテーション病棟における職場内での臨床実践能力の教育に関する調査研究(共同) 競争的資金等の外部資金による研究
|
4. |
2016/04~2017/03
|
在宅高齢障害者の公共交通機関の利用のためのリハビリテーションの実態と促進要因の分析(共同) 競争的資金等の外部資金による研究
|
5. |
2017/04~
|
高次脳機能・VR・実車評価の複合による認知機能障害者の多角的運転能力評価の開発(代表) 基盤研究C
|
6. |
2019/04~2023/03
|
リハビリテーションにおける活動と参加レベルの行動変容を促す目標設定アプリの開発(共同) 基盤研究B
|
7. |
2021/04~2024/03
|
ランダム化比較試験による運転中断高齢者への予防的作業療法の効果(代表) 基盤研究C
|
8. |
2021/04~2023/03
|
脳卒中後の運転中断者に対する MTDLP を用 いた予防的作業療法の効果に関する研究(代表) 競争的資金等の外部資金による研究
|
9. |
2021/04~2024/03
|
訪問リハにおける利用者の活動・参加を促進する目標設定プロセスの理論化と実証研究(共同) 基盤研究C
|
5件表示
|
全件表示(9件)
|
|
■ 資格・免許
1. |
1999/05 |
作業療法士免許
|
2. |
2004/10 |
Assessment of Motor and Process Skills 認定評価者
|
3. |
2006/05 |
Assessment of Awareness of Disability 認定評価者
|
4. |
2011/06 |
Evaluation of Social Interaction 認定評価者
|
5. |
2011/08 |
日本作業療法士協会 認定作業療法士
|
6. |
2012/01 |
全国訪問リハビリテーション振興会主催 訪問リハビリテーション管理者研修修了
|
7. |
2012/10 |
The Arnadottir OT-ADL Neurobehavioral Evaluation 認定評価者
|
8. |
2015/04 |
日本作業療法士協会 生活行為向上マネジメント基礎研修・実践者研修修了
|
9. |
2018/04 |
日本作業療法士協会 臨床実習指導者
|
5件表示
|
全件表示(9件)
|
|