(最終更新日:2025-02-10 22:36:37)
  トシマ ジュンコ
  十島 純子
   所属   医療保健学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻
   職種   教授
■ 職歴/学内役職・委員
1. 1996/04~1997/03 九州大学医学部附属病院 産婦人科 医員
2. 1997/04~1998/03 国立病院九州医療センター 産婦人科 医員
3. 2002/04~2006/01 カリフォルニア大学バークレー校 (アメリカ合衆国) 分子細胞生物学部 ポスドク研究員
4. 2006/02~2006/12 東北大学 生命科学研究科 ポスドク研究員
5. 2007/01~2007/04 東北大学 生命科学研究科 日本学術振興会特別研究員(RPD)
全件表示(12件)
■ 専門分野
細胞生物学, 細胞生理学 (キーワード:エンドサイトーシス、細胞内輸送、細胞骨格) 
■ 著書・論文歴
1. 2024/09 論文  Transport mechanism between the endocytic, recycling, and Biosynthetic pathways via endosomes and the trans-Golgi network. Frontiers 12 (共著)  Link
2. 2024/08 論文  Requirement of Rab5 GTPase during heat stress-induced endocytosis in yeast. <I><B>J. Biol. Chem.</B></I> 300(8) (共著)  Link
3. 2023/09 論文  Distinct role of TGN-resident clathrin adaptors for Rab5 activation in the TGN–endosome trafficking pathway J.Cell Sci.  (共著)  Link
4. 2023/06 論文  The yeast endocytic early/sorting compartment exists as a functionally independent sub-compartment within the trans-Golgi network. eLife  (共著)  Link
5. 2023/01 論文  Role of phosphatidylserine in the localization of cell surface membrane protein. Cell Struct. Funct. 48(1),pp.19-30 (共著)  Link
全件表示(37件)
■ 学会発表
1. 2024/12/15 Regulation of actin-mediated endocytosis by yeast profilin Pfy1p.(Cell Bio 2024) Link
2. 2024/11/28 ラパマイシン誘導ヘテロ二量化法を用いたクラスリン被覆の初期形成機構の解析(第47回日本分子生物学会年会)
3. 2024/11/28 出芽酵母におけるアクチンケーブルを介した細胞極性の形成機構の解明(第47回日本分子生物学会年会)
4. 2024/11/27 酵母RUSHシステムを用いた新規合成タンパク質の分泌経路の解析(第47回日本分子生物学会年会)
5. 2024/11/28 COPI/II被覆小胞を介する輸送の阻害によるエンドサイトーシス経路への影響の解析(第47回日本分子生物学会年会)
全件表示(193件)
■ 所属学会
1. 1999~ 日本細胞生物学会
2. 1999~ 日本分子生物学会
3. 2003~ アメリカ細胞生物学会
4. 2007~ 日本生化学会
5. 2017/11 ∟ 評議員
全件表示(7件)
■ 受賞学術賞
1. 2023/03 日本生理学会 入澤彩記念女性生理学者奨励賞
■ 資格・免許
1. 2002/03/25 博士(医学)