(最終更新日:2023-02-08 17:01:25)
  タケシマ ユリコ
  竹島 由里子
   所属   メディア学部 メディア学科
   職種   教授
■ 職歴/学内役職・委員
1. 1999/04~2001/10 お茶の水女子大学大学院 人間文化研究科 助手
2. 2001/11~2003/09 東北大学 流体科学研究所 助手
3. 2003/11~2004/03 お茶の水女子大学大学院 人間文化研究科 助手
4. 2004/04~2005/03 日本原子力研究所 博士研究員
5. 2005/04~2007/03 東北大学 流体科学研究所 助手
全件表示(15件)
■ 専門分野
データベース (キーワード:コンピュータビジュアリゼーション) 
■ 著書・論文歴
1. 2022/11 論文  Procedural
Modeling of Elastic Aggregates Based on
Aperiodic Space-Filling and XPBD Simulation International Journal of Asia Digital Art and Design Association 26(4),pp.65-74 (共著) 
2. 2022/09 論文  Visual Simulation of Spaghetti Using Vellum and Fluid-Implicit-Particle Method Proc. 2022 International Conference on Cyberworlds pp.134-137 (共著) 
3. 2022/04 論文  Modelling of Aggregates using Aperiodic Space-Filling and Physical Simulation Journal of Physics: Conference Series 2224(1),pp.012040 (共著) 
4. 2021/12 その他  実例から学ぶ芸術系分野論文の書き方 芸術科学学会誌DiVA 51,21-27頁 (共著) 
5. 2021/11 論文  Automated Damage Detection of (C/C)/Si/SiC Composite Using Vibration Modes with Deep Neural Networks Journal of Composites Science 5(11) (共著) 
全件表示(130件)
■ 学会発表
1. 2022/11/26 Procedural Modeling of Elastic Aggregates based onAperiodic Space-Filling and XPBD Simulation(ADADA+CUMULUS 2022:20th International Conference for Asia Digital Art and Design 2022)
2. 2022/11/06 かき氷のビジュアルシミュレーション(NICOGRAPH 2022)
3. 2022/11/06 キャラクター属性を考慮した変身エフェクト自 動生成システムの開発(NICOGRAPH 2022)
4. 2022/11/06 パーティクルとボリュームデータのよるアンビグラムのデザイン手法(NICOGRAPH 2022)
5. 2022/11/06 パーティクルベースによるクローズドアウトサ イズの波のシミュレーション(NICOGRAPH 2022)
全件表示(50件)
■ 社会における活動
1. 2003/07 IEEE/Eurographics Third International Workshop on Volume Graphics (Tokyo) Local organization committee
2. 2006/06 IEEE International Conference on Shape Modeling and Applications2006 (Matsushima) Conference Secretariat
3. 2006/06 Third International Symposium on Transdisciplinary Fluid Integration (Matsushima) Executive committee
4. 2014/03 IEEE Pacific Visualization 2014 Financial Chair
5. 2015/06 Visual Computing/グラフィクスとCAD合同シンポジウム2015 プログラム委員副委員長
全件表示(13件)
■ 所属学会
1. 1993~ 情報処理学会
2. 2002/04~2006/03 ∟ グラフィクスとCAD研究会 運営委員
3. 2013/04~ ∟ グラフィクスとCAD研究会 運営委員
4. 日本応用数理学会
5. 2005/09 ∟ 平成17年度年会実行委員会委員
全件表示(16件)
■ 受賞学術賞
1. 2004/07 15期可視化情報学会 15期可視化情報学会 学会賞(論文賞)
2. 2007/01 Award for the Journal Graphical Models Award for the Journal Graphical Models Most Cited Paper
3. 2007/05 平成18年度情報処理学会 平成18年度情報処理学会 論文賞
4. 2016/06 画像電子学会 第16回最優秀論文賞 (2次元非定常流動場の位相ベースビジュアルデータマイニング)
5. 2016/06 画像電子学会 第6回西田賞 (2次元非定常流動場の位相ベースビジュアルデータマイニング)
全件表示(11件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2014/04~2017/03  科学技術データにおける多変量データのための融合可視化環境の構築 基盤研究(C) 
2. 2014/04~2017/03  計算法科学データ分析可視化統合環境の開発 基盤研究(A) 
3. 2017/04~2021/03  計算法科学データ分析可視化統合環境の強化 基盤研究(A)(一般) 
4. 2017/04~2020/03  微分位相解析に基づく高度可視化環境の開発 基盤研究(c) (一般)