■ 職歴/学内役職・委員
1.
|
2003/04~2005/03
|
東京工芸大学 芸術学部デザイン学科ビジュアルコミュニケーションコース 助手
|
2.
|
2003/09~2004/03
|
多摩美術大学 美術学部グラフィックデザイン学科 兼任講師
|
3.
|
2005/04~2006/03
|
フリーランスのグラフィックデザイナーとして活動
|
4.
|
2005/04~2012/03
|
東京工芸大学 芸術学部デザイン学科 兼任講師
|
5.
|
2006/04~2011/03
|
首都大学 東京システムデザイン学部インダストリアルアートコース 助教
|
6.
|
2011/04~2012/03
|
東京工科大学 デザイン学部学生委員会 委員
|
7.
|
2011/04~2015/03
|
東京工科大学 ハラスメント相談員 相談員
|
8.
|
2011/04~2018/03
|
東京工科大学 広報委員会 委員
|
9.
|
2011/04~2015/03
|
東京工科大学 デザイン学部 デザイン学科 専任講師
|
5件表示
|
全件表示(9件)
|
|
■ 専門分野
デザイン, グラフィックデザイン (キーワード:グラフィックデザイン、イラストレーション)
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 展覧会・演奏会・競技会等
1. |
2013/09/20~2013/10/18 |
18th Colorado International Invitational Poster Exhibition(Hatton Gallery,Visual Arts Building Colorado State University)
|
2. |
2014/06/13~2014/06/28 |
第19回ラハティ国際ポスタートリエンナーレ2014(ラハティポスター美術館)
|
3. |
2014/06/17~2014/07/03 |
国際招待ポスター展「サラエヴォ100 1914-2014」(Collegium aratisticum gallery in Saraejo)
|
4. |
2014/08/22~2014/08/28 |
日本-ボリビア外交樹立100周年記念事業 GRAPHIC DESSERT ~ボリビアのイラストレーターとグラフィックデザイナー~ 展(ギャラリー5610)
|
5. |
2014/10~2014/11 |
第13回メキシコ国際ポスタービエンナーレ(ベニートファレスミュージアム)
|
6. |
2014/10/18~2014/10/22 |
第1回JAPA GROUP 社会ポスター(Iranian Artists Forum)
|
7. |
2014/11 |
作品解説のプレゼンテーション(メキシコ国際ポスタービエンナーレ)
|
8. |
2014/11/26~2014/12/20 |
CREATION Project 2014 「東北和綴じ自由帳展」(ガーディアンガーデン/クリエイションギャラリーG8)
|
9. |
2015/07/22~2015/08/07 |
メキシコー日本学生ポスターワークショップ報告展(東京工芸大学 中野キャンパス1号館 インフォメーションスペース,2号館 メディアラウンジ)
|
10. |
2015/09/02~2015/10/16 |
Questioning the Bomb, History and Non - Proliferation Invitational Poster Exhibition(The Art Gallery at the University of Maryland)
|
11. |
2015/09/18~2015/10/28 |
19th Colorado International Invitational Poster Exhibition(Hatton Gallery,Visual Arts Building Curfman Gallery,Lory Student Center Colorado State University)
|
12. |
2015/11/16~2015/11/21 |
ボリビア国際ポスタービエンナーレ(Museo National De Arte)
|
13. |
2016/01/04~2016/01/30 |
日本-ボリビア外交樹立100周年記念事業 GRAPHIC DESSERT ~ボリビアのイラストレーターとグラフィックデザイナー~ 展(東京工芸大学 中野キャンパス1号館 インフォメーションスペース,2号館 メディアラウンジ)
|
14. |
2017/09/22~2017/11/03 |
20th Colorado International Invitational Poster Exhibition(Hatton Gallery,Visual Arts Building Curfman Gallery,Lory Student Center Colorado State University)
|
15. |
2017/11/23~2017/12 |
INVITATIONAL INTERNATIONAL POSTER EXHIBITION IN HOMAGE TO UMBERTO ECO(National Museum of Art in Bolivia)
|
16. |
2021/11/02~2021/11/19 |
Tolerance Poster Project Exhibition at at Museo Nacional de Arte in La Paz, Bolivia(The Taypi Qhatu Hall,Museo Nacional de Arte in La Paz, Bolivia.)
|
17. |
2021/11/18~2021/12/03 |
Tolerance Poster Project Exhibition at UCLA Design Media Arts(UCLA Design Media Arts, Los Angeles, CA.)
|
18. |
2022/02/02~2022/02/24 |
Tolerance Poster Project Exhibition at The Cooper Union for the Advancement of Science and Art(The Cooper Union for the Advancement of Science and Art)
|
19. |
2022/03/09~2022/04/13 |
Tolerance Poster Show at Ljubljana, Slovenia(Kongresni trg, SI- 1000 Ljubljana, Slovenija)
|
20. |
2022/04/29~2022/08/21 |
LAHTI POSTER TRIENNIAL 21st INTERNATIONAL POSTER EXHIBITION IN FINLAND(Lahti Museum of Visual Arts Malva)
|
21. |
2022/05/17~2022/07/17 |
Tolerance Poster Show at The Art Library of the National Museums in Berlin(The Art Library of the National Museums in Berlin)
|
22. |
2022/07~2022/07/04 |
Tolerance Poster Show at Times Square in Manhattan, New York City(Times Square in Manhattan, New York City)
|
23. |
2022/09/23~2022/11/04 |
22nd COLORADO INTERNATIONAL INVITATIONAL POSTER EXHIBITION 2022(Curfman Gallery, Lory Student Center, and Hatton Gallery, Visual Arts Building)
|
24. |
2022/10/27~2023/02/05 |
17th Mexico International Poster Birnnal(Franzmayer Museum)
|
25. |
2022/10/31~2022/11/04 |
Poster without border civilitas/2022 A return to civility(IMAC(Instituto Municipal de Arte and Cultura) at Xalapa Veracruz in México)
|
26. |
2022/12/07~2023/01/21 |
Creation Project 2022 188人のクリエイターと瀬戸の職人がつくる招き猫 「Lucky Cat」(ガーディアン・ガーデン(株式会社リクルート))
|
27. |
2022/12/14~2022/12/18 |
Tolerance Poster Show at Phitsanulok, Thailand(Library Center at Naresuan University)
|
5件表示
|
全件表示(27件)
|
|
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例 |
1. |
2011/04/01~2019/03/31 |
スキル演習「イラストレーション」の担当
|
2. |
2012/04/01~ |
専門演習1、専門演習2の授業を担当し、3年次の学生に対し、視覚と伝達コースにおけるベーシック・デザインの指導。
|
3. |
2012/04/01~ |
東京工科大学 イラストレーション論の担当
|
●作成した教科書、教材 |
1. |
2011/04/01~ |
画像と動画を多用した講義科目のパワーポイントの作成
|
2. |
2019/12 |
卒業研究のアーカイブ教材の作成
|
|
■ 所属学会
1.
|
2015/04~
|
美術教育研究会
|
2.
|
|
第10回看護理工学会
|
3.
|
2021/07~2022/10
|
∟ 第10回看護理工学会実行委員会
|
|
■ 委員会・協会等
1. |
2011/11~ |
公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA) 会員
|
2. |
2022/09~ |
公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA) 総務・財務委員会 委員
|
|
■ 受賞学術賞
1. |
2004/08 |
香港国際ポスタートリエンナーレ 入選
|
2. |
2004/08 |
国際ポスターコンペティション「ヴィトルド・ゴンブロヴィッチ記念賞」入選
|
3. |
2004/09 |
メキシコ国際ポスタービエンナーレ 入選
|
4. |
2005/06 |
ラハティ国際ポスタービエンナーレ 入選
|
5. |
2005/10 |
コンケラー・デザイン・コンテスト 2005 佳作
|
6. |
2006/04 |
国際ポスターコンペティション「アンチ・エイズ・ウクライナ」入選
|
7. |
2006/04 |
第 6 回国際エコロジーポスタートリエンナーレ「Fourth Block」入選
|
8. |
2006/09 |
モスクワ国際ポスタービエンナーレ 「ゴールデンビー」入選
|
9. |
2006/09 |
第 6 回トルナヴァポスタートリエンナーレ 入選
|
10. |
2006/10 |
メキシコ国際ポスタービエンナーレ 入選
|
11. |
2007/10 |
コンケラー・デザイン・コンテスト 2007 佳作
|
12. |
2008/06 |
社団法人日本ディスプレイデザイン協会 特別賞
|
13. |
2008/09 |
メキシコ国際ポスタービエンナーレ 入選
|
14. |
2013/10 |
グラフィス Graphis Poster Annual 2014 Silver Medal (Earthquake Poster Support Project)
|
15. |
2013/10 |
Colorado state University Department of Art The 18th Colorado International Invitational Poster Exhibition (No more Fukushima 2011.3.11)
|
16. |
2017/09 |
Colorado state University Department of Art 20th Colorado International Invitational Poster Exhibition Honorable Mentions (Comfort woman?)
|
5件表示
|
全件表示(16件)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2022/11~2023/03
|
日本新聞インキ株式会社との共同研究 企業からの受託研究 国内共同研究 (キーワード:デザイン開発)
|
|
■ 資格・免許
1. |
2000/03 |
高等学校教諭専修免許状(美術・工芸)
|
2. |
2000/03 |
中学校教諭専修免許状(美術)
|
3. |
2003/03 |
学芸員資格
|
|