(最終更新日:2024-10-07 07:35:01)
  ホソノ シゲル
  細野 繁
   所属   コンピュータサイエンス学部 コンピュータサイエンス学科
   職種   教授
■ 職歴/学内役職・委員
1. 2023/04~ 東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 コンピュータサイエンス学科 教授
2. 2023/04~ 東京工科大学大学院 バイオ・情報メディア研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士後期課程 教授
3. 2023/04~ 東京工科大学大学院 バイオ・情報メディア研究科 コンピュータサイエンス専攻 修士課程 教授
4. 2023/04~ 東京工科大学大学院 バイオ・情報メディア研究科 アントレプレナー専攻 修士課程 教授
5. 2023/04~ 東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 学部長補佐
全件表示(23件)
■ 専門分野
キーワード:ウェブ情報学、サービス情報学、設計工学、ソフトウェア、教育工学 
■ 著書・論文歴
1. 2020/10 著書  Business Innovation with New ICT in the Asia-Pacific: Case Studies Springer pp.37-55 (共著)  Link
2. 2024/04 論文  情報システムにおける自然言語処理の活用:NLPによる設計プロセス支援とLLM利用システムの設計 学会誌『設計工学』 Vol.59, No.5 2024 59(5),202-208頁 (単著) 
3. 2021/03 論文  A context analysis method for empathy in co-creative innovation Journal of Advanced Mechanical Design, Special Issue on Design, Concurrent Engineering and Sustainable Manufacturing for Connected Industry 14 (共著)  Link
4. 2017/05 論文  Bridging On-site Practices and Design Principles for Service Development Procedia CIRP, Vol.60,2017,422-427頁 (共著)  Link
5. 2017/02 論文  Genetic Algorithm-based Test Generation for Software Product Line with the Integration of Fault Localization Techniques Journal of Empirical Software Engineering  (共著)  Link
全件表示(16件)
■ 学会発表
1. 2024/09/18 NFT取引に基づくGNNを用いた繋がりの推定(ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2024)
2. 2024/09/18 Web3サービスにおけるトラストモデルの提案(ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2024)
3. 2024/06/01 Web3サービス上の取引に向けた信用スコアリングの提案(経営情報学会2024年度年次大会)
4. 2024/03/16 属人性の高いサービスの安全解析(情報処理学会第86回国内大会)
5. 2024/03/15 パイプラインを用いた機械学習システムの運用の自動化(情報処理学会第86回国内大会)
全件表示(139件)
■ 展覧会・演奏会・競技会等
1. 2024/03/01 京王観光株式会社と多摩大学の「観光に関する発表会2023」(パルテノン多摩) Link
2. 2023/12/15~2023/12/15 多摩地域マイクロツーリズムプロジェクト2023 最終審査会(TAMAP)(東京たま未来メッセ) Link
3. 2023/12/15~2023/12/15 多摩地域マイクロツーリズムプロジェクト2023 最終審査会(トラストビルディング)(東京たま未来メッセ) Link
4. 2023/11/18~2023/11/18 多摩エリアのまちづくりアイデアピッチコンテスト(パンくずリスター)(京王聖蹟桜ヶ丘アウラホール)
5. 2022/12/17~2022/12/17 多摩地域マイクロツーリズムプロジェクト2022 最終審査会(たまこねくしょん)(東京たま未来メッセ) Link
全件表示(7件)
■ 講師・講演
1. 2024/09/09 セミナー「品質と開発生産性を向上させるためのソフトウェアアーキテクチャおよび設計手法の基礎と実践のポイント」 Link
2. 2024/07/12 模擬授業「生成AIを活用したソフトウェア開発へ」(東京都立昭和高等学校)
3. 2023/11/14 模擬授業「企業・団体と共にICTで地域の課題を解決」(八王子実践高等学校)
4. 2023/09/07 セミナー「ソフトウェアの開発生産性と品質を向上させる開発手法と実践のポイント」 Link
5. 2023/08/20 模擬授業「企業・団体と共にICTで地域の課題を解決」(東京工科大学オープンキャンパス)
全件表示(31件)
■ 取得特許
1. 2020/12/08 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータプログラム(特許第6806046号)
2. 2019/07/24 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム(特許第6547436号)
3. 2017/10/13 支援装置,支援方法及びプログラム(特許第6222265号)
4. 2017/08/25 アセット情報管理装置,制御方法,及びプログラム(特許第6194683号)
5. 2016/09/30 修正管理装置,修正管理方法,及び修正管理プログラム(特許第6011712号)
全件表示(27件)
■ 社会における活動
1. 2024/09 社会情報学への招待「共生社会に資する社会情報学を目指して」(社会情報学会) Link
2. 2023/11~ Journal: Design and Management of Sustainable Products, Industrial and Manufacturing Systems—2nd Edition Link
3. 2023/09~ Journal: Sustainable Value Creation and Service Quality Management Link
4. 2021/05~2022/06 Journal: Design and Management of Sustainable Products, Industrial and Manufacturing Systems, Special Issue "Toward the New Era of Sustainable Design, Manufacturing and Management" (topic board) Link
5. 2019/07~2021/05 Journal: Design and Management of Sustainable Products, Industrial and Manufacturing Systems, Special Issue "Design and Management of Sustainable Products, Industrial and Manufacturing Systems" (guest editor) Link
全件表示(19件)
■ 所属学会
1. 2012~ サービス学会
2. 2012~ ∟ 発起人
3. 2020/04~2022/03 ∟ 実学としてのサービス科学・知識科学研究会 主査
4. 2023/06~ ∟ 理事
5. 2010~ 日本機械学会
全件表示(35件)
■ 委員会・協会等
1. 2021/02/01~ 日本学術振興会協力会 AI活用型システム創成委員会 委員 Link
2. 2018~ ISO TC312 エクセレンス・イン・サービス国際規格 国内審議会 委員(日本規格協会 委嘱) Link
3. 2020~2020 国際会議 International Conference on Computational Design and Engineering (ICCDE 2020) Conference Co-chair Link
4. 2016~2021 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター 科学技術専門家ネットワーク・専門調査員
5. 2014~2019 日本OMG SysML & MBSE(モデルベースシステムズエンジニアリング)協議会 会員
全件表示(6件)
■ 受賞学術賞
1. 2023/12 大学コンソーシアム八王子 [指導学生] 第15回学生発表会 優秀賞 (属人性の高いサービスの安全解析) Link
2. 2023/12 大学コンソーシアム八王子 [指導学生] 第15回学生発表会 審査員賞 (公式LINEを用いた商店街振興プロジェクト) Link
3. 2023/11 第2回 多摩エリアのまちづくりに関するアイデアピッチ [指導学生] 最終選考会 最優秀賞
4. 2023/03 経営情報学会 [指導学生] 第18回学生論文発表会 論文賞 Link
5. 2022/12 大学コンソーシアム八王子 [指導学生] 第14回学生発表会 優秀賞 (自己主権型アイデンティティに基づくID管理と利用の具体化) Link
全件表示(13件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/04~2025/03  設計者間の共感を鍵としたアブダクションの発動機構の解明(分担) 競争的資金等の外部資金による研究 
2. 2021/04~2024/03  産学連携クラウド学修を通じた新しい実学教育プログラム(分担) 機関内共同研究  Link
■ ホームページ
   http://ssdlab.org/