■ 職歴/学内役職・委員
1.
|
2000/04
|
理化学研究所播磨研究所(SPring-8) 研究員
|
2.
|
2003/04
|
国立循環器病研究センター 研究員
|
3.
|
2006/03
|
長崎国際大学 薬学部 薬学科 助手~准教授
|
4.
|
2017/04
|
岡山理科大学 工学部 バイオ・応用化学科 教授
|
5.
|
2018/04~
|
東京工科大学 応用生物学部 応用生物学科 教授
|
|
■ 専門分野
家政学、生活科学, 食品科学, 応用生物化学 (キーワード:食品機能、発酵食品、インナービューティー、スキンケア、常在菌、乳酸菌、美肌菌)
|
|
■ 学会発表
1. |
2021/02/12 |
健康機能性を示す新規乳酸菌株の探索研究の進め方((独)製品評価技術基盤機構セミナー「NBRC株・RD株を利用した機能性乳酸菌開発の事例」)
|
|
■ 取得特許
1.
|
2014/01/20
|
乳酸菌、乳酸菌培養液、およびこれらを用いた医薬用組成物、肝細胞保護剤(2014-008006)
|
2.
|
2014/09/25
|
美容方法(2014-177489)
|
3.
|
2015/10/08
|
乳酸菌生産物質の製造方法及び乳酸菌生産物質並びにアレルギー性皮膚炎抑制剤(2015-177748)
|
|
■ 所属学会
1.
|
1996/10~
|
日本農芸化学会
|
2.
|
2004/10~
|
日本食生活学会
|
3.
|
2014/04~
|
∟ 評議員
|
4.
|
2011/04~
|
日本栄養・食糧学会
|
5.
|
2013/10~
|
日本薬学会
|
|
■ 受賞学術賞
1. |
2011/01 |
日本農芸化学会西日本支部 日本農芸化学会西日本支部 奨励賞
|
2. |
2012/05 |
日本食生活学会 日本食生活学会 奨励賞
|
3. |
2013/06 |
公益財団法人森永奉仕会 公益財団法人森永奉仕会 森永奉仕会賞
|
4. |
2015/06 |
長崎国際大学 長崎国際大学ベストティーチャー賞
|
5. |
2015/10 |
公益社団法人発明協会 公益社団法人発明協会「九州発明表彰 中小企業庁長官奨励賞・実施功績賞」(野嶽の業績により大学が受賞)
|
6. |
2015/11 |
一般社団法人長崎県発明協会 一般社団法人長崎県発明協会「第63回発明くふう展 長崎県発明協会理事長賞」
|
7. |
2016/05 |
一般財団法人博慈会 一般財団法人博慈会優秀論文オープンセサミ賞
|
8. |
2016/06 |
長崎国際大学 長崎国際大学ベストティーチャー賞
|
9. |
2018/09 |
ダイエット&ビューティーフェア2018 ジャパンメイド・ビューティアワード最優秀賞(共同研究開発品が受賞)
|
10. |
2019/11 |
一般財団法人沖縄県発明協会 第48回沖縄県発明くふう展最優秀賞(共同研究の開発製品が受賞)
|
5件表示
|
全件表示(10件)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2007/04~2008/03
|
乳酸菌代謝生産物質における癌細胞増殖抑制因子の探索及び作用機序の解明 競争的資金等の外部資金による研究
|
2. |
2008/04~2009/03
|
癌予防・癌治療を目的とした乳酸菌代謝生産物質の効率的利用法の構築 競争的資金等の外部資金による研究
|
3. |
2009/04~2012/03
|
豆乳の乳酸菌発酵生産物が含有する生理活性物質の解析 科学研究費補助金 基盤研究C
|
4. |
2009/04~2010/03
|
乳酸菌代謝生産物質に関する研究 競争的資金等の外部資金による研究
|
5. |
2010/04~2012/03
|
県内資源を活用した加工食品の開発 その他の補助金・助成金
|
6. |
2010/04~2012/03
|
摂食亢進ホルモンの作用阻害を利用した肥満予防のための新規機能性食品の開発 科学研究費補助金 若手研究B
|
7. |
2010/04~2011/03
|
豆乳の乳酸菌発酵生産物が示す生理活性の解析 学術研究振興資金(若手研究者奨励金)
|
8. |
2010/04~2012/03
|
乳酸菌生産物質の効果に関する基礎実験及び商品開発に伴う試作 企業からの受託研究
|
9. |
2010/04~2011/03
|
乳酸菌代謝生産物質に関する研究 競争的資金等の外部資金による研究
|
10. |
2011/04~2012/03
|
豆乳の乳酸菌発酵生産物が含有する生理活性物質の解析 競争的資金等の外部資金による研究
|
11. |
2011/04~2012/03
|
豆乳の乳酸菌発酵物が示すガン細胞増殖抑制作用の解析 競争的資金等の外部資金による研究
|
12. |
2012/04~2013/03
|
PS-B1のパイエル板に及ぼす影響に関する研究 企業からの受託研究
|
13. |
2012/04~2015/03
|
豆乳の乳酸菌発酵物が示す脂質代謝改善作用の解析と肥満解消食品への応用研究 科学研究費補助金 若手研究B
|
14. |
2012/04~2017/03
|
乳酸菌生産物質PS-B1の生理作用解明研究 企業からの受託研究
|
15. |
2012/04~2015/03
|
肥満予防を目的とした肝転写因子の基礎的研究 科学研究費補助金 基盤研究C
|
16. |
2012/04~2014/03
|
美肌菌に関する基礎・臨床研究 企業からの受託研究
|
17. |
2013/11~2014/03
|
自分の美肌菌を活用した新しいスキンケア法に関する研究 競争的資金等の外部資金による研究
|
18. |
2014/04~2017/03
|
豆乳の乳酸菌発酵ろ液の活用による薄毛症状の改善に関する研究 科学研究費補助金 基盤研究C
|
19. |
2014/07~2015/03
|
泡盛蒸留粕を利用した新規飲料の研究 競争的資金等の外部資金による研究
|
20. |
2015/04~2016/03
|
ヒト常在菌の有用作用の解析とその新規活用法に関する研究 競争的資金等の外部資金による研究
|
21. |
2015/04~2016/03
|
乳酸菌生産物質の有用作用に関する研究 企業からの受託研究
|
22. |
2015/04~2016/03
|
泡盛蒸留粕を有効利用した新規乳酸発酵素材の商材化 競争的資金等の外部資金による研究
|
23. |
2016/04~2017/03
|
乳酸菌生産物質の有用作用に関する研究 企業からの受託研究
|
24. |
2017/04~2018/03
|
ヒト常細菌の有用作用の解析と新規活用法に関する研究 その他の補助金・助成金
|
25. |
2017/09~2019/03
|
泡盛蒸留粕乳酸発酵飲料『新美らBio』の高付加価値製品開発 競争的資金等の外部資金による研究
|
26. |
2017/10~2018/03
|
豆乳の乳酸菌発酵ろ液が示す非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)改善作用の解析 その他の補助金・助成金
|
27. |
2019/04~2022/03
|
豆乳の乳酸菌発酵ろ液が示す非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)改善作用の解析 科学研究費補助金 基盤研究C
|
28. |
2019/07~2020/03
|
沖縄産素材を用いた高齢者向け栄養補助食品素材の研究開発 競争的資金等の外部資金による研究
|
29. |
2020/07~2022/02
|
泡盛蒸留粕を用いた高齢者向け高機能栄養補助食品素材の開発 競争的資金等の外部資金による研究
|
5件表示
|
全件表示(29件)
|
|
■ ホームページ
|