(最終更新日:2021-10-01 02:49:06)
  レンツ カイ   Kai Lenz
  戀津 魁
   所属   メディア学部 メディア学科
   職種   助教
■ 職歴/学内役職・委員
1. 2018/09~ 東京工科大学 メディア学部 メディア学科 助教
2. 2019/04~ 東京工科大学大学院 バイオ・情報メディア研究科 メディアサイエンス専攻 修士課程 助教
■ 著書・論文歴
1. 2020/12 論文  映像制作初期段階におけるシナリオ及び美術資料を用いた配色タイムライン生成手法の提案 芸術科学会論文誌 Vol.19 No. 5 pp.105-112 19(5),105-112頁 (共著) 
2. 2017/12 論文  RIKEN MetaDatabase: A Database Platform for Health Care and Life Sciences as a Microcosm of Linked Open Data Cloud International Journal on Semantic Web and Information Systems pp.140-164 (共著) 
3. 2017/03 論文  シナリオ情報構造化システムによる映像コンテンツ制作支援基盤の構築   (単著) 
4. 2016/11 論文  RIKEN MetaDatabase: a database platform as a microcosm of linked open data cloud in the life sciences Semantic Technology: JIST2016, Springer pp.99-115 (共著) 
5. 2016/11 論文  Semantic Data Acquisition by Traversing Class–Class Relationships Over Linked Open Data Semantic Technology: JIST2016, Springer pp.136-151 (共著) 
全件表示(9件)
■ 学会発表
1. 2021/03 TVアニメーション作品における話数を基にした伏線分布の可視化(映像表現・芸術科学フォーラム2021)
2. 2021/03 樹木剪定後の生長予測の可視化(情報処理学会第83回全国大会)
3. 2021/03 流量推定を用いたラテアートシミュレーション手法の提案(情報処理学会第83回全国大会)
4. 2021/03 力学モデルを用いたキャラクター同士の絡みの可視化(映像表現・芸術科学フォーラム2021)
5. 2020/12 氷のスペクトラルレンダリング(Visual Computing 2020)
全件表示(42件)
■ 社会における活動
1. 2021/03~ オンラインポスターセッションシステム『TeleAgora』を開発・公開 Link
2. 2021/08~ CEDEC「ペラコン2021」応募・審査用システムの開発・公開 Link
3. 2018/03 Gen(ゲーム外部公開) 「Gen」をiTunes App Storeにリリース 3/16~3/23ゲームカテゴリトップに掲載,「2018年3月のベストAppとゲーム」に選出 Link
4. 2013/06 ハノイの本(ゲーム外部公開) iOS向けパズルゲーム「ハノイの本」をiTunes App Storeにリリース,3万DL突破 Link
5. 2010/03~ シナリオライティング補助Webアプリケーション『シナリオエンジン』の公開 Link
全件表示(16件)
■ 受賞学術賞
1. 2013/03 映像表現・芸術科学フォーラム2013 企業賞(株式会社ワコム) 『ハノイの本』
2. 2015/11 2nd UU-TUT Game Workshop 2015 Best Demo Award 『Gen』
3. 2015/11 JIST2015 Best In-Use Paper賞 『Efficiently Finding Paths Between Classes to Build a SPARQL Query for Life-science Databases』
4. 2016/07 アート&テクノロジー東北2016コンテスト 審査員特別賞 『Gen』
5. 2016/11 JIST2016 Best Paper Award 『RIKEN MetaDatabase: a database platform as a microcosm of linked open data cloud in the life sciences』
全件表示(14件)