1. |
2024/11/10 |
シミュレーションモデルによる植込みデバイスのペーシング閾値と心内電位の評価(第7回神奈川県臨床工学会)
|
2. |
2024/11/10 |
パーティクルカウンタを用いたサージカルスモーク飛散量の定量評価(第7回神奈川県臨床工学会)
|
3. |
2024/11/02 |
植え込みデバイスチェックのトレーニングモデルにおける有用性評価(第12回看護理工学会)
|
4. |
2024/11/02 |
体験の質的分析による可視化手法の検証 - 自己抜去に関わる状況理解を例として-(第12回看護理工学会)
|
5. |
2024/09/28 |
デルタ波による副伝導路の部位診断を目的とした12誘導心電図判読ガイド拡張現実(AR)システムの有用性(第4回関東甲信越臨床工学会(第31回東京都臨床工学会 併催))
|
6. |
2024/09/12 |
看護・デザイン・臨床工学協同プロジェクトによる幼児前期の点滴に関するニーズ探索(LIFE2024)
|
7. |
2024/07/19 |
病院内の背景音を考慮した医療機器のアラーム音の聞き心地に関する検討(第34回環境工学総合シンポジウム2024)
|
8. |
2024/03/06 |
呼吸変動音が非使用者の覚醒に与える影響を考慮した在宅用医療機器の快音化(日本音響学会 第151回(2024年春季)研究発表会)
|
9. |
2023/12/01 |
心臓血管外科手術中を模擬したデジタルツイン環境における人工心肺操作技術訓練の評価(第32回日本コンピュータ外科学会大会)
|
10. |
2023/11/25 |
急性期血液浄化療法における抗酸化を想定した基礎的検討(第29回日本血液透析濾過医学会学術集会)
|
11. |
2023/11/18 |
エレクトレット化血管留置カテ-テルを想定した硬度と帯電性の検討(第27回日本透析アクセス医学会学術集会)
|
12. |
2023/11/12 |
持続陽圧呼吸療法マスクの呼気ポートにおける気流音特性分析と快音化にむけての取り組み(第6回神奈川県臨床工学会)
|
13. |
2023/10/15 |
急性血液浄化療法における酸化ストレス対策を想定した血液浦過補液の水素溶存化の検討(第3回関東甲信越臨床工学会)
|
14. |
2023/10/15 |
血管内留置カテーテルを想定した材料硬度の検討(第3回関東甲信越臨床工学会)
|
15. |
2023/09/08 |
非侵襲的血管評価を目的とした末梢血管の計測と解析による時定数算出法の提案と計測条件の最適化(生体医工学シンポジウム2023)
|
16. |
2023/07/23 |
スマートグラスを用いた臨床工学技士用の保守点検ツールの開発 漏れ電流測定コンテンツ試作と検証(第33回日本臨床工学会)
|
17. |
2023/06/25 |
AR グラス(ARG)を利用したシリンジポンプマニュアルの開発(第30回東京都臨床工学会)
|
18. |
2023/06/15 |
Construction and Application of a Digital Twin Environment for Medical Equipment Operation Training Using VR Technology(AAMI exchange2023)
|
19. |
2023/06/11 |
多種類の輸液ポンプに対応したARグラス定期点検コンテンツの開発(第13回香川県臨床工学技士会学術大会)
|
20. |
2023/06/11 |
幼児前期の点滴トラブル解決に向けたデザイン思考的アプローチ研究(第11回看護理工学会学術集会)
|
21. |
2023/06/10 |
幼児前期の点滴トラブル解決に向けた工学的基礎研究(第11回看護理工学会学術集会)
|
22. |
2023/05/18 |
非観血的血管状態評価に向けた末梢血管系入出力波形の測定法の検討(第62回日本生体医工学会大会)
|
23. |
2023/05/13 |
ARグラスを用いた除細動器保守点検マニュアルの開発(日本医工学治療学会第39回学術大会)
|
24. |
2023/03/16 |
医療機器の呼吸変動音が覚醒に及ぼす影響把握(日本音響学会第149回(2023年春季)研究発表会)
|
25. |
2023/03/13 |
非観血的血管状態評価に向けた末梢血管系入出力波形の計測方法の検討(第32回ライフサポート学会フロンティア講演会)
|
26. |
2022/11/05 |
水素溶存化血液濾過補液の送液を想定したポンプ機構と水素濃度変化の検討(第60回日本人工臓器学会大会)
|
27. |
2022/10/16 |
AIを用いた操作ミス検出システムの研究 ~緊急離脱用HandsFreeマニュアルの改善~(第10回看護理工学会学術集会)
|
28. |
2022/10/16 |
医療ARの操作機能向上を目指した拡張機能の追加(第10回看護理工学会学術集会)
|
29. |
2022/10/16 |
植込みペースメーカへの電磁干渉評価モデルの開発(第10回看護理工学会学術集会)
|
30. |
2022/10/15 |
AR スマートグラスを用いた人工心肺トラブルシューティングトレーニング教育の有用性と課題(第10回看護理工学会学術集会)
|
31. |
2022/10/15 |
スマートグラスを用いたエコー下穿刺の学習効果(第10回看護理工学会学術集会)
|
32. |
2022/10/15 |
医療ARを用いた除細動教育の効果(第10回看護理工学会学術集会)
|
33. |
2022/10/15 |
胸骨圧迫の定量的評価と指導法の検討(第10回看護理工学会学術集会)
|
34. |
2022/10/15 |
時定数による末梢循環評価法の開発(第10回看護理工学会学術集会)
|
35. |
2022/10/15 |
人工鼻の水分損失評価の検討(第10回看護理工学会学術集会)
|
36. |
2022/09/17 |
学生の理解度向上を目指した実習教育の工夫(第8回臨床工学技士養成教員学術研究会)
|
37. |
2022/07/16 |
人工鼻加湿性能の評価システム構築と1呼吸中の絶対湿度の推移について(第6回日本集中治療医学会関東甲信越支部学術集会)
|
38. |
2022/06/28 |
時定数による末梢循環評価法(第61回日本生体医工学会大会)
|
39. |
2022/06/03 |
感染低減を目的とした手洗い法のリアルタイム評価(第97回日本医療機器学会大会)
|
40. |
2022/06/03 |
新しい末梢循環評価法の開発(第97回日本医療機器学会大会)
|
41. |
2022/05/15 |
ECMO回路開封充填後の30日間無菌性維持評価(第32回日本臨床工学会)
|
42. |
2022/05/14 |
高流量経鼻酸素療法による動作音の使用者および非使用者の快音化(第32回日本臨床工学会)
|
43. |
2022/05/14 |
高流量経鼻酸素療法による動作音の周波数解析に基づく要因分析(第32回日本臨床工学会)
|
44. |
2021/11/26 |
CRRTにおける血管内留置カテーテルを想定したエレクトレットチューブを用いた抗血栓性の検討(第59回日本人工臓器学会大会)
|
45. |
2021/11/14 |
人工鼻加湿性能の評価システム構築(第4回神奈川県臨床工学会)
|
46. |
2021/10/31 |
教育を目的とした植込みデバイスシミュレーションモデルの開発(第1回関東甲信越臨床工学会)
|
47. |
2021/10/27 |
Development and Evaluation of Medical AR Support System for Life Support Equipment(4th International Clinical Engineer and Health Technology Management Congress)
|
48. |
2021/10/02 |
持続緩徐式血液濾過器における水素透過性の検討(第32回日本血液浄化学会学術集会)
|
49. |
2021/05/22 |
VR技術を応用した人工心肺教育シミュレータ開発の試み(第31回日本臨床工学会)
|
50. |
2020/12/23 |
リニア振動アクチュエータを用いた高頻度振動換気モータの開発(第29回MAGDAコンファレンスin大津(MAGDA2020) ~電磁現象及び電磁力に関するコンファレンス~)
|
51. |
2020/11/03 |
透析緊急離脱におけるハンズフリーマニュアルの評価(第65回日本透析医学会学術集会・総会)
|
52. |
2020/09/30 |
スマートグラスを用いたペースメーカプログラマ操作マニュアルの学習効果(第30回日本臨床工学会)
|
53. |
2020/09/30 |
人工心肺開始離脱操作に関連した医療AR操作支援システムの学習効率評価(第30回日本臨床工学会)
|
54. |
2019/11/23 |
HF(Hands‒Free)ペースメーカプログラマ操作マニュアルの開発 ~AR(Augmented Reality)を応用して~(第28回日本コンピュータ外科学会大会)
|
55. |
2019/11/23 |
気管内吸引操作の定量的評価の試み―手首装着型3軸加速度センサの応用―(第28回日本コンピュータ外科学会大会)
|
56. |
2019/10/13 |
水素溶存血液濾過補液開発を想定した有用性の検討(第25回日本HDF研究会学術集会)
|
57. |
2019/09/06 |
体表面知覚神経電流刺激を用いたバーチャルリアリティ環境における体性知覚感度と脳中枢神経活動の評価(生体医工学シンポジウム2019)
|
58. |
2019/06/07 |
ウェアラブルデバイスを用いた緊急透析離脱への応用(第58回日本生体医工学会大会)
|
59. |
2019/06/07 |
手首装着型運動センサを用いた気管内吸引手技の定量評価(第58回日本生体医工学会大会)
|
60. |
2019/06/02 |
手首装着型運動センサを用いた胸骨圧迫の評価と応用例の検討(第29回埼玉県臨床工学会)
|
61. |
2019/05/31 |
医療AR・VR技術による医療支援システム開発の現状と課題(第22回日本臨床救急医学会学術大会)
|
62. |
2019/05/19 |
胸腹部大動脈手術における対麻痺の検討(第29回日本臨床工学会)
|
63. |
2019/02/15 |
Abbott社製ペースメーカ(PM)でRadio Frequency(RF)通信が使用できなくなった1例(第11回植込みデバイス関連冬季大会)
|
64. |
2018/11/23 |
Minimized acoustic noise utilizing Ultra short TE MRAにおける脳動脈描出向上のための基礎的検討(第34回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会)
|
65. |
2018/06/23 |
「蔵出し機能紹介 CIEDs機能 これ使えます!」Medtronic社 AdvisaDR AutoAdjustingSensitivityとPVAB機能について(第18回日本心臓植込みデバイスフォローアップ研究会)
|
66. |
2018/02/12 |
ペースメーカの設定を考える –あなたの施設はどんなコンセプト?-(第10回植込みデバイス関連冬季大会)
|
67. |
2018/02/11 |
Closed Loop Stimulation(CLS)機能によりUnder Sensing様の体表心電図を呈した症例(第10回植込みデバイス関連冬季大会)
|
68. |
2018/02/11 |
Safe RモードにてAAI動作中に心房ペーシングの抑制をきたし、上室性不整脈が誘発されたと考えられた一例(第10回植込みデバイス関連冬季大会)
|
69. |
2017/06/24 |
Marlin.Netの「非持続性心室オーバーセンシング」アラートにより、デバイストラブルを発見できた1例(第8回Tokyo Arrhythmia Comedical Conference)
|
70. |
2017/02/17 |
ICDの低周波減衰機能(LFA)によりリードノイズを発見した1症例(第9回植込みデバイス関連冬季大会)
|
71. |
2016/07/16 |
MEからCDRに求めること(第63回日本不整脈心電学会学術大会)
|
72. |
2016/05/15 |
当院におけるMedtronic社製ペースメーカの「Reactive ATP」機能導入時の取り組み(第26回日本臨床工学会)
|
73. |
2016/02/07 |
デバイス外来における臨床工学技士の役割(第8回植込みデバイス関連冬季大会)
|
74. |
2016/02/06 |
当院でのペースメーカ新規植込患者における心房粗細動の発生に関する検討(第8回植込みデバイス関連冬季大会)
|
75. |
2015/05/24 |
ペースメーカ自動出力調整機能AutoCapture設定後にQRS欠落が起こった完全房室ブロックの1例(第25回日本臨床工学会)
|
76. |
2015/02/20 |
ペースメーカジェネレータ交換時にリードの取り外しが困難であった3症例(第7回植込みデバイス関連冬季大会)
|
77. |
2014/09/06 |
STモニタリング機能付き植込み型除細動器植込み後に冠攣縮性狭心症発作を認めた2症例の検討(第52回神奈川不整脈研究会)
|
78. |
2014/05/10 |
True BipolarリードとIntegrated Bipolarリードの違いによる心室自動閾値測定の検討(第24回日本臨床工学会)
|
79. |
2014/02/22 |
ICDのSTモニタリング機能により心室細動前のST上昇が確認できた冠攣縮性狭心症の1例(第6回植込みデバイス関連冬季大会)
|
80. |
2013/05/19 |
High DFT症例に対しDeFT Response機能を持つICDへの交換が有効であった一例(第23回日本臨床工学会)
|
81. |
2013/04/20 |
体外式ペースメ ーカ新規導入時の際に生じた問題に対する原因調査と対策(日本医工学治療学会第29回 学術大会)
|
82. |
2013/02/24 |
Sinus tachycardiaに対し不適切にICDの抗頻拍治療が行われた不整脈イベントの1例(第5回植込みデバイス関連冬季大会)
|
83. |
2013/02/23 |
Screw-in Leadによる傷害電流を考慮した心内電位波形の検討(第5回植込みデバイス関連冬季大会)
|
84. |
2010/11/27 |
臨床工学技士が行うペースメーカ関連業務の現状と今後(第1回循環器デバイス関連カンファレンス)
|
5件表示
|
全件表示(84件)
|