| 
            クレサワ タケミ
           暮沢 剛巳 所属 デザイン学部 デザイン学科 職種 教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2015/08 | 
| 形態種別 | 著書 | 
| 標題 | 日本美術全集 第19巻 拡張する戦後美術 | 
| 執筆形態 | 共著 | 
| 出版社・発行元 | 小学館 | 
| 総ページ数 | 315 | 
| 著者・共著者 | 椹木野衣、山下裕二、伊藤剛、土屋誠一、福住廉、暮沢剛巳 | 
| 概要 | 『日本美術全集』全20巻のうちの第19巻。対象年代は1945〜1995年。扱う領域が多岐に渡る中で建築デザイン領域を担当し、論考「戦後デザインの実体化―世界デザイン会議から東京オリンピック、大阪万博へ」(203頁~206頁)を執筆したほか、15作品の解説を担当。解説した作品は「ホンダ・スーパーカブ」「ソニー・ウォークマン」「トヨタ2000GT」「香川県庁舎」「光の教会」など。 |