アイノヤ タケオ
  相野谷 威雄
   所属   デザイン学部 デザイン学科
   職種   専任講師
言語種別 英語
発行・発表の年月 2024/07
形態種別 国際会議論文
査読 査読あり
標題 Research on Factors Influencing Self-medication from UX Perspective
執筆形態 共著
掲載誌名 Thematic Area Human Interface and the Management of Information, HIMI 2024, Held as Part of the 26th HCI International Conference, HCII 2024
掲載区分国外
出版社・発行元 Springer Science and Business Media Deutschland GmbH
巻・号・頁 14690(2024),pp.320-333
担当範囲 研究テーマの整理、実験手法の提案、監修
担当区分 最終著者,責任著者
著者・共著者 Zhang, Sirui
Kasamatsu, Keiko
Ainoya, Takeo
概要 自己投薬(セルフメディケーション)は世界各国で非常に普及している。WHO(世界保健機関)によると、世界の患者の3分の1が不適切な自己投薬により死亡し、7分の1が入院している。本研究は中国と日本を主な対象とし、UX(ユーザーエクスペリエンス)分析手法を用いて、9カ国17名の参加者に自国での自己投薬経験について対面インタビューを実施した。調査では、各国の患者による自己投薬の理由を分析し、共通点を特定して5段階の行動プロセスとして要約した。自己投薬行動は各国の法律、医療政策、文化的慣習と密接に関連している。安全な自己投薬実践のため、本研究は患者と薬剤師双方のヘルスリテラシーの必要性を強調している。
外部リンクURL https://link.springer.com/chapter/10.1007/978-3-031-60114-9_23