| 
            マツムラ セイイチロウ
            MATSUMURA SEIICHIRO
           松村 誠一郎 所属 デザイン学部 デザイン学科 職種 教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2024/06 | 
| 形態種別 | 学術講演予稿集(学会、研究会を含む) | 
| 標題 | インタラクティブサウンドスケープ作品「アーバン・グリーン・シンフォニー」 | 
| 執筆形態 | 共著 | 
| 掲載誌名 | 先端芸術音楽創作学会会報 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社・発行元 | 先端芸術音楽創作学会(JSSA) | 
| 巻・号・頁 | 16(2),14-19頁 | 
| 総ページ数 | 6 | 
| 担当区分 | 最終著者 | 
| 著者・共著者 | 顔 鑫, 松村 誠一郎 | 
| 概要 | インタラクティブサウンドスケープ作品「アーバン・グリーン・シンフォニー」は,鑑賞者がインタラクションを通して都市の緑地のバランスについて理解することを促す作品である.作品には,Derivative社TouchDesignerとPureData(以下,Pd),Ultrahaptics 社 LeapMotion を用いている.鑑賞者は手の動きによって都市や緑地の選択,現地録音したサウンドスケープ音源の再生,エフェクトのかかり具合を操作することができる.これにより単なる音源の再生ではなく,鑑賞者がサウンドスケープを「指揮をするように奏でる」事ができる環境の創出を目指している. | 
| 外部リンクURL | https://jssa.info/ |