|
クレサワ タケミ
暮沢 剛巳 所属 デザイン学部 デザイン学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2007/11 |
| 形態種別 | 著書 |
| 標題 | 美術批評と戦後美術 |
| 執筆形態 | 共著 |
| 出版社・発行元 | ブリュッケ |
| 総ページ数 | 347 |
| 著者・共著者 | 針生一郎、中原佑介、峯村敏明、千葉成夫、北澤憲昭、岡崎乾二郎、本江邦夫、椹木野衣、光田由里、倉林靖、暮沢剛巳ほか |
| 概要 | 美術評論家連盟の設立50周年を記念して出版された論文集。2004年11月に開催された設立記念シンポジウムをはじめ、戦後の美術・デザインをテーマとした論考12本を採録。暮沢は倉林靖との共同作業により、巻末の戦後美術批評史年表「美術評論家連盟と戦後美術の歩み」を作成した。326-334頁。担当範囲は1976年~2007年。 |