| 
            シマミネ テツヤ
            Tetsuya Shimamine
           島峰 徹也 所属 医療保健学部 臨床工学科 職種 専任講師  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2022/09 | 
| 形態種別 | 学術論文 | 
| 査読 | 査読あり | 
| 標題 | 暑寒映像を用いた仮想空間環境が及ぼす体表面知覚感度と自律神経活動の評価 | 
| 執筆形態 | 共著 | 
| 掲載誌名 | 日本福祉工学会学術誌 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社・発行元 | 日本福祉工学会 | 
| 巻・号・頁 | 25(1),14-20頁 | 
| 総ページ数 | 7 | 
| 著者・共著者 | 笠井亮佑、島峰徹也、上條史記、加納敬、荻野稔、田仲浩平、篠原一彦 | 
| 概要 | 体性痛に関連する急性痛は暑さと寒さの印象を誘発するVR映像を視聴することで軽減されることが示唆された。対照的に、温冷VR画像と中間VR画像では、急性疼痛の感度に差がないことがわかった。 |