|
カゴシマ タケシ
神子島 健 所属 学環 教養学環 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2021/11 |
| 形態種別 | 解説記事 |
| 招待論文 | 招待あり |
| 標題 | 米軍ゴルフ場から考える土地利用規制法 ―多摩サービス補助施設を事例に |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 緑の風 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | NPO法人 多摩住民自治研究所 |
| 巻・号・頁 | (258),11-14頁 |
| 総ページ数 | 4 |
| 著者・共著者 | 神子島 健 |
| 概要 | 2021年6月に、重要土地利用規制法案が成立した。米軍施設や自衛隊施設などの周辺の土地の利用等について規制する法律である。十分な審議のないまま成立し、具体的にどのような形で市民生活や企業の行動に規制がかかるのか、不明な点が多い。
多摩ニュータウンの近辺に広がる米軍の多摩サービス補助施設は、主にゴルフ場やレクリエーション施設であるが、そのような施設の周辺も、「注視地区」として既成の対象になり得ることが国会答弁から明らかになっている。そうした「非軍事利用」の施設にも規制をかけられる制度が、構造上の問題を持っていることを論じたものである。 |