|
ワタナベ ヨシテル
yoshiteru watanabe
渡部 祥輝 所属 医療保健学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 職種 専任講師 |
|
| 言語種別 | 英語 |
| 発行・発表の年月 | 2022/08 |
| 形態種別 | 学術論文 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | Mental arithmetic modulates temporal variabilities of finger-tapping tasks in a tempo-dependent manner |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | PeerJ |
| 掲載区分 | 国外 |
| 出版社・発行元 | PeerJ |
| 巻・号・頁 | e13944 |
| 総ページ数 | 21 |
| 担当範囲 | 実験の構想および設計、論文原稿の執筆または査読、最終原稿の承認を行った。 |
| 著者・共著者 | Shun Irie, Yoshiteru Watanabe, Atsumichi Tachibana, Nobuhiro Sakata |
| 概要 | 本研究では、指タッピングと認知課題を同時に行うデュアルタスク課題を用い、時間処理への干渉を検討した。健常成人30名を対象に、異なるテンポのタッピングと計算・読数字課題を実施した結果、2~4秒間隔では認知課題が時間変動を有意に増加させた。特に計算課題では、変動の大きさと計算能力に中程度の相関がみられた(r=0.462)。本結果は、認知内容と時間処理の相互作用を示し、神経疾患の理解に寄与する |