ウダ リュウヤ
宇田 隆哉 所属 コンピュータサイエンス学部 コンピュータサイエンス学科 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2024/03 |
形態種別 | 学術講演予稿集(学会、研究会を含む) |
標題 | APIコールログ解析によるマルウェア機能の早期推定 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 情報処理学会研究報告 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 情報処理学会 |
巻・号・頁 | 2024-CSEC-104(22),1-7頁 |
総ページ数 | 7 |
担当区分 | 最終著者 |
著者・共著者 | 内野彰紀, 川島速人, 佐藤公哉, 遠藤空, 黒澤綾雅, 遠藤明恵, 宇田隆哉 |
概要 | 近年,マルウェアの巧妙化に伴い,侵入前に検知を行うことが難しくなっている.マルウェアが侵入してしまった場合には迅速に対応を行う必要があるが,短時間にマルウェアの機能を推定できれば被害を最小限に抑えられる.ログからマルウェア機能の推定を行う既存研究では,APIログにあるすべてのAPI情報を利用していたが,本研究ではAPI情報をクラス分けし,最適な組み合わせで機械学習を行うことによって,短時間のログデータからでも高い精度の機能推定を行えるようにする.実験の結果,既存研究と比較して精度が最大約10%向上した.また,既存研究よりも短時間のログからも精度の高い結果を得ることができた. |