| オオキ マサタカ 大木 正隆 所属 医療保健学部 看護学科 職種 教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2004/03 | 
| 形態種別 | その他 | 
| 標題 | (研究助成金・報告書等) 在宅ターミナル患者の経時的ニーズの変化に対するケアプログラムの開発と評価方法 | 
| 執筆形態 | 共著 | 
| 掲載誌名 | 平成15年度厚生科学研究費補助金研究成果報告書 | 
| 著者・共著者 | 主任研究者 島内節 (大木正隆 研究協力者として参加) | 
| 概要 | 前年度の2つのケアプログラムの精度を高めるため、より多くの実践事例からプログラムの妥当性を評価している。また利用者家族の意見をケアプログラムに反映させるためにサーピス満足度とケ効果の調査結果をまとめている。さらに電話相談、緊急訪問の回数とニーズ、死別後のグリーフケアの必要性を調査し、診療報酬制度化への提言を述べている。 |