ウラノ マサヨ
  浦野 雅世
   所属   医療保健学部 リハビリテーション学科 言語聴覚学専攻
   職種   准教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2023/03
形態種別 学術論文
査読 査読あり
標題 深層失語から音韻失語に移行した1例
執筆形態 共著
掲載誌名 高次脳機能研究
掲載区分国内
出版社・発行元 日本高次脳機能学会
巻・号・頁 43(1),23-32頁
総ページ数 10
担当範囲 結果の解釈、臨床評価のサポートを行った
著者・共著者 大森智裕、浦野雅世、石川芽衣、三村將
概要 深層失語から音韻失語へ移行した症例を報告した。症例は70歳代前半,女性。左三叉神経鞘腫に対する開頭腫瘍摘出術施行後に脳梗塞を発症し,特徴的な復唱障害を呈した。発症当初は復唱時に意味性錯語を呈したが,発症20ヵ月時点では意味性錯語が消失し,低心像語の復唱において形式性錯語のほか,音韻性の誤りを呈した。両時点において,復唱での語彙性効果および心像性効果を共通して認めたことから,本例は深層失語から音韻失語への移行例と考えられた。本例が深層失語から音韻失語へ移行した主な要因として,音韻入出力双方(音韻入出力変換,聴覚入力辞書,音韻出力配列)および語義理解の障害程度による差が影響したものと想定された。