|
サトウ アツシ
Atsushi Sato
佐藤 淳 所属 応用生物学部 応用生物学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2025/08 |
| 形態種別 | 学術講演予稿集(学会、研究会を含む) |
| 標題 | 脊髄損傷モデルにおけるヒトラクトフェリンとアルブミン融合ヒトラクトフェリンの神経再生 |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | ラクトフェリン学会 2025 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | アイ・ケイ コーポレーション |
| 担当区分 | 責任著者 |
| 著者・共著者 | 大野 裕香、福田 華乃、木村 将大、佐藤 淳 |
| 概要 | 脊髄が損傷すると、情報伝達を担う神経軸索が切断され、再生しようとするが元の状態に戻ることはできない。脊髄損傷における神経再生阻害の主な原因は、損傷部位周辺からコンドロイチン硫酸E(CS-E)が過剰に産生され、CS-Eのレセプターである受容体型チロシンホスファターゼ (PTPσ)と結合し、オートファジーが停止してしまうことにある。我々は、このCS-Eに対してヒトラクトフェリン (hLF)が選択的に結合し、神経再生効果を示すことを見出している。さらに、ヒト血清アルブミン(HSA)を融合させたhLF-HSAは、より増強した神経再生効果を発揮する。本研究では、hLFとhLF-HSAの神経再生メカニズムの解明を目的とし、両分子のCS-EとPTPσとの結合に対する影響とオートファジー活性化の可能性を検証した。 |
| 外部リンクURL | https://lactoferrin.jp/archive.html |