| オオノ スミオ
            Ohno, Sumio 大野 澄雄 所属 コンピュータサイエンス学部 コンピュータサイエンス学科 職種 教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 1992/10 | 
| 形態種別 | 国際会議論文 | 
| 標題 | b-3. The influence of semantic and syntactic information on spoken sentence recognition | 
| 執筆形態 | 共著 | 
| 掲載誌名 | Proceedings of 1992 International Conference on Spoken Language Processing | 
| 巻・号・頁 | 153-156頁 | 
| 概要 | 人間が連続音声を知覚する際に利用する意味的および統語的な情報(知識)について、いくつかの知覚実験を実施し、その結果に基づいた音声知覚過程の上位レベルでのモデルを作成、提案した。Nobuaki Minematsu, %%%U$$$Sumio Ohno%%%/U$$$, Keikichi Hirose, Hiroya Fujisaki (学位論文テーマとして全般を担当) |