|
イシバシ ヒトミ
石橋 仁美 所属 医療保健学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 職種 准教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2018/01 |
| 形態種別 | 学術論文 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | 生活と化粧を関連づけた社会参加支援プログラムの開発に関する予備的研究 |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | 日本作業療法研究学会雑誌 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 日本作業療法研究学会 |
| 巻・号・頁 | 20(2),9-15頁 |
| 総ページ数 | 7 |
| 担当区分 | 筆頭著者 |
| 著者・共著者 | 石橋仁美,石井良和,石橋裕,高田夕美,井ノ上礼子 |
| 概要 | 本研究は、開発したプログラムの効果を検討することを目的に、地域在住の女性高齢者11名を対象にプログラム実施前後の化粧行動、QOL、生活行動の変化を検討した。本プログラムは全8回で構成し、各階にテーマを設けそのテーマに基づき化粧を通した日常生活の学習と化粧の実践を行なった。その結果、プログラム実施前後で化粧と健康づくりへの関心度が向上したほか、作業に関する自己評価(OSAⅡ)の習慣化に有意な向上が認められた。本研究により、開発したプログラムには日常生活の維持改善効果が期待できることが示唆された。 |