|
サワダ タツノリ
Tatsunori Sawada
澤田 辰徳 所属 医療保健学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2022/04 |
| 形態種別 | 解説記事 |
| 招待論文 | 招待あり |
| 標題 | 覗いてみたい!? 先輩OTの頭の中<第10回> 【管理編】 未来 |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 作業療法ジャーナル |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 三輪書店 |
| 巻・号・頁 | 56(4),344-345頁 |
| 総ページ数 | 2 |
| 担当区分 | 筆頭著者 |
| 著者・共著者 | 澤田 辰徳 |
| 概要 | 本稿では、管理者として職場の多様性と働きやすさの実現に向けた実践を紹介した。男性の育休取得や妊娠・出産に伴う職員支援において、制度的な整備と個別支援の両立を図り、ピアサポートの構築や資金援助制度の導入にも取り組んだ。これらの実践は、現場発の管理改革の一例として、今後の組織運営の指針となり得るものである。 |