|
エノモト ミカ
榎本 美香 所属 メディア学部 メディア学科 職種 准教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2015/06 |
| 形態種別 | 学術論文 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | フィールドに出た言語行為論:「指令」の事前条件達成における相互行為性・同時並行性・状況依存性 |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | 認知科学 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 日本認知科学会 |
| 巻・号・頁 | 22(3),254-267頁 |
| 著者・共著者 | 榎本美香・伝康晴 |
| 概要 | 本研究の目的は、哲学者が頭の中で展開してきた言語行為論を現実世界のフィールドにおける実践的活動の分析を通じて再考することにある。本研究のフィールドは(1)行為者が大人数、(2)対象や場が巨大、(3)リアルタイムに身体行為を遂行する必要があるという特徴をもつ。長さ約8m、重さ約1tの大木を50人程度の引き手たちが山から引き出す場面を分析し、指揮者が発する指令が適切に遂行されるためには、(1a)聞き手たちの知識、(1b)聞き手たちの能力、(2)事物の状態、(3)場の状態という4つの事前条件が必要であり、これが多人数協働インタラクションによって相互行為的・同時並行的・状況依存的に整えられていくことを示す。 |
| 外部リンクURL | http://www.jcss.gr.jp/publishing/journals/journal_backnumber/entry-172.html |