|
サワダ タツノリ
Tatsunori Sawada
澤田 辰徳 所属 医療保健学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2021/10 |
| 形態種別 | 解説記事 |
| 招待論文 | 招待あり |
| 標題 | 覗いてみたい!?先輩OTの頭の中<第4回>【臨床編】 自尊 |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 作業療法ジャーナル |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 三輪書店 |
| 巻・号・頁 | 55(11),1288-1289頁 |
| 総ページ数 | 2 |
| 担当区分 | 筆頭著者 |
| 著者・共著者 | 澤田辰徳 |
| 概要 | 本稿は、認知機能障害を有する高齢女性に対して、作業療法士が手段的作業の活用や人的・環境的支援を通じて自尊心の再構築を試みた実践報告である。電話操作や手芸などの従来の課題が難易度の高さから効果を示さなかった一方、新聞読解や雑誌編集経験を基盤とした作業を介してクライエントの強みを引き出し、役割の再獲得と社会的交流の回復につなげた。人-作業-環境モデルに基づいた個別的アプローチの有効性を示唆している。 |