|
マツヨシ スグル
Suguru MATSUYOSHI
松吉 俊 所属 メディア学部 メディア学科 職種 専任講師 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2021/01 |
| 形態種別 | 著書 |
| 標題 | ロボットをソーシャル化する:「人新世の人文学」10の論点 |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 学芸みらい社 |
| 巻・号・頁 | 155-171頁 |
| 担当範囲 | 第9章 法体制への問い「自然言語処理を組み込んだ自律機械に関する所有と応報性」 (p.155-p.171)を単独執筆。実験実施とデータ分析も担当。 |
| 著者・共著者 | 松浦 和也, 西野 順二, 荒井 明子, 伊多波 宗周, 宇佐美 誠. 山蔦 真之, 岡田 大助, 荒井 弘毅, 松吉 俊, 中園 長新 |
| 概要 | 文章を自動生成する能力を持った人工知能が所有権や著作権を持つべきか否か、また、引き起こした損害に対して応報性や賠償責任を持つべきか否かについて、情報系学生にアンケート調査を実施し、その結果をまとめた。情報系の学生であってもいずれの問いに対しても否定的な意見を持っていることを統計データとともに示した。 |