■ 職歴/学内役職・委員
1.
|
1984/04~1986/03
|
東芝重電技術研究所 研究員
|
2.
|
1989/04~1990/03
|
上智大学 理工学部電気・電子工学科 助手
|
3.
|
1990/04~1992/09
|
東京工科大学 工学部 情報工学科 専任講師
|
4.
|
1991/04~1994/03
|
東京工科大学 計算機運用委員会 委員
|
5.
|
1992/10~2006/03
|
東京工科大学 工学部 情報工学科 助教授
|
6.
|
1994/04~1996/03
|
東京工科大学 図書委員会 委員
|
7.
|
1994/04~1995/03
|
東京工科大学 自己評価委員会 委員
|
8.
|
1995/04~2006/03
|
東京工科大学大学院 工学研究科 システム電子工学専攻 修士課程 助教授
|
9.
|
1996/02~1998/03
|
東京工科大学 メディア学部設備及びカリキュラム部会 委員
|
10.
|
1996/02~1998/03
|
東京工科大学 メディア学部設備及びカリキュラム部会 委員
|
11.
|
1996/04~1998/03
|
東京工科大学 学生委員会 委員
|
12.
|
1997/04~1999/03
|
東京工科大学 広報委員会 委員
|
13.
|
1998/05~1999/03
|
全学情報.基盤.整備
|
14.
|
1998/05~1999/03
|
東京工科大学 全学情報基盤整備委員会 委員
|
15.
|
1999/04~2001/03
|
工学部施設委員会
|
16.
|
1999/04~2001/03
|
東京工科大学 工学部施設委員会 委員
|
17.
|
2000/04~2003/03
|
東京工科大学 工学部学外実習・就職委員会 委員
|
18.
|
2003/04~2006/03
|
東京工科大学 メディアセンター委員会 委員
|
19.
|
2003/04~2006/03
|
東京工科大学 工学部就職委員会 委員
|
20.
|
2003/04~
|
東京工科大学メディア研究科メディア学専攻
|
21.
|
2004/04~2007/03
|
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 コンピュータサイエンス学科 助教授
|
22.
|
2005/04~2006/03
|
東京工科大学 工学部学生委員会 委員
|
23.
|
2006/04~2007/03
|
東京工科大学大学院 バイオ・情報メディア研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士後期課程 助教授
|
24.
|
2007/04~2009/03
|
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部学生委員会 委員
|
25.
|
2007/04~2009/03
|
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 コンピュータサイエンス学科 准教授
|
26.
|
2007/04~2022/03
|
東京工科大学大学院 バイオ・情報メディア研究科 コンピュータサイエンス専攻 修士課程 准教授
|
27.
|
2007/04~2022/03
|
東京工科大学大学院 バイオ・情報メディア研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士後期課程 准教授
|
28.
|
2009/04~
|
東京工科大学 メディア学部教務委員会 委員
|
29.
|
2009/04~
|
東京工科大学 メディア学部 メディア学科 准教授
|
30.
|
2011/04~2014/03
|
東京工科大学 環境・安全委員会 委員
|
31.
|
2011/04~2022/03
|
東京工科大学大学院 バイオ・情報メディア研究科 メディアサイエンス専攻 修士課程 准教授
|
32.
|
2011/12~2014/03
|
社会人基礎力科目群検討委員会 委員
|
5件表示
|
全件表示(32件)
|
|
■ 著書・論文歴
1.
|
2011/03
|
その他
|
視覚と聴覚に訴える避難行動体験システム 情報処理学会 第73回論文集,4ZE-2頁 (共著)
|
2.
|
2010/11
|
論文
|
個人適応技術中国語e-ラーニングシステムの構築 日本e-learning学会 2010-11-7,論文7頁 (共著)
|
3.
|
2010/07
|
その他
|
ビデオシンセシスを用いた実写動画からの群行動の実現法 電子情報通信学会 IE2010-52,29-34頁 (共著)
|
4.
|
2009/09
|
論文
|
群行動とビデオ・シンセシスを組み合わせたアニメーション生成法 FIT2009・情報処理学会 3,19-23頁 (共著)
|
5.
|
2008/03
|
その他
|
TF-IDF法に基づくタグの自動付与 情報処理学会全国大会 5U(3),2-173, 174頁 (共著)
|
6.
|
2008/03
|
その他
|
Webサイトの色彩に基づく印象評価の自動化 情報処理学会全国大会 6W(7),2-407, 408頁 (共著)
|
7.
|
2008/03
|
その他
|
デフォル似顔絵作成システムの開発 情報処理学会全国大会 5W(2),2-383, 384頁 (共著)
|
8.
|
2008/03
|
その他
|
パターンマッチングを用いたテクスチャ合成による画像の穴埋め 情報処理学会全国大会 2W(4),2-331, 332頁 (共著)
|
9.
|
2007/12
|
その他
|
コミュニケーション活性化を通じた学習効果の改善に関する研究 日本e-Learning学会学術講演会 S-Ⅲ(4) (共著)
|
10.
|
2007/09
|
その他
|
SNSによる創造性教育支援法の開発とその評価 平成19年度大学・教育情報戦略大会 (13) (共著)
|
11.
|
2007/03
|
その他
|
テクスチャ合成とその応用 情報処理学会全国大会 3R(7),2-485, 486頁 (共著)
|
12.
|
2007/03
|
その他
|
重回帰分析による画像の感性評価 情報処理学会全国大会 5T(7),1-609, 610頁 (共著)
|
13.
|
2006/03
|
その他
|
クロスメディア検索の実現に向けて -感性語と画像の対応付け- 情報処理学会全国大会 5S(2),4-103,104頁 (共著)
|
14.
|
2006/03
|
その他
|
パーソナリティにあったRSSの配信 情報処理学会全国大会 デ(04),3-307,308頁 (共著)
|
15.
|
2006/03
|
その他
|
書籍等の所有物の管理および推薦と共有を行うWebシステム 情報処理学会全国大会 デ(03),4-317,318頁 (共著)
|
16.
|
2006/03
|
その他
|
動画を用いた超解像化パノラマ画像の作成 情報処理学会全国大会 デ(17),2-489,490頁 (共著)
|
17.
|
2005/07
|
その他
|
Web利用による授業の効率化、学生の対話・他者理解・自己理解の促進 平成17年度 全国大学IT活用教育方法研究発表会 B(2) (共著)
|
18.
|
2005/03
|
その他
|
VoiceXML専用フレームワークの開発と「戻る」の実装 情報処理学会全国大会 4R(9),2-387, 388頁 (共著)
|
19.
|
2005/03
|
その他
|
ユーザプロファイリングを用いた就職支援システム 情報処理学会全国大会 デ(03),3-269,270頁 (共著)
|
20.
|
2005/03
|
その他
|
位置予測可能な携帯端末による位置情報共有システム 情報処理学会全国大会 デ(05),3-769, 770頁 (共著)
|
21.
|
2005/03
|
その他
|
顧客像の類似性をプロファイリング分析した書籍推薦システム 情報処理学会全国大会 3U(5),3-209, 210頁 (共著)
|
22.
|
2005/03
|
その他
|
視覚と色覚の障害者に対応したスタイルシート生成システム 情報処理学会全国大会 デ(07),4-319, 320頁 (共著)
|
23.
|
2005/03
|
その他
|
類似画像検索のための画像切り出し法の研究 情報処理学会全国大会 2L(7),2-151, 152頁 (共著)
|
24.
|
2004
|
論文
|
Face Segmentation Method Using Combination of Wavelets and Active Contours, and Its Implementation in Mobile-Phone-Oriented Hairstyle Simulation System Journal of Signal Processing 8(6),pp.501-510 (共著)
|
25.
|
2004
|
その他
|
Gabor WaveletとSnake Edgeを用いた顔画像のセグメンテーション 情報処理学会全国大会 5Z(7) (共著)
|
26.
|
2004
|
その他
|
TPOとユーザプロファイルに基づいた情報提供システム開発 情報処理学会全国大会 デ(05) (共著)
|
27.
|
2004
|
その他
|
WebアンケートシステムのVoiceXML化 情報処理学会全国大会 デ(08) (共著)
|
28.
|
2004
|
その他
|
カメラ付き携帯電話によるバーコードの画像認識 情報処理学会全国大会 4Z(5) (共著)
|
29.
|
2004
|
その他
|
カメラ付き携帯電話を用いた類似画像検索 情報処理学会全国大会 3Z(9) (共著)
|
30.
|
2004
|
その他
|
カメラ付携帯によるヘアースタイルシミュレーション 情報処理学会全国大会 5Z(6) (共著)
|
31.
|
2004
|
その他
|
パフォーマンス測定システムFairOpinionの開発, 情報処理学会全国大会 デ(07) (共著)
|
32.
|
2004
|
その他
|
ユーザプロファイルを利用したビデオタイトル推薦システムの開発 情報処理学会全国大会 デ(09) (共著)
|
33.
|
2004
|
その他
|
感性語を用いたWEB配色決定システムの開発 情報処理学会全国大会 デ(04) (共著)
|
34.
|
2004
|
その他
|
携帯端末に対応した店舗検索システム 情報処理学会全国大会 デ(03) (共著)
|
35.
|
2004
|
その他
|
個人の蔵書情報を共有する書籍推薦サービスの研究 情報処理学会全国大会 デ(10) (共著)
|
36.
|
2003/03
|
論文
|
授業評価の研究 東京工科大学紀要 13 (共著)
|
37.
|
2003
|
その他
|
Webアンケート自動生成システムの開発 情報処理学会全国大会 06 (共著)
|
38.
|
2003
|
その他
|
webカメラを用いた画像処理による物体検出の研究 情報処理学会全国大会 3 (共著)
|
39.
|
2003
|
その他
|
WEBコーディネイトサイトの構築 情報処理学会全国大会 4(デ-05),473-474頁 (共著)
|
40.
|
2003
|
その他
|
Webテキストから会話アニメーションへの変換サービス 情報処理学会全国大会 3(1U-3),97-98頁 (共著)
|
41.
|
2003
|
その他
|
円形エッジ抽出フィルタによる円の中心と半径の推定 情報処理学会全国大会 4 (共著)
|
42.
|
2003
|
その他
|
携帯電話による大学内情報提供サービス 情報処理学会全国大会 4(デ-03),223-224頁 (共著)
|
43.
|
2003
|
その他
|
八王子駅周辺地図案内システムの開発 情報処理学会全国大会 4(デ-04),471-472頁 (共著)
|
44.
|
2002/03
|
論文
|
Web利用による創造性支援システム:枠組み、現状、展望 東京工科大学紀要 12 (共著)
|
45.
|
2002
|
論文
|
総合的Web創造性支援システムの開発―Web診断サブシステムを中心に― 日本創造学会論文誌 6,114-131頁 (共著)
|
46.
|
2002
|
その他
|
Concentric Shapes Detector using Derivatives of Gaussian 情報処理学会全国大会 2(5N-2),147-148頁 (共著)
|
47.
|
2002
|
その他
|
JAVAによる似顔絵作成ツールと似顔絵プレイヤーの作成 情報処理学会全国大会 4(デ-18),159-160頁 (共著)
|
48.
|
2002
|
その他
|
SVGによる仮想ウォークスルーの実現 情報処理学会全国大会 3(デ-12),275-276頁 (共著)
|
49.
|
2002
|
その他
|
オンラインカウンセリング支援システムの構築 情報処理学会全国大会 4(デ-9),471-472頁 (共著)
|
50.
|
2002
|
その他
|
携帯メールを用いた予約システムの開発 情報処理学会全国大会 4(デ-8),469-470頁 (共著)
|
51.
|
2002
|
その他
|
心理テストを用いたWEB上診断システムの開発 情報処理学会全国大会 4(デ-10),473-474頁 (共著)
|
52.
|
2002
|
その他
|
双方向人材紹介オークションFree Agentの開発と運用 情報処理学会全国大会 3(デ-7),271-272頁 (共著)
|
53.
|
2002
|
その他
|
東京工科大学キャンパス案内システムの開発 情報処理学会全国大会 3(デ-11),273-274頁 (共著)
|
54.
|
2001/09
|
論文
|
A Filter of Concentric Shapes for Image Recognition and its Implementation in a Modified DT-CNN 電子情報通信学会論文誌 E84(A),2189-2197頁 (共著)
|
55.
|
2001/03
|
その他
|
心理学実験ツールにおける制約についての一考察 -ベンハムのコマによるディスプレイの制約について- 電子情報通信学会技術報告書 2000,39-46頁 (共著)
|
56.
|
2001
|
その他
|
Concentric Shape Eraser and Detector for Traffic Signs Recognition 情報処理学会第62回全国大会予稿集 2(6L-2) (共著)
|
57.
|
2001
|
その他
|
Logeasyによる遠隔管理対応ログ監視サーバの開発 情報処理学会第62回全国大会予稿集 3(3S-6) (共著)
|
58.
|
2001
|
その他
|
Logeasyの開発とSELinuxを用いたセキュアログ監視システムの構築 情報処理学会第62回全国大会予稿集 3(デ-13),655-656頁 (共著)
|
59.
|
2001
|
その他
|
新しいエッジ消去フィルタを用いた円形交通標識の認識 情報処理学会第62回全国大会予稿集 2(6L-1) (共著)
|
60.
|
2001
|
その他
|
双方向人材紹介オークションFreeAgentの開発 情報処理学会第62回全国大会予稿集 3T(1) (共著)
|
61.
|
2001
|
その他
|
電子メールを用いた遠隔管理システムECoSのセキュリティ強化 情報処理学会第62回全国大会予稿集 3(3S-5) (共著)
|
62.
|
2000/03
|
その他
|
CNNを用いた回転に依存する画像フィルタ 合同会議 ICCS/JCSS99 NLP99(175),103-110頁 (共著)
|
63.
|
2000/03
|
その他
|
視覚認知過程における錯視誘発ツールの作成 電子情報通信学会技術報告書 TL99(38),9-16頁 (共著)
|
64.
|
2000
|
その他
|
etc ファイル群のリビジョン管理システム 情報処理学会第60回全国大会予稿集 3(デモ12),535-536頁 (共著)
|
65.
|
2000
|
その他
|
New Edge Detector for Rotation Invariant Coin Recognition System 2(3X-7),pp.189-190 (共著)
|
66.
|
2000
|
その他
|
Pure dataを用いた音楽情報処理 情報処理学会第60回全国大会予稿集 2(デモ10),375-376頁 (共著)
|
67.
|
2000
|
その他
|
インターネットで利用可能なへアスタイルシミュレーション 情報処理学会第60回全国大会予稿集 4(6Z-5),181-182頁 (共著)
|
68.
|
2000
|
その他
|
インターネットで利用可能な洋服の試着シミュレーション 情報処理学会第60回全国大会予稿集 4(6Z-4),179-180頁 (共著)
|
69.
|
2000
|
その他
|
コスト関数によるピアノの運指とCGによる演奏 情報処理学会第60回全国大会予稿集 2(デモ11),377-378頁 (共著)
|
70.
|
2000
|
その他
|
回転に依存しないコインの認識 情報処理学会第60回全国大会予稿集 2(3X-8),191-192頁 (共著)
|
71.
|
2000
|
その他
|
電子メールを利用した遠隔PC管理システム 情報処理学会第60回全国大会予稿集 3(デモ9),535-536頁 (共著)
|
72.
|
2000
|
その他
|
表計算ソフトウェアをGUIとするログ解析システム 情報処理学会第60回全国大会予稿集 3(デモ13),537-538頁 (共著)
|
73.
|
1999
|
その他
|
Javaを用いたヘアスタイルシミュレーション 電子情報通信学会総合大会 論文集 A-16-13 (共著)
|
74.
|
1999
|
その他
|
カウンタープロパゲーションを用いた物体の角度の推定 電子情報通信学会総合大会 論文集 D-2-39 (共著)
|
75.
|
1999
|
その他
|
ニューラルネットワークにおける多次元関数の領域分割と学習過程 電子情報通信学会総合大会 論文集 D-2-20 (共著)
|
76.
|
1999
|
その他
|
遺伝的アルゴリズムによる拡張巡回セールスマン問題の一解法 電子情報通信学会総合大会 論文集 D-8-23 (共著)
|
77.
|
1999
|
その他
|
心理学研究・教育を目的とする心理実験ソフトウェアライブラリの構築(その1) 電子情報通信学会総合大会 論文集 A-13-3 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(77件)
|
|
■ 学会発表
1. |
2016/12/03 |
アトピー症状改善のための睡眠状態の調査とアプリ開発(第8回大学コンソーシアム八王子学生発表会)
|
2. |
2016/12/03 |
ソーシャルサポートを取り入れた睡眠管理アプリの企画開発(第8回大学コンソーシアム八王子学生発表会)
|
3. |
2016/12/03 |
就活頻度と疲労の相関調査と疲労回復支援のアプリ開発(第8回大学コンソーシアム八王子学生発表会)
|
4. |
2016/09/08 |
高齢社会を支える為のストレスチェックを核としたセルフケアの提案(FIT2016)
|
5. |
2016/03/03 |
健康意識の改善を促進するストレス度のチェックテストと可視化法 ~ メディアと健康における可視化の取り組み ~(マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会)
|
6. |
2015/03/18 |
トラベルプランを共有可能な地域活性化のための観光サイトの開発(情報処理学会第77回全国大会)
|
7. |
2015/03/17 |
地域に特化したアマチュア野球共有サイトの開発(情報処理学会第77回全国大会)
|
8. |
2013/12/07 |
ARマニュアルの開発と視線による機器操作法の研究(第5回大学コンソーシアム八王子学生発表会)
|
9. |
2013/12/07 |
学内の施設情報・混雑情報提供サービス(第5回大学コンソーシアム八王子学生発表会)
|
10. |
2013/12/07 |
個展情報の収集と発信アプリの開発(第5回大学コンソーシアム八王子学生発表会)
|
11. |
2013/12/07 |
口コミ分析によるテレビ番組推薦システム(第5回大学コンソーシアム八王子学生発表会)
|
12. |
2013/12/07 |
災害時における避難経路表示アプリ(第5回大学コンソーシアム八王子学生発表会)
|
13. |
2013/03/29 |
Web集合知を用いた大規模専門辞書の一構築手法の提案(電子情報通信学会)
|
14. |
2013/03/22 |
ネットの口コミを活用した伊豆観光情報サイトの開発(電子情報通信学会)
|
15. |
2013/03/19 |
ネットの口コミ分析による有益情報の抽出(電子情報通信学会)
|
16. |
2012/11/09 |
Web集合知を用いた専門辞書の自動分類機能の一手法の提案(日本e-leaning学会)
|
17. |
2012/08/22 |
教育現場におけるソーシャルネットワーキングサービスの活用事例(日本工学教育研究会)
|
18. |
2012/03/23 |
ピアノ生演奏に同期する視覚効果のリアルタイム合成システムの開発(電子情報通信学会)
|
19. |
2012/03/23 |
拡張現実感を用いたナビゲーションシステム(電子情報通信学会)
|
20. |
2012/03/13 |
部分領域の尤度を併用したサッカー選手の追跡(電子情報通信学会)
|
21. |
2011/03 |
視覚と聴覚に訴える避難行動体験システム(情報処理学会)
|
22. |
2010/03 |
拡張現実感を用いた児童向け ABCパズル開発ツール(電子情報通信学会)
|
23. |
2010/03 |
顔の動きと連動する3Dアバターの実現(電子情報通信学会)
|
24. |
2010/03 |
距離の概念を用いた剽窃レポート発見手法の提案(電子情報通信学会)
|
25. |
2010/03 |
集合知を用いた専門用語の教育ツールの開発(電子情報通信学会)
|
26. |
2010/03 |
日中混在ICT問題自動作成システムの開発(電子情報通信学会)
|
27. |
2010/03 |
日中混在ICT問題自動作成システムの開発(電子情報通信学会)
|
28. |
2010/03 |
物体の移動方向に注目した滑らかなビデオシンセシス(電子情報通信学会)
|
29. |
2009/11 |
一個体の実写動画から群れるCGを実現するビデオシンセシス法の高速化(電子情報通信学会)
|
30. |
2009/09 |
一個体の実写動画から群れを実現するビデオシンセシス(電子情報通信学会)
|
31. |
2009/03 |
群行動とビデオ・シンセシスを組み合わせたアニメーション生成法(電子情報通信学会)
|
32. |
2009/03 |
授業用SNSのプラグイン開発(電子情報通信学会)
|
33. |
2008/12 |
SNSにおけるアクティビティ計測法とその評価(大学コンソーシアム八王子)
|
34. |
2008/12 |
感性語を自動評価する八王子検索エンジンの開発(大学コンソーシアム八王子)
|
35. |
2008/12 |
新しいビデオ・シンセシスを用いたアニメーション生成法(大学コンソーシアム八王子)
|
5件表示
|
全件表示(35件)
|
|
■ 展覧会・演奏会・競技会等
1. |
2012/12/08 |
第4回大学コンソーシアム八王子学生発表会(八王子市)
|
2. |
2013/12/07 |
第5回大学コンソーシアム八王子学生発表会(八王子市)
|
3. |
2014/12/06 |
第6回大学コンソーシアム八王子学生発表会(八王子市)
|
|
■ 講師・講演
1. |
1999 |
教育の支援を目的とした心理実験ソフトウェアの構築及び考察
|
2. |
2000/09 |
Implementation on an Image Filter in a Modified DT-CNN
|
3. |
2000/10 |
Angle-dependent Edge Detection for Traffic Signs Recognition
|
4. |
2000/11 |
Implementation of a DT-CNN for Image Edge Detection, Thresholding and Thinning
|
5. |
2001/11 |
Concentric Pattern Eraser: An Image Operator Using Rotational Convolution Masks
|
6. |
2002/10 |
Circle Detection using Directional Derivatives of Gaussian
|
7. |
2004 |
A combination of Gabor wavelets and snakes for a mobile-phone-oriented hair-style simulation system
|
8. |
2004/03 |
New Method for Face Segmentation using Gabor Wavelets
|
9. |
2008/03 |
New Video Synthesis based on Flocking Behavior Simulation
|
10. |
2015/02/22 |
初心者のためのタブレット入門(八王子市)
|
11. |
2015/03/29 |
初心者のためのiPAD超入門(八王子市)
|
5件表示
|
全件表示(11件)
|
|
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例 |
1. |
1990~1994 |
CPUシミュレータを用いたアセンブラの演習
|
2. |
1990~ |
書画カメラを用いた演習の指導
|
3. |
1992~1994 |
回路シミュレータを用いた電子回路実験
|
4. |
1994~1999 |
DSP評価ボードを用いた信号処理の実践
|
5. |
1996~ |
PCとプロジェクタを用いた授業の解説
|
6. |
1996~ |
WEBページを用いた研究発表資料作成
|
7. |
1996~ |
WEBページを利用した課題、授業資料の提示
|
8. |
2000~ |
プロジェクタとWEBページを用いた研究指導
|
9. |
2005/04/01~2014/03/31 |
授業専用Wikiと授業専用SNSを用いたアクティブラーニング
|
10. |
2009/04/01~ |
卒業研究テーマを積極活用した就職指導法
|
11. |
2014/04/01~ |
googleやmoodleを活用した授業資料の提供
|
12. |
2014/04/01~ |
スマートフォンサイト制作専用ツールcodiqaを使用したWebアプリ開発演習
|
13. |
2015/04/01~ |
iPhoneやiPadの画面をPC画面上に表示して、操作法をリアルタイムに説明
|
●作成した教科書、教材 |
1. |
1994~ |
BASIC/C変換ハンドブック
|
2. |
1994~ |
UNIXユーティリティーズ
|
3. |
2011/04/01~ |
Yahoo! pipesを用いたWebアプリケションの開発
|
4. |
|
Pov-rayを用いたCG理解練習問題およびSNSによる作品展示
|
5. |
|
Pov-rayを用いたCG理解練習問題およびSNSによる作品展示
|
6. |
|
SNSにより毎回の出欠、レポート提出、模範解答の提示、Q&A集など総合的な教材の開発
|
7. |
|
SNSによる出欠、レポート提出、回答、Q&A集など総合的な教材の開発
|
8. |
|
SNSによる出欠、レポート提出、回答、Q&A集など総合的な教材の開発
|
9. |
|
SNSによる出欠、レポート提出、回答、Q&A集など総合的な教材の開発
|
10. |
|
SNSによる出欠、レポート提出、回答、Q&A集など総合的な教材の開発
|
11. |
|
オセロゲームの部分的・段階的制作コンテンツ
|
12. |
|
画像処理を理解するためのビジュアルプログラミング環境・コンテンツを開発した
|
13. |
|
画像処理を理解するためのビジュアルプログラミング環境・コンテンツを開発した
|
14. |
|
授業用WikiおよびGimpを用いた画像処理理解練習問題
|
15. |
|
授業用WikiおよびGimpを用いた画像処理理解練習問題・ディスカッションおよび課題提示・提出スペースとしてSNSを活用
|
●その他教育活動上特記すべき事項 |
1. |
|
オセロゲームの部分的・段階的制作コンテンツおよびディスカッションスペースとしてのSNSの活用
|
5件表示
|
全件表示(29件)
|
|
■ 社会における活動
1.
|
2008/10
|
読売新聞 本学で実施した千種がマネージメントする親子プログラミング教室の紹介記事が掲載された。
|
2.
|
2009/03
|
読売新聞 本学で実施した千種がマネージメントする親子プログラミング教室の紹介記事が掲載された。
|
3.
|
2009/12
|
朝日新聞 東京工科大学にて八王子市主催・東京工科大学共催で実施された親子ゲームプログラミング教室が紹介された
|
4.
|
2010/01
|
読売新聞、毎日新聞、朝日新聞 八王子市と千種が代表を務める情報ボランティアの会が共催で実施した「パソコンとインターネットまつり」が紹介された
|
5.
|
2010/03
|
アサヒタウンズ 東京工科大学にて実施された八王子学研究会主催の「第1回八王子検定試験」が紹介された
|
6.
|
2010/03
|
読売新聞 東京工科大学にて実施された八王子学研究会主催の「第1回八王子検定試験」が紹介された
|
7.
|
2014/04~
|
セブンイレブン、ファミリーマート、サンクス社製八王子ラーメンを八麺会(会長:千種)としてプロデュース
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
1982/04~
|
電子情報通信学会
|
2.
|
1992/04~
|
∟ 学生会顧問
|
3.
|
1998/04
|
∟ 学生会顧問
|
4.
|
1990/04~
|
情報処理学会
|
5.
|
2000/04
|
∟ 会誌編集委員
|
6.
|
2000/04~
|
∟ 会誌編集委員
|
7.
|
|
パルテノン研究会
|
8.
|
1996/04~2000/03
|
∟ 幹事
|
5件表示
|
全件表示(8件)
|
|
■ 委員会・協会等
1. |
2000/04~ |
総務省 障害者向け通信・放送サービス充実研究開発助成評価委員 委員長
|
2. |
2002/04~2015/03/31 |
『首都圏情報産業特区・八王子』構想推進協議会 運営委員
|
3. |
2005/04/01~ |
大学コンソーシアム八王子産学公連携部会 委員
|
4. |
2006/04/01~2010/03/31 |
八王子市教育委員会生涯学習審議委員会 委員
|
5. |
2008/04/01~2014/03/31 |
八王子国際協会理事
|
6. |
2010/04/01~ |
八王子市教育委員会生涯学習支援委員会 委員
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2001
|
受託研究
|
2. |
2001
|
受託研究
|
3. |
2002
|
受託研究
|
4. |
2002
|
受託研究
|
5. |
2002
|
受託研究
|
6. |
2002
|
受託研究
|
7. |
2002/04~2004/03
|
個人情報保有カードを用いた個人認証方式とその応用に関する研究 共同プロジェクト
|
8. |
2003
|
受託研究
|
9. |
2003
|
受託研究
|
10. |
2003
|
受託研究
|
11. |
2003
|
受託研究
|
5件表示
|
全件表示(11件)
|
|