1. |
2018/06/03 |
看護の視点からの医療における意思決定の現状と問題-臨床における倫理的合意形成をどうささえるか-(第32回日本小児救急医学会学術集会)
|
2. |
2018/06/02 |
肥後もっこすセミナー報告 「聴く小児救急教育セミナー」
|
3. |
2016/07/01 |
虐待の基本形としてのネグレクト(第30回日本小児救急医学会)
|
4. |
2011/05 |
小児救急・集中医療現場で生じた予後不良例に対する生命維持治療に関する第二次質問紙調査報告 -看護師を対象とした調査結果に関して-(第25回小児救急医学会学術集会)
|
5. |
2011/05 |
特別企画小児救急Q&A 看護師向け(第25回小児救急医学会学術集会)
|
6. |
2011/03 |
Donation after cardiac Death -Japanese perspectives-(6th World Congress on Pediatric Critical Care)
|
7. |
2011/03 |
How do we best prepare nurses for critical care nursing?(6th World Congress on Pediatric Critical Care)
|
8. |
2010/12 |
小児救急領域におけるトリアージの重要性と看護技術としてのトリアージ(第41回日本看護学会小児看護学術集会)
|
9. |
2010/12 |
小児教急看護認定看護師プログラム(第17回小児集中治療ワークショップ)
|
10. |
2010/12 |
特定看護師(仮称)・認定看護師制度について(第18回小児集中治療ワークショップ)
|
11. |
2010/09 |
小児救急医療における電話相談のあり方に関する検討-乳幼児健診を受診した保護者への質問紙調査の結果より-(第57回小児保健学会学術集会)
|
12. |
2009/06 |
質の高い小児救急医療の提供のために(第23回日本小児救急医学会学術集会)
|
13. |
2008/06 |
小児救急における終末期医療のためにできること -看護師の視点から-(第22回日本小児救急医学会学術集会)
|
14. |
2008/04 |
小児救急看護認定看護師教育課程での救急外来トリアージの教育の現状(第112回日本小児科学会学術集会)
|
15. |
2007/06 |
Non-traditional care practic - Oriental medicine in Japan(5th World Congress on Pediatric Critical Care)
|
16. |
2007/06 |
Organ Donation Practices Around the world -The Situation in Japan-(5th World Congress on Pediatric Critical Care)
|
17. |
2007/06 |
Quality in Pediatric Critical Care Education(5th World Congress on Pediatric Critical Care)
|
18. |
2007/06 |
小児救急専門医に求められるもの-看護の視点から-(第21回日本小児救急医学会学術集会)
|
19. |
2006/07 |
小児救急看護認定看護師の教育の現状と課題(第16回日本小児看護学会学術集会)
|
20. |
2006/06 |
期待に応えられる小児救急看護認定看護師の育成のために(第20回日本小児救急医学学術集会)
|
21. |
2004/07 |
先天性心疾患児の両親の「親としての変化」に関する研究;第1報 -罪責感とそれに関連する項目を中心に-(第40回小児循環器学会学術集会)
|
22. |
2004/07 |
先天性心疾患児の両親の「親としての変化」に関する研究;第2報-自己肯定感および罪責感との関連を中心に-(第40回小児循環器学会学術集会)
|
23. |
2003/11 |
先天性心疾患児を持つ両親の「罪悪感」と関連する項目について(第50回小児保健学会学術集会)
|
24. |
2003/10 |
先天性心疾患児を持つ両親の「罪悪感」と「親としての変化」について(第62回日本公衆衛生学会学術集会)
|
25. |
2002/11 |
50歳代及び60歳代の女性における育児支援意識と子育て経験に関する調査(第49回小児保健学会学術集会)
|
26. |
2002/11 |
地域母子保健と学校保健の連携の現状に関する研究-全国市町村を対象とした調査より-(第49回小児保健学会学術集会)
|
27. |
2002/11 |
中学校生徒における同調意識に関する調査(第49回小児保健学会学術集会)
|
28. |
2002/11 |
乳幼児をもつ父親の育児参加と保育的不安・教育的不安との関連(第49回小児保健学会学術集会)
|
29. |
2002/10 |
50歳代及び60歳代の女性における育児支援者としての潜在的可能性に関する調査 -地域行事への参加との関連を中心に-(第61回日本公衆衛生学会学術集会)
|
30. |
2002/08 |
女子高校生からみた自分の身なりに対する母親の対応と母娘関係の捉え方との関連(第21回日本思春期学会学術集会)
|
31. |
2002/07 |
小児循環器 ICUにおける新人看護師教育に対する取り組み-第2報-(第38回小児循環器学会学術集会)
|
32. |
2002/05 |
女子の大学生の理想とするライフコースに関する研究-母親の就業状況とそれに対する意識との関連-(第49回近畿学校保健学会学術集会)
|
33. |
2002/05 |
女子高校生の母娘関係の捉え方と母親の娘に対する通学時における身なりに対するしつけとの関連(第49回近畿学校保健学会学術集会)
|
34. |
2002/05 |
中学校における同調意識と不登校に対する中学校生徒の意識との関連(第49回近畿学校保健学会学術集会)
|
35. |
2002/05 |
中学生を対象とした対面コミュニケーションに関する調査(第49回近畿学校保健学会学術集会)
|
36. |
2002/05 |
離婚家庭の子どもの自己受容と性差について(第49回近畿学校保健学会学術集会)
|
37. |
2001/10 |
不登校と母親の学校教育観・道徳的信念との関連(第60回日本公衆衛生学会学術集会)
|
38. |
2001/09 |
動物園・水族館に勤務する飼育員における飼育動物の死による悲嘆反応に関する研究(第10回日本健康教育学会学術集会)
|
39. |
2001/08 |
女子高校生における援助交際に関する研究 援助交際を自己存在確認手段として捉えるものと抵抗感との関連について(第20回日本思春期学会学術集会)
|
40. |
2001/08 |
女子高校生を対象とした援助交際に関する意識 援助交際の主導性からみた分析(第20回日本思春期学会学術集会)
|
41. |
2000/07 |
小児循環器ICUにおける、新人看護婦の経験による成長過程の特徴(第36回小児循環器学会学術集会)
|
42. |
1999/07 |
心臓手術後ICU滞在中の患児の母親の不安に関する調査(第35回小児循環器学会学術集会)
|
43. |
1997/05 |
Nursing issues in the post‐‟double switch operation"patient management in cardiac anomalies with atrioventricular discordance(The 2nd world congress of pediatric cardiology and cardiac surgery)
|
44. |
1994/07 |
ICU入室患児の点滴カテーテル類の整理の方法(第30回小児循環器学会学術集会)
|
45. |
1993/07 |
腹膜透析中の新生児の看護(第29回小児循環器学会学術集会)
|
46. |
1992/07 |
Fontan手術後の患児のICUにおける看護(第28回小児循環器学会学術集会)
|
47. |
1991/07 |
低体温管理中の患児の看護(第27回小児循環器学会学術集会)
|
48. |
1988/02 |
心臓手術後ICU入室患者の術前オリエンテ一ションに関する一考察(第15回日本集注治療医学会学術集会)
|
5件表示
|
全件表示(48件)
|