1. |
2012/08 |
通過型グループホーム利用者の一人暮らしの生活構造(日本社会精神医学会雑誌)
|
2. |
2005/09 |
Nationwide Investigation on Activities of the Volunteers for Mental Health Services in Japan(The 3rd International Conference on Community Health Nursing Reserch)
|
3. |
2005/09 |
Problems Encountered by Local Commissioners Involved with People with Mental Disorders in Community(The 3rd International Conference on Community Health Nursing Reserch)
|
4. |
2004/06 |
Japan's Environment Condition for People with Psychological Impairment Healthcare Workers' Perception(Nursing academic international congress on mind and body)
|
5. |
2003/11 |
OTPを用いた包括的地域精神科ケア~みなとネット21におけるACTの実際~(第46回日本病院・地域精神医学会)
|
6. |
2003/07 |
精神看護学実習における対象理解のきっかけとその要因(成医会)
|
7. |
2003/05 |
学習環境としての治療施設の現状(第13回日本精神保健看護学会)
|
8. |
2003/03 |
医療拒否の強い在宅精神障害者への早期介入に関する研究~民生委員が在宅精神障害者に関して受ける相談の実態とその援助方法について~(第23回日本社会精神医学会抄録集)
|
9. |
2003/03 |
地域における包括的治療介入プログラムの実践とその概要(第23回日本社会精神医学会抄録集)
|
10. |
2002/03 |
地域精神保健福祉におけるOTPの有用性~アウトリーチが奏功した一症例~(第22回日本社会精神医学会抄録集)
|
11. |
2001/11 |
地域で生活する精神障害者を対象とした保健婦の地域支援に関する検討(第60回日本公衆衛生学会抄録集)
|
12. |
2001/11 |
地域における精神分裂病者の生活支援ニーズに関する研究~生活支援と精神分裂病者の行動特性について~(第60回日本公衆衛生学会抄録集)
|
13. |
2001/03 |
大都市における包括的地域ケアへの臨床的接近~みなとネット21の一事例~(第21回日本社会精神医学会抄録集)
|
14. |
2001/01 |
看護研究者育成カリキュラムに関する研究(3)~博士課程における看護研究能力の育成に関する教育方法の検討~(第5回東京保健科学学会)
|
15. |
2000/12 |
健康教育の効果判定実施への支援手順の検討とソフト化、(第20回日本看護科学学会学術集会抄録集)
|
16. |
2000/11 |
地域における精神医療・福祉ネットワークの試み(第43回日本病院・地域精神医学会抄録集)
|
17. |
2000/10 |
地域保健医療システムの推進に関する研究(3)~在宅療養者へのサービスにおける保健・医療・福祉従事者の連携~(第59回日本公衆衛生学会抄録集)
|
18. |
2000/10 |
地域保健医療システムの推進に関する研究(4)~在宅療養者へのサービス提供における課題~(第59回日本公衆衛生学会抄録集)
|
19. |
2000/10 |
保健所精神保健活動利用状況と精神保健関連指標の関連~地域間比較を中心に~(第59回日本公衆衛生学会抄録集)
|
20. |
2000/06 |
看護研究者育成カリキュラムに関する研究(2)~学士課程における看護研究能力の育成に関する教育方法の検討~(第4回東京保健科学学会抄録集)
|
21. |
2000/06 |
保健婦による精神衛生活動の扱う「問題」とは何か?~ケース把握に至るまでの経緯とその後の保健婦活動の関連~(第10回日本精神保健看護学会学術集会抄録集)
|
22. |
1999/10 |
地域保健医療システムの推進に関する研究(1)~保健・医療・福祉等従事者の動き~(第58回日本公衆衛生学会抄録集)
|
23. |
1999/10 |
地域保健医療システムの推進に関する研究(2)~在宅療養者が使用する物の動き~(第58回日本公衆衛生学会抄録集)
|
24. |
1999/06 |
看護研究者育成カリキュラムに関する研究(1)~修士課程試案~(第2回東京保健科学学会抄録集)
|
25. |
1999/06 |
健康教育の実践経験に基づく効果にかかわる評価指標作成の試み~熟練保健婦とのインタビューを通して~(第2回東京保健科学学会抄録集)
|
26. |
1999/06 |
大都市における精神障害者の包括的ケアチームについての研究(第2回東京保健科学学会抄録集)
|
27. |
1999/06 |
病院を中心とした地域ケアシステムに関する研究(第2回東京保健科学学会抄録集)
|
28. |
1999/03 |
OTP(包括的ファミリーサポートプログラム)の地域における展開(第19回日本社会精神医学会抄録集)
|
29. |
1998/12 |
ターミナル期にあるがん患者のQOLに関する研究(第1回東京保健科学学会抄録集)
|
30. |
1998/12 |
精神分裂病患者のクオリティ・オブ・ライフ(QOL)に関する研究(第1回東京保健科学学会抄録集)
|
31. |
1998/12 |
病院死と在宅死におけるがん患者の日常生活行為の比較(第1回東京保健科学学会抄録集)
|
32. |
1998/12 |
保健所精神保健活動における援助転帰の関連要因に関する研究~精神分裂病の事例の分析~(第1回東京保健科学学会抄録集)
|
33. |
1998/11 |
地域における健康教育評価の標準化に関する研究その1~日本公衆衛生学会発表演題(過去3年)における評価要素の検討~(第57回日本公衆衛生学会抄録集)
|
34. |
1998/11 |
地域における健康教育評価の標準化に関する研究その2~日本公衆衛生学会発表演題(過去3年)における評価要素の検討~(第57回日本公衆衛生学会抄録集)
|
35. |
1998/11 |
日韓メンタルヘルス懇話会からの学び~17年目を迎えた夜の事例検討会から(その15)~(第57回日本公衆衛生学会抄録集)
|
36. |
1998/05 |
精神分裂病患者のクオリティ・オブ・ライフ~精神分裂病患者の生活満足度に関する要因について~(第94回日本精神神経学会抄録集)
|
37. |
1998/01 |
地域における健康教育評価の標準化に関する研究~「成人・老人保健における健康教育評価チェックリスト」ソフトの開発(第7回日本健康教育学会抄録集)
|
38. |
1997/11 |
健康教育効果の評価要素の提案と今後の課題(第56回日本公衆衛生学会抄録集)
|
39. |
1996/05 |
ストレス状態の改善に影響を与える要因の検討(第96回東京都衛生局学会誌)
|
40. |
1995/12 |
健康づくりにおける「休養」に関する調査研究(東京都健康推進財団研究年報Vol.1994)
|
41. |
1995/12 |
健康づくりにおける「休養」を考える実践指導を中心にした意識の変化(東京都健康推進財団研究年報Vol.1994)
|
42. |
1995/12 |
東京都健康づくり推進センターにおける「小児ぜん息コース」の試み(東京都健康推進財団研究年報Vol.1994)
|
43. |
1995/11 |
香りによる睡眠障害改善への試み(第95回東京都衛生局学会誌)
|
44. |
1995/10 |
実践指導コース参加者の行動傾向と医学的検査等の関連について(第54回日本公衆衛生学会)
|
45. |
1994/12 |
ライフスタイルと健康に関する調査(東京都健康推進財団研究年報Vol.1993)
|
46. |
1994/10 |
健康づくり推進センターにおける休養指導の取り組みについて~実践指導を通して考慮したこと~(第53回日本公衆衛生雑誌)
|
47. |
1994/09 |
東京都健康づくり推進センターにおける「小児喘息コース」の試み(第41回日本小児保健学会)
|
48. |
1994/05 |
健康づくりにおける「休養」を考える~実践指導を中心にした意識の変化~(第92回東京都衛生局学会誌)
|
5件表示
|
全件表示(48件)
|