(最終更新日:2024-06-19 17:30:18)
  ササキ サトシ
  佐々木 聰
   所属   医療保健学部 臨床検査学科
   職種   教授
■ 職歴/学内役職・委員
1. 1994/04~2002/03 東京大学 科学技術研究センター バイオセンサー分野(現 生体機能工学分野) 文部科学教官助手
2. 2002/04~2003/03 【異動歴】 東京工科大学 片柳研究所 助教授
3. 2003/04 東京工科大学 コンピュータサイエンス学部・バイオニクス学部学生委員会 委員
4. 2003/04 東京工科大学 バイオニクス学部学生委員会 委員
5. 2003/04~2007/03 助教授
全件表示(37件)
■ 専門分野
分析化学 (キーワード:アストロバイオロジー) 
■ 著書・論文歴
1. 論文  Triplet Fraction Buildup Effect of the DNA-YOYO Complex Studied with Fluorescence Correlation Spectroscopy(DNA・色素複合体におけるトリプレット断片生成効果のFCSによる評価) Analytical Biochemistry 87-92頁 (単著) 
2. 2024/08 論文  A polymerase chain reaction experiment using Escherichia coli and Mars sand simulant for detection and analysis of extraterrestrial life Life Sciences in Space Research 42,pp.84-90 (共著) 
3. 2024/03 論文  AI-based Apoptosis Cell Classification Using Phase-contrast Images of K562 Cells Anticancer Research 44(3),pp.935-939 (共著) 
4. 2023 論文  Effect of 0.01 g cm−3 aerogel on PCR-based human DNA detection Biological Sciences in Space  (共著) 
5. 2022/02 論文  Laboratory experiment of ATP measurement using Mars soil simulant: as a method for extraterrestrial life detection Analytical Sciences 38(4),725-730頁 (共著) 
全件表示(47件)
■ 講師・講演
1. 2001/12 バイオセンサーの現状と今後の展開
2. 2004 Microelectrodes for plant stress monitoring
3. 2004/06/11 農業からDNAコンピュータへ(群馬県立吉井高等学校)
4. 2004/07/12 不明(東京都立砂川高等学校)
5. 2004/11/19 植物と話す挑戦(バイオコミュニケーションのすすめ)(神奈川県立追浜高等学校)
全件表示(20件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2002/04~2004/03 応用数学の演習
■ 社会における活動
1. 1992/06~1992/06 蛍光X線強度の角度依存性による深さ方向分析(佐々木聰・早川慎二郎・合志陽一)1992年日本分析化学会第60回分析化学討論会(秋田)
2. 2000/03~2000/03 2B448 酸化チタンの光触媒反応を用いる新規化学的酸素消費量(COD)測定系の開発(金潤昌、李庚勲、佐々木聰、池袋一典、橋本和仁、軽部征夫)2000年日本化学会第78春季年会(船橋)奨励賞受賞
3. 2000/12~2000/12 Circular pattern formed in DNA-histone mixture (S. Sasaki, I. Karube) Pacifichem 2000 (Honolulu, 2000) (日本化学会)
4. 2002/08~2002/08 マイクロ電極による植物生理状態の計測(佐々木聰、横田和則) 2002年第6回化学とマイクロ・ナノシステム研究会(福岡)
5. 2002/09~2002/09 酵素振動反応波形を用いる基質の定量(佐々木聰、中野大助、内田崇、秀島武敏) 2002年日本化学会第82秋季年会(豊中)
全件表示(8件)
■ 受賞学術賞
1. 1992 Near surface layer analysis with critical take off angle detection of X-ray fluorescence (S. Hayakawa, S.Sasaki, Y. Gohshi) (Denver conference on X-ray Analysis (Denver, 1992)) Best Poster Paper Award
2. 2000/03 2B448 酸化チタンの光触媒反応を用いる新規化学的酸素消費量(COD)測定系の開発(金潤昌、李庚勲、佐々木聰、池袋一典、橋本和仁、軽部征夫)2000年日本化学会第78春季年会(船橋)奨励賞受賞
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2003/04~2006/03  DNAを用いるナノ電子デバイスの研究 共同プロジェクト 
2. 2005/04~2007/03  水生生物に学ぶ超耐水性光学接着剤の研究開発 基盤B 
3. 2007/04~2009/03  電気化学的手法による植物塩ストレス計測システム 基盤C