(最終更新日:2024-02-07 17:39:52)
  イトウ ケンイチロウ   Ken-ichiro ITO
  伊藤 謙一郎
   所属   メディア学部 メディア学科
   職種   准教授
■ 職歴/学内役職・委員
1. 2022/04 東京工科大学 教務委員会 委員
2. 2019/04~ 東京工科大学 情報発信分科会 委員
3. 2019/04~ 東京工科大学 広報委員会 委員
4. 2009/04~2022/03 東京工科大学 就職委員会 委員
5. 2007/12~2008/05 東京工科大学 デザイン学部設置分科会 委員
全件表示(19件)
■ 専門分野
作曲, 音楽理論, ソルフェージュ 
■ 著書・論文歴
1. 2023/12 その他  メディアアートから生成するインタラクティブミュージックの考案 第15回 大学コンソーシアム八王子 学生発表会  (共著) 
2. 2023/12 その他  楽器演奏と連動するリアルタイム映像生成システムの提案 NICOGRAPH 2023  (共著) 
3. 2023/12 その他  身体動作をトリガーとしたサウンドメイキングシステムの構築 〜iPhoneのセンサーを利用して〜 第15回 大学コンソーシアム八王子 学生発表会  (共著) 
4. 2023/12 その他  中国におけるシティポップ:音楽伝播と聴取行動の分析 第15 回 大学コンソーシアム八王子 学生発表会  (共著) 
5. 2023/03 その他  音楽のインタラクティブな視覚表現 ~電子ピアノ演奏に対するリアルタイムな映像生成~ INTERACTION2023(第27回 情報処理学会シンポジウム)  (共著) 
全件表示(120件)
■ 学会発表
1. 2023/12/10 中国におけるシティポップ:音楽伝播と聴取行動の分析(第15回 大学コンソーシアム八王子 学生発表会)
2. 2023/12/09 メディアアートから生成するインタラクティブミュージックの考案(第15 回 大学コンソーシアム八王子 学生発表会)
3. 2023/12/09 身体動作をトリガーとしたサウンドメイキングシステムの構築 〜iPhoneのセンサーを利用して〜(第15回 大学コンソーシアム八王子 学生発表会)
4. 2023/12/03 楽器演奏と連動するリアルタイム映像生成システムの提案(NICOGRAPH 2023)
5. 2023/03/08 音楽のインタラクティブな視覚表現 ~電子ピアノ演奏に対するリアルタイムな映像生成~(INTERACTION2023(第27回 情報処理学会シンポジウム))
全件表示(74件)
■ 展覧会・演奏会・競技会等
1. 2022/11/20 Composiesta 〜新作室内楽を聴く昼下がり〜[chapter13]【新作初演】(東京・すみだトリフォニーホール(小ホール))
2. 2021/01/30 Composiesta 〜新作室内楽を聴く昼下がり〜[chapter12]【新作初演】(東京・すみだトリフォニーホール(小ホール))
3. 2018/02/24 大井浩明 ポック [POC/ Portraits of Composers] #36「知命作曲家特集」【新作初演】(東京・松涛サロン)
4. 2012/01/21 現音・特別音楽展2011「新しい音楽のカタチ 軌跡と未来 2Daysコンサート」(主催:日本現代音楽協会)【新作初演(公募入選)】(東京・浜離宮朝日ホール)
5. 2010/09/17 平松混声合唱団CD発売記念コンサート「MY WAY ~愛する歌があるから~」【編曲】(横浜みなとみらいホール(小ホール))
全件表示(63件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2001/04~ メディア専門演習 I・II「作曲演習」(東京工科大学)
2. 2003/04~2006/03 卒業研究 I・II「コンテンツ音楽」(東京工科大学)
3. 2003/04~2011/08 「音楽の基礎」(東京工科大学)
4. 2003/04~ プロジェクト演習 I〜VI「和声」(東京工科大学)
5. 2003/09~2004/01 「コンピュータ音楽制作論」(東京工科大学大学院)
●作成した教科書、教材
全件表示(37件)
■ 社会における活動
1. 2009/10 雑誌 『AERA』10月19日号(10月10日発売)に「文系入学で理系就職 不況でも就職に強い大学」という特集で、指導している卒研生(女子学生1名)とともに、東京工科大学における音楽系の授業および卒業研究の位置づけと指導方針、卒業後の進路などについて取材を受け、記事が掲載された。 ※以下のURLのWEBページでも記事が紹介されている: http://www.asahi.com/job/2011/etc/OSK200911040058_03.html http://www.asahi.com/job/2011/
■ 所属学会
1. 2004/04~ 日本作曲家協議会
2. 2011/06~ 日本音楽教育学会
3. 2022/09~ 日本ポピュラー音楽学会
4. 2024/01~ 芸術科学会
■ 受賞学術賞
1. 1996/08 国際芸術連盟 「第1回 東京国際室内楽作曲コンクール」第3位入賞
2. 1996/09 日本現代音楽協会 「第13回 現音作曲新人賞」入選
3. 1997/08 韓国楽会 「’97大田現代音楽祭」入選
4. 2010/10 東京都東京文化発信プロジェクト室[公益財団法人東京都歴史文化財団]/アジア音楽祭2010 in 東京実行委員会 「アジア音楽祭2010 in 東京」入選
5. 2011/11 日本現代音楽協会 日本現代音楽協会創立80周年記念音楽祭〈新しい音楽の カタチ〉作品公募入選(主催:日本現代音楽協会)
全件表示(9件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2009/04~2013/03  音楽構成要素の分解と再構築による聴音課題作成とその教育効果に関する研究 基盤研究(C)