(最終更新日:2025-05-12 06:42:47)
  オオクボ トモマサ   Tomomasa OHKUBO
  大久保 友雅
   所属   工学部 機械工学科
   職種   教授
■ 職歴/学内役職・委員
1. 2006/04~2007/09 東京工業大学 統合研究院 特任助手(専任・常勤)
2. 2007/10~2013/03 東京工業大学大学院 機械物理工学専攻及び工学部機械科学科 助教(専任・常勤)
3. 2012/10~ 大阪大学接合科学研究所 共同研究員
4. 2013/05~2022/03 大阪大学 レーザー科学研究所 (旧レーザーエネルギー学研究センター) 共同研究員
5. 2013/09~2014/03 光産業創成大学院大学 客員研究員
全件表示(27件)
■ 著書・論文歴
1. 2025/04 論文  A Numerical Study of Solar-Pumped Lasers with Multiple Compound Parabolic Concentrator with Length Extension Computational Intelligence and Industrial Applications (ISCIIA 2024) pp.250-258 (共著)  Link
2. 2025/03 論文  Effect of beam shaping on spatter suppression in keyhole welding using 16kW disk laser Proc. SPIE 13350, Laser Applications in Microelectronic and Optoelectronic Manufacturing (LAMOM) XXX, 133500G  (共著)  Link
3. 2024/11 論文  10 W Class of Solar-Pumped Laser using Fresnel Lens of 0.7m2 Proceedings of ISCIIA & ITCA 2024 pp.1274-1285 (共著)  Link
4. 2024/09 論文  Temporal Analysis of Temperature Distribution at a Laser Spot in Selective Laser Thermoregulation Using a High-Speed Radiation Thermometer Journal of Laser Micro / Nanoengineering 19(2),pp.140-144 (共著)  Link
5. 2024/02 その他  Selective Laser Thermoregulation 法における均一な温度分布に近づける走査パスを提案するAIの開発 レーザー学会第583回研究会報告 RTM-24(01~06),27-31頁 (共著)  Link
全件表示(116件)
■ 学会発表
1. 2025/05/07 Design of Optimized Solar Cavity for Maximizing Power Absorption in Solar-pumped Laser(The 46th PhotonIcs and Electromagnetics Research Symposium, also known as Progress In Electromagnetics Research Symposium) Link
2. 2025/01/08 Effect of beam shaping on spatter suppression in keyhole welding using 16kW disk laser(SPIE Photonics West) Link
3. 2024/12/08 Selective Laser Thermoregulation法における均一な温度分布の実現に向けたレーザ制御システムの開発(第16回大学コンソーシアム八王子学生発表会) Link
4. 2024/12/07 Selective Laser Thermoregulation法における走査パスを提案する強化学習AIの学習方法の検討(第16回大学コンソーシアム八王子学生発表会) Link
5. 2024/10/04 Development of Feedback System for Uniform Temperature Distribution in the Selective Laser Thermoregulation System(The 17 th International Conference on Laser Ablation (COLA2024)) Link
全件表示(139件)
■ 展覧会・演奏会・競技会等
1. 2015/04/08~2015/04/10 レーザー加工技術展(東京ビックサイト)
2. 2015/04/22~2015/04/24 レーザーEXPO(パシフィコ横浜)
3. 2015/05/14~2015/05/14 ビジネス創造フェアいしかわ2015(石川県産業展示館)
4. 2015/06/24~2015/06/26 日本ものづくりワールド(機械要素技術展)(東京ビッグサイト)
5. 2015/10/07~2015/10/09 関西ものづくりワールド(機械要素技術展)(インテック大阪)
全件表示(23件)
■ 講師・講演
1. 2002/12 パソコンによる三次元画像処理入門
2. 2013/06 再生可能エネルギーの新しい形態太陽光励起レーザーの開発
3. 2013/08 太陽光励起レーザーの現状と課題
4. 2015/08/10 実太陽光を用いた太陽光励起レーザーの開発
5. 2016/02/20 「エコ」の一歩先の地球にやさしい「サステイナブル」社会へ LCAのすすめ(KLab株式会社)
全件表示(16件)
■ 取得特許
1. 2008/04 太陽光励起のレーザー発振装置(2011-023377)
2. 2009/04 レーザー発振装置(WO2009/128510)
3. 2011/08 分離装置及び分離システム(2013-039529)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2015/05~ 動画を用いた微分積分の予習環境の構築と,それを前提とした講義構成
2. 2015/05/13~ STACKを用いた微分積分のオンライン練習教材の開発
●作成した教科書、教材
1. 2014/04/01~ Scratchを用いたプログラミング基礎教育用教材
2. 2014/10/01~2014/11/14 町田高校における「職業人講話」のための教材
3. 2015/05~ Moodle 及び STACK モジュールを用いた微分積分教材の開発
全件表示(7件)
■ 社会における活動
1. 2003/11~2003/12 国立台湾大学応用力学研究所(National Taiwan University, Institute of Applied Mechanics) 研究生
2. 2011/09~2012/09 帝人化成株式会社・成果有体物提供契約
3. 2016/02~2016/02 第4回シリアスゲームジャム アドバイザー
4. 2018/01 レーザー学会学術講演会第38回年次大会,レーザー積層2:座長
5. 2018/09 ITCA 2018 座長
全件表示(14件)
■ 所属学会
1. 2005/10~ 日本機械学会
2. 2009/01~ 応用物理学会
3. 2010/08~ レーザー学会
4. 2014/05~ レーザ加工学会
5. 2018/08~2019/07 Optical Society of America
■ 委員会・協会等
1. 2009/06~2012/03 レーザー学会「マイクロ個体フォトニクスの新展開」専門委員会 委員
2. 2012/04~2018/03/31 レーザー学会 「マイクロ固体フォトニクス」専門委員会 委員
3. 2012/05~2014/03 レーザー学会 「レーザー宇宙航空応用」専門委員会 委員
4. 2012/10~2020/03/31 レーザー学会「次世代レーザー加工」 「次世代産業用レーザー」専門委員会委員 委員
5. 2013/10~2021/03 レーザー学会 「レーザーのカオス・ノイズ・ダイナミクスとその応用」専門委員会 委員(コアメンバー)
全件表示(13件)
■ 受賞学術賞
1. 2005/10 日本機械学会 動力エネルギーシステム部門 優秀講演表彰受賞 Link
2. 2012/05 レーザー学会 学術講演会第 3 2 回年次大会優秀論文発表賞(岡本康太) (MgO還元のための太陽励起レーザーに関する研究)
3. 2014/05 レーザ加工学会 優秀ポスター賞 ("100W級の太陽光励起レーザの開発") Link
4. 2016/09 ICPEPA-10 BEST POSTER 3rd PLACE (Y. Sato) ("Thermal effect on CFRP ablation with 150W class pulse fiber laser using PCF amplifier")
5. 2016/12 第8回大学コンソーシアム八王子学生発表会 準優秀賞(間宮大勝) ("技術展示において展示者と来場者の議論を活性化させる動画のエフェクト及びテロップ表現と時間構成についての研究")
全件表示(23件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2008/04~2011/03  太陽光励起レーザーを用いたMg燃料電池用Mgリサイクル方式 基盤研究(C) 
2. 2010/04~2012/03  太陽励起レーザーの高効率な太陽光キャビティの開発 若手研究(B) 
3. 2012/04~2013/04  輝度変換による太陽エネルギーの金属への高効率蓄積に関する研究 基盤研究(A) 
4. 2014/04~2016/03  太陽励起レーザーのための高効率な太陽光キャビティの開発 若手研究(B) 
5. 2015/10~2018/03  CFRPのレーザ加工の新しい数値計算手法の開発 その他の補助金・助成金 
全件表示(16件)
■ 資格・免許
1. 1998/06 普通自動車免許
2. 2011/06 日本商工会議所・簿記検定3級
3. 2011/08 基本情報処理技術者
4. 2011/10 3級ファイナンシャル・プランニング技能士
5. 2011/11 日本商工会議所・簿記検定2級
全件表示(9件)
■ ホームページ
   東京工科大学 大久保研究室